見出し画像

コーフクさんの記事添削

コーフクさん、記事添削募集に応募いただきありがとうございます~!これまでと同様に<記事の感想><SEO観点のアドバイス>と分けて添削したいと思います!

それではさっそく添削に行ってみようー!


<今回添削した記事>
https://ko-huku.com/papa-mama-looklook
【パパママ必見】成長痛ってなに?〜これを読めば安心〜


<記事の感想>
成長痛って言葉自体は聞いたことがあったけど、どんなものかが全く知らなかったので、大変参考になりました。自分が小さいころに同じような症状で悩んだことあったのかな??と考えてみましたが、おそらく私はこの病気とは無縁だった気がします!笑
原因もよく分かっていないとは。。。もうそうならないことを祈るしかないですね!
ちなみにむずむず症候群というのは有名なんですかね??こちらの病気は聞いたことすらなかったです。


<SEO観点のアドバイス>
1.アイキャッチ画像
アイキャッチ画像をしっかりと作りましょう!笑 今の記事だとフリー素材?がそのまま貼り付けてあるだけです。

画像1


実はこのアイキャッチ画像、あるのとないのとでは記事の印象が全く変わってきます。「アイ(目)キャッチ(捕らえる)」画像とは、文字通り読者の目を引くための画像です。

この画像がフリー素材そのままになっていると、読者の目を引けない(クリックされない)だけでなく、読者に対して「手抜きしている」と思われてしまう可能性があります。
実はこれが最も恐ろしいことでして、、、実際私もアイキャッチ画像を見て「あ、しっかり時間をかけて作った記事なんだな」とか「あーこの記事は適当に作ったんだろうなー」とかそういう印象をもってしまいます。

要はどれだけ記事の本文が素晴らしかったとしても、このアイキャッチ画像1つで本文全体の印象まで変えてしまう恐れがあるのです。

画像2

最初はこんなレベルでもいいので、少しずつアイキャッチ画像に手を入れていってはいかがでしょうか。


2.タイトルのつけ方
これが一番気になった部分なのですが、、、コーフクさんはどのようにタイトルをつけていますか??

「成長痛に苦しむ子供をもつ親に向けた記事だから、パパママにクリックしたくなるようにこんな感じのタイトルにしよう!!!」って感じでタイトルをつけていませんか??笑

実は、タイトルはブログ記事において非常~~に重要な役割を持っていて、このタイトルのつけ方によって

①SEO(検索上位表示)
②ユーザがクリックするか


とかが変わってきます。要はタイトルが悪いとGoogleから検索上位表示もしてもらえないし、ユーザからクリック(閲覧)もしてもらえないってことです!それだとまずいですよね。。。

じゃあどんなタイトルがいいのか、どういう風にタイトルを決めていけばいいのかっていう話なんですが、、、実はこのタイトルのつけ方ってめちゃくちゃいろんなテクニックが合ったりします。いくつか例を挙げます。

============================
・具体的な数字をいれよう
 ⇒「成長痛をやらわげる3つの対処方法」

・ネガティブな感情に訴えよう
 ⇒「知らないと危険?!成長痛が与える人体への影響」

・限定表現をとりいれよう
 ⇒「成長痛対策!これをするだけで成長痛は防げます」
============================

みたいな感じです。これはほんの一例ですが。。。こんな感じで細かなテクニックがいくつもあります。

が!!

そんなものは今は考えなくて大丈夫です!笑 このあたりは追々覚えていけば全く問題ありませんー!
今回はそんな小手先のテクニックではなく、タイトルを付けるうえで私が最も重要だと考えている根幹の部分を伝えたいと思います。


結論を先に言うと"キーワードを意識してタイトルを考えられているか"ということが最も重要です。もう、ホントにこれだけをしっかり考えていれば先ほどの細かなテクニックはどうでもいいです!笑

で、ここでいうキーワードなんですけど、

キーワード = Googleで検索するときの言葉

だと考えてください。

ユーザーがどんな言葉でGoogleに検索をかけるかをとことん考えて、その検索ワードをタイトルに盛り込んでいく、っていうことが重要になってきます。

それでは具体的に見てみましょう!

今回のコーフクさんの記事ですが、どんな言葉(キーワード)で検索されると思いますか??

・自分の子供が足が痛いと言っている
・外傷はなさそう
・でも結構痛そうにしている
・かれこれ1週間近く痛みが続いているようだ

さぁ!!笑 コーフクさんがこの親の立場になった場合どんな言葉でGoogle検索を行いますか?!少し考えてみてください。

「成長痛 症状 緩和」
「成長痛 対処方法」
「成長痛 いつから いつまで」

自分が親の立場だとこの辺がキーワードになってくる気がしませんか?

「【パパママ必見】成長痛ってなに?〜これを読めば安心〜」

ではこのタイトルはどんなキーワードを想定しているでしょうか。

わが子が成長痛で痛がっているのを親が調べるときに、その検索キーワードに「パパママ必見」とわざわざ入れますか??おそらくそんな人はいないですよね?!ということです。このあたりを意識して少しタイトルを付け直してみてはいかがでしょうか~!

ここだけでかなり長くなってしまったので、タイトルの話はいったんこの辺にしときます!笑



3.タイトルと本文の不一致
はい、またまたタイトル関係の話ですみません!!笑 (それだけタイトルが重要ってことです!笑)

タイトルというのはタイトルを見ただけでその記事の内容が分かるような表現になっていないといけませんし、当然そのタイトルと記事本文の中身が同じでなければいけません。

例えばタイトルが「サッカーの魅力とは?」となっているのに、本文を読んでみると「野球の魅力」が書いてあるとだめってことです。

今回のコーフクさんの記事の場合、タイトルが「成長痛とは?」というものに対して、後半は「むずむず症候群とは?」という内容になってしまっています。これはタイトルと本文の不一致になっちゃうと思います。(Googleからもタイトルと本文の不一致は避けるべきと明言されています)

どう直すかですが、今のタイトルのまま行くのであれば、むずむず症候群に関する内容の記事を別記事で書いて、その記事へ内部リンクを付けるとかにした方がいいです。(少なくとも今の記事の中で解説文は入れない。)

逆に今の記事の内容のまま行くのであれば、タイトルを「こんな症状に注意!子供の成長と共に発症しやすい病気はこの2つ」みたいな感じにすれば、本文が成長痛とむずむず症候群の解説であっても違和感がありません。


今回の添削は以上となりますー!タイトル関連の話ばかりになってしまいすみませんー!汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?