マガジンのカバー画像

捏造された伝統 語源など

59
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

統一教会ではなく統一協会です

統一教会か、統一協会かというスレッドへの僕の書き込み。 旧名称は世界基督教統一神霊協会。…

長澤靖浩
1年前
15

東アジア性道徳論

韓国語勉強中なので、教科書に書いてないことを韓国人に聞いた。 日本ではオーガズムのときイ…

長澤靖浩
1年前
16

唱題に本尊など必要ない

唱題に対象としての本尊など必要ない 僕からすると本来「不二」なのが実如。 しかし、人間の…

長澤靖浩
1年前
8

業の自覚について

親鸞の悪の自覚があのように深かったのは、源頼朝という大殺戮者の縁者であったからだという梅…

長澤靖浩
1年前
9

交わりが知を生み出す時、その場に共育が開き
交わりが限りなきはたらきを顕わにする時、その場に信が開く。

長澤靖浩
1年前
8

学校は教育の廃墟である。
寺院は宗教の墓場である。

長澤靖浩
1年前
9

地球上のあらゆるものは、生きとし生けるもののためにある。 人もそれを借りてもいいが、そのとき、挨拶したり、できるだけ元に戻したり、次に受け渡すことは最低限の礼儀である。 言っておくが地球上に国家のためのものなど何ひとつない。

江戸期仏教の国家宗教回帰

上記写真は、天草四郎らが立てこもった原城跡です。 『魂の螺旋ダンス』改訂増補版 読みやす…

長澤靖浩
1年前
23