マガジンのカバー画像

箴言

315
詩宇宙にポエジーのない箴言を入れるのを改めて、箴言マガジンを新たに作りました。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

日本の心理学は、クレイジーな人々に、なぜ皆と和を保てないのかというおせっかいをやくためにあるようだ。
 だが、心理学がもしどうしても仕事したいなら、同調圧力に弱い人々に、クレイジーであってもいいんだよと、エンパワメントするためにこそ仕事するべきだ。

長澤靖浩
3年前
9

宗教の壁を破る

他のところに書いたこと。メモ。 具体的表現への信心と普遍的地平での信心があると思います。…

長澤靖浩
3年前
7

親鸞の遺体を鴨川に投げなかったときから、浄土真宗はありとあらゆる形で、親鸞を裏切り続けている。

長澤靖浩
3年前
8

嘘をついては光に出遭えない

光の中では嘘はつけない
は、
同じ意味と思います。

長澤靖浩
3年前
7

みみずの脳味噌はゴマ粒よりずっと小さいに違いない。
それでもあれだけのことをして生きている。
すげい性能だ。
人間の脳は大きさからするととても性能が悪く、しかもその殆どを無駄な思考に費やしている。

長澤靖浩
3年前
9

私が宇宙を見上げているとき、宇宙も私を見下ろしている。

長澤靖浩
3年前
7

幸せになるにはどうしたら一番いいかきちんと判断して生きている人は少ない。幼少期の傷などから、同じようなパターンを無意識に繰り返している人がほとんどである。

愛だけが正論に命を吹き込む。

長澤靖浩
3年前
9

有機野菜と言葉

すべての論争も著作もやめて、ひたすら有機野菜を作り、トラックで売って回る人になる夢を見た…

長澤靖浩
3年前
7