マガジンのカバー画像

捏造された伝統 語源など

59
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

表現の不自由展(5) 平和の少女像

ひとつの美術作品にこれほどたくさんの文言が同時展示されているからには、これはコンセプチ…

100
長澤靖浩
2年前
20

表現の不自由展 かんさい(4) 群馬県朝鮮人強制連行追悼碑

群馬県朝鮮人強制連行追悼碑は「朝鮮人・韓国人強制連行犠牲者追悼碑を建てる会」が、200…

長澤靖浩
2年前
20

表現の不自由展 かんさい (3)フラッシュモブ

17時からの整理番号30番から40番の方、どうぞというアナウンスがあり、入場。 展示は学…

長澤靖浩
2年前
18

表現の不自由展 かんさい(2)

20分ほど前に9階会場前のロビーに行き、17時の入場を待つ。 ロビーには弁護士と書いた青…

長澤靖浩
2年前
18

表現の不自由展 かんさい(1)

表現の不自由展 愛知は、会場に届けられた郵便物を開けたとき、爆竹のようなものが破裂したと…

長澤靖浩
2年前
25

七夕に想う、植物は言葉を裏切らない

太陰暦を太陽暦に完全に変えてしまったのはアジアの中でも日本ぐらいのもので、そのため本来陰…

長澤靖浩
2年前
18