見出し画像

ヨコハマトリエンナーレ2020 2020年9月12日

#ヨコハマトリエンナーレ2020
#横浜美術館 #2020年9月12日

横浜美術館の展示しか観てません。プロット48や日本郵船歴史博物館に回っていないのでそれで何か書くのも気が引けるのですが。観てる範囲で、ということで。

何も感じませんでした。唯一、 #回転する森#ニック・ケイヴ 、2016年、2020年再制作)が面白いな、と。分かり易いし。後は何一つ・・・。

3年前のトリエンナーレでは「十字軍芝居」(聖地カルバラーの秘密、ワエル・シャウキー)という超お気に入り作品を見つけたんで期待してました。3年前と比較することに意味はありませんが、今回は作品の多様性を感じませんでした。だから写真を撮ろうと思う作品がなく、回転する森ばかり撮っていました。今年は新型コロナウイルス感染症の流行という禍に世界中が見舞われてしまい、(作家としては)充分納得がいく準備ができなかったのかもしれません。しかしそれは言い訳に過ぎず作家としても不本意であったことでしょう。2020年は残念ながらそんな年だったと記憶しておきましょう。

画像1

夜になると館前はちょっと不思議な空間になっていました。ありきたりの言葉で言うと幻想的な・・・

画像2

チャレンジしてこその現代アートだと思うので3年後、2023年のトリエンナーレを楽しみに待ちます。その時には世界中から禍は消え去り、作家さんが思う存分に制作に打ち込めるようになっていることを願います。

横浜美術館は次の展覧会(企画展)を終えると長期の改修工事に入ってしまうということです。・・・記事を見ると、2023年度予定のリニューアルオープンが次のトリエンナーレになるのかな?

画像3

追記
バーチャルツアーが公開されたのでリンクしておきます。何時まで公開されるのか知らないけれど・・・