マガジンのカバー画像

捏造された伝統 語源など

59
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

日本の心理学は、クレイジーな人々に、なぜ皆と和を保てないのかというおせっかいをやくためにあるようだ。
 だが、心理学がもしどうしても仕事したいなら、同調圧力に弱い人々に、クレイジーであってもいいんだよと、エンパワメントするためにこそ仕事するべきだ。

長澤靖浩
3年前
9

宗教の壁を破る

他のところに書いたこと。メモ。 具体的表現への信心と普遍的地平での信心があると思います。…

長澤靖浩
3年前
7

弥陀仏は自然のやうを知らせん料なり

S さんより 長澤 靖浩 さん 限りなきはたらきのままに!長澤さんは念仏をすて、浄土教ならび…

長澤靖浩
3年前
8

念仏はマントラではない

何度もめんどくさい質問をされることがあり、そんなとき、引用ですむようにストックしときます…

長澤靖浩
3年前
14

ワクチン打たない人のコロナ対策

ワクチンは打たない! しかし、現実のコロナの脅威には自前で対応! 検証したい人は物質名と…

長澤靖浩
3年前
38

法華経という法螺

菅野博史『法華経入門』岩波新書 読了 それまでの仏教史を踏まえて、法華経がどのように辻褄合…

長澤靖浩
3年前
7