見出し画像

2022/12/27 生の田んぼですッ

 6時40分起床。完全なる寝坊。なのに体重はちゃんと測ってるし、弁当は出来る摩訶不思議。朝食も作って、人に迷惑もかからない。アラームは掛けた。でもやってしまったということは、私は自分で止めたらしい。しかし全く記憶がない。ずっと眠りが浅くてアラームの鳴る直前に目が覚めていたのに、ここしばらくよく寝ているのかもしれない。これもピルクルミラクルケアのおかげか。
 弁当。

見た目はいつも通り…実際は10分で出来た弁当。

 おかしいよねえ、なぜ出来た。ちくわ炒めと卵焼きのみ手作り。ちくわは偉いし、冷食はもっと偉い。

 ということでその弁当を持ってオットは仕事に行き、濃厚接触者と、濃厚接触者の濃厚接触者は家に。昨日の感染の可能性が出た時点で家の中でもマスク生活。マスクは撒き散らす側がすべきもの。

 昨夜は息子1が不穏だった。首と腰が痛くて吐き気して寝られない、と私の前に来て言う。おお、どうしよう、と思いつつ私は寝入りかけだったのでそのまま寝てしまった。朝、見ると何と無く寝ていたので、ああ寝られたんだな、と思っていたものの、起きてきて色々言う。喉の痛み、関節痛、筋肉痛など、色々言う。そして食欲がない。私自身も喉の痛みがある。

 ということで、考える。もはや息子だけではあるまい。私も受けるべきだと思う。しばらく息子1の様子を見たものの変化は無いようなので病院に電話。
 どこに行くか、というのも昨夜結構考えた。私と息子はかかりつけが違う。どちらも少し遠い。その上2ヶ所行くのか。そうすることにメリットを感じない。私は持病があるけれど、これが陽性でもまずは自宅療養だろうし、手持ちの薬で対処できないほど悪化したらすでにかかりつけでは手に負えず指定医療機関に行くことになるだろうし、と考えるとわざわざ手間を掛けて行く必要もない。
 ということで、近所のオットのかかりつけに頼ることにした。電話の中でそれも説明したところ、やってもらえることになった。ただ混んでいる。9時台に電話したのに15時半予約となった。名前の漢字を聞かれて「生の田んぼですッ」と無駄に力んで言ってしまい、笑ってしまった。田植え直前のものすごい水分を含んだ田んぼって感じがする。泥味が強い。

 この間に出来ることを、ということで洗濯を干したり、食事したりして時間を過ごす。またしても子と麻雀ゲーム。いやはや、この人と演奏したり歌集を貸したりしていることも奇跡のようで、不思議な気分になっているというのに、子と麻雀とは。歳を実際取らないとわからないことだった。事実は小説より奇なりって、ほんとそう。

 ライブ感が好きな息子2にこの状況を速報すると、案の定反応あり。「鼻、痛いよ(笑)」というメッセージが来るので、「残念、唾液らしい」というと怒りの反応。息子2はそちらでクラスターを体験していて何度も鼻からの検査をしているのでこの反応。

 午後、いよいよ病院へ。車の中ですべて済ませるとのこと。私の車の助手席に息子を乗せて出撃。指定の場所に止めて電話で指示を仰ぐ。
 程なくして看護師さんが来て、問診と保険証確認との後、しばらく待つと、PCR検査を受けることになった。容器に唾液採取。容器に1センチほど溜めるのが結構大変。泡はノーカウントで液体で、とのこと。なんとか取り終える。その後会計を待つ間にも次々人が来て、今本当にまた波が来ているのだと思った。
 説明では今またとても検査数が多くて結果は明日の夕方か明後日の朝とのこと。

 この待っている間に息子1、急速に悪化。とてもきついと言うので家で下ろして私は足りないであろうものを買い出し。昨日も行って今日も行かねばならないということは、私の工夫と注意力が足りないということではないのか、と思う。葛根湯とか、ゼリー飲料とかプリンのようなデザートとか口当たりの良いものを買う。そこのお店で手作りのおにぎりが美味しいので鮭と天むす1個ずつも買って帰宅。

 帰宅すると息子はすっかり発熱してげんなり。7度9分。これはいかんと布団に寝かせる。私も少しだるいような心地なので熱を測る。オットが昨日「うちの体温計はあてにならない! 」と買ってきた新品で左脇、元々あるもので右脇を測る。どちらも36.5℃。左右取り替えても同じで、元々ある体温計はちゃんと仕事をしていたことがわかった。ついでにSPO2を測ると99。とても良い。

 部活はさらに感染者が出て活動停止に。というか濃厚接触者の上に多分なっちゃってるから息子の楽器は取りにも行けず。私が行こうにも検査の結果待ちの人は駄目。仕方ない。

 息子1、寝る前に8度5分。ロキソニンを飲ませてから寝せる。どうなることやら、と思いつつ就寝。11時半。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?