見出し画像

ヒノ国銅像巡り(ONE PIECE)

銅像巡ってきたレポートです。
行程計画の時点では10箇所なら半日あれば余裕で回れるよね。
と舐めた見通しをしていましたが、やはり結果的に2日間に分けての訪問と相成りました。

※長めの内容になりましたので、目次を活用しつつご覧ください

2023.01.24 更新



銅像巡り準備

「ノースブルーロード」からやって来たのと
🛫直通便や滞在日数の関係で「福岡空港」からレンタカースタートです。
銅像巡り前に、福岡→佐賀(経由)→熊本の風景を堪能してきました。
私は長距離ドライブ好きなので、実はこっちがメインだったのかもしれねェ(?) 

  • 走行時間:高速道路をまったりと2時間程度



熊本城

熊本に入ってすぐ銅像巡り始めても良かったのですが
時間に余裕もあったので
復興の象徴の一つでもある熊本城を見学させていただきました。
週末のみの城内ルートもありますね。


熊本城説明
熊本城
数寄屋丸二階御広間(石垣が一部崩壊してます)
城内に置かれてる模型

これはほんの一部抜粋ですが
修復の跡や崩壊してしまって解体された跡など
震災の傷跡を実感できましたね。
熊本に来たら是非とも訪問して欲しいですね。

  • 滞在時間:2時間ぐらいあればゆっくり巡れますね。



銅像巡りリスト

  1. ルフィ

  2. チョッパー

  3. ジンベエ

  4. ブルック

  5. サンジ

  6. ナミ

  7. フランキー

  8. ゾロ(1日目終了)

  9. ウソップ(2日目)

  10. フランキー

  11. ロビン

※行程計画ではフランキー→ロビン→ゾロ→ウソップ
という謎にジグザグな巡り方を予定してましたが、実際巡っていくとナミ到着時点でロビンに間に合わないことが確定しましたので、行程変更して比較的近場のゾロを先に回って1日目を終了。

※サンジ→ナミより、サンジ→ゾロの方が時間的には短縮出来るのですが、キャラ相関的に前者ルートにしました。

※そんな感じでガチな最短ルートで巡る行程ではないです。大雑把です。

※大雑把といえば、画像化された銅像の大きさもバラバラてす。アタっちゃんがやりました(?)

※フィギュア販売場所は文末におまけとしてまとめてます。
施設によってはお休みの曜日などもありますね。
販売場所などが増えたり変わる可能性もあるかなと思ったので、キャラクター毎にはまとめませんでした。



【銅像巡り行程】

行程予定ルートや、実際の行程です。
ロビンの行程は現在(2023年1月)通行止めが多数あります。
銅像巡り以外の行程は割愛してます(ジンベエのフィギュアの場所など)
※効率良いルートも参考に付けてあります。



【銅像紹介説明】

  • 場所〜銅像がある大体の場所

  • 車🅿〜個人的にお勧め駐車場

  • 滞在〜私が滞在した大まかな時間

  • 行程〜車で目的地までの大まかな移動時間(大まかな距離km)

※リンク付いてるのはグーグルマップさんに飛びます(一部例外あり)

注意事項ですね。



ルフィ像

ルフィ正面
ルフィ左面
ルフィ後面
ルフィ右面
尾田さんの手形
ルフィ看板

スタートはルフィからというのはこだわりです。
熊本城から近いという理由もありましたが。
像は熊本県庁の目の前ですので見つけやすいです。駐車場はいくつかあるのでお好みで。
【キャラクターフラッグ】もあります。



キャラクターフラッグ

端に設置されてるフラッグ🚩


ルフィ&サンジ


ウソップ&チョッパー


フランキー&ブルック


ナミ&ロビン


ゾロ&ジンベエ

※ルフィ像は「ナミ&ロビン」と「ゾロ&ジンベエ」フラッグの間にドン!と構えています。



チョッパー像

チョッパー正面
チョッパー左面
チョッパー後面
チョッパー右面
チョッパー像周辺
チョッパー看板

動植物園正門入口にあります。
駐車場は平日無料ですね。
動植物園堪能プラン(入園料 大:500小:100)だと、半日は満喫出来ると思いますが休園日もあるので訪問日には注意ですね。
時間に余裕があれば堪能プランで銅像巡りの締めに組み込んでも良さげですね。



ジンベエ像

ジンベエ正面
ジンベエ左面
ジンベエ後面
ジンベエ右面
尾田さんのサイン
ジンベエが持ってる盃
*そういう文化があるのかもですが、
出来ればお金などは入れないでね・・・
ジンベエ看板

干潮すると道が現れる「長部田海床路」がある場所にドン!と居ます。
座ってるとはいえ原作基準だと3m程あるので本当デカいです。迫力があります。
巡り方としては他の像から少し独立してるので、ルフィスタートにこだわらなければジンベエスタートもありかもですね。
逆に締めとして巡って夕日と共に眺めるのもかなり絵になると思いますね。
今の所(2023年1月)フィギュアの販売所が少し離れた道の駅にあるので、購入予定がある場合も注意ですね。



ブルック像

ブルック正面
ブルック左面
ブルック後面
ブルック右面
【ゆる募】音楽に詳しいお方。
ブルックは何のコードを奏でてるのかしら?
恐竜とブルック像(見えるかな?)
ブルック看板

ホネだけに恐竜の土地に配置されたのかな?
(音楽大学があるなど、音楽関連がある町だからみたいですね)
駐車場はフィギュアも売られている施設側(西)とブルック像に近い(東)2箇所ありますね。
私は撮り忘れてますが、広場の場所はカルカロドントサウルス像というシンボル的な恐竜が居るので分かりやすいですね。
撮り忘れといえば施設内にブルックコーナーもありましたね。



サンジ像

サンジ正面
サンジ左面
サンジ後面
サンジ右面
シーフード料理?かな。
どなたかー乗船されてる中に
料理に詳しいコックさんはいませんかー?
総合運動公園なので競技場も完備。
現在主流のブルータータントラックですね。
なお、競技中の六式の使用は禁止されてます(出来るか!)
サンジ看板

総合運動公園の競技場シンボル的に待ち構えていますね。
駐車場は大きいのでイベント等がない限りは停められないという事は無さそうです。
銅像に行くには競技場近くが便利ですが、フィギュア購入を考えてる場合は、販売場所へは少し歩きますので中間地点に停める方が結果早いかもしれないですね。

※私は距離感が掴めてなかったので歩きました。タイムアタック勢(?)にはロスになるので注意ですね。



ナミ像


ナミ正面
ナミ左面
ナミ後面
ナミ右面
ベリーもちゃんと再現されてますね。
こうしてみると結構大きめの硬貨です。
尾田さんのサインですね。
銅像周りにはミカンの木?でしょうか。
年数が経った楽しみも増えそう。
ナミ看板

俵山交流館萌の里からミカンの木設置の関係なのか少し丘高い所に配置されてます。
施設内入口にはミニコーナーもありますね。

フィギュアやナミ紹介が充実してます。

銅像巡りのみなら臨時駐車場扱いになってるスペースに停車すると目の前にありますね。他にも施設を挟んで道路の反対側にも駐車場があるので停めるのに困る事はなさそうですね。
季節によっては自然を堪能できそうな場所になってますね。



ゾロ像

ゾロ正面
ゾロ左面
ゾロ後面
*他のキャラクターもですが台座には登らないようにね。
ゾロ右面
ゾロを下から少しあおる
口〜和道一文字
左手〜三代鬼徹
右手〜閻魔
※刀が見え難かったので画像修正してます
ゾロ看板

模造刀がある関係なのか高台に設置されてますね。
繰り返しですが危ないので登ったらいけません。
右脚で踏み台?にしてる炎がカッコ良いですね。

公園に行くルートは大津より西から来る行程以外は国道57線を右折しないといけない所が多いので、少し遠回りですが銀行(信用金庫)の信号から右折する形が交通の流れや道幅的にも進みやすいと感じました。
ナビ案内とかだと手前のドラックストアから右折ルートが推奨されますが、あまり道幅も広くないので急がば廻れ精神で(個人の印象です)



からいもくん先輩

あと、近場に

ゾロ像を見つめるもう一つの銅像
その名は「からいもくん」

大津町のマスコットキャラクター
からいもくんも銅像設置されていますね。
同じく復興祈念の為に設置されたとのこと。

※設置タイミング的にゾロより少し先輩らしいです。
先輩らしく、ゾロも見守ってるように見えるのが素敵な配置ですね。



一日目終了(温泉) 

ここで日没の為、1日目終了です。
時間に余裕があるとはなんだったのか・・・(笑)
天気も悪くならず良い訪問日和でした。

黒川温泉郷の夜景
ワノ国の火祭りの空船みたいに飛びはしませんが
光が幻想的で素敵でした。

ちょっと距離は走りましたが
山を登り南小国にある熊本でも有数の温泉地
黒川温泉郷にお世話になりました。

時間によっては宿泊施設以外でも色んな泉質の温泉が楽しめるシステムになっていますので、興味がある方は是非とも。
あと、冬時期はスノータイヤ(スタッドレス)必須になる事が多いので注意です。九州のレンタカーだとスタッドレス標準装備になってない方が普通なので。ね。

※行程計画で締めが阿蘇のウソップ像になっていたのはこの理由もあります。なので必然と2日目スタートがウソップ像になりました。



ウソップ像

ウソップ正面
ウソップ左面
ウソップ後面
ウソップ右面
落ち着いた配色の阿蘇駅(鉄道)おおよそ全景です。
雰囲気があって好きですね。
こちらは道の駅の阿蘇(道路)の観光案内ですね。
駅と隣接してます。
ウソップ看板

道の駅も隣接されている阿蘇駅に向かってポーズを決めています。
カブトのパチンコ(ゴム)部分が無いのは、再現しても壊れやすくなるから仕方ないのでしょうね。
駐車場は道の駅のを使用するのが良いですね(道の駅利用もしましょうね)
銅像近くの阿蘇駅前で駐車場を探してると、駅の一時停車場別のお店の駐車場だったりな事もあるので気をつけましょう。



フランキー像

フランキー正面
フランキー左面
フランキー後面
フランキー右面
コーラ樽もちゃんと3つありますね。
列車って飛ぶのかなぁ?
鉄道復旧に向けた寄せ書きコーナーもありますね。
現在は南阿蘇鉄道、スーパー復旧しております。
フランキー看板

海ではないですが列車(鉄道)復旧のシンボル的な感じみたいですね。トロッコ列車が走ってる時もあるそうです。
ちなみにこの高森駅。現在(2023年01月)は元駐車場付近で改築工事進行中なので尚の事フランキーぽさを引き立ててる風景の印象を受けました。

駐車場も元駐車場の反対側などに仮設的に作られてます(時期によって変化するかもしれません)


フランキー左面や後面で映ってた工事風景がこちらです。
位置的にフランキーが監督してるような構図

完成が楽しみですね。


ロビン像

ロビン正面
ロビン左面
ロビン後面
ロビン右面
訪れた時は生憎の天候でしたが
お花に囲まれているロビンの構図が見れます。
ロビン看板

こちら旧東海大学阿蘇キャンパスは
いわゆる震災遺構と呼ばれる、震災の爪痕をそのまま残した施設として保存されています。
今回の銅像巡りで、一番被害の大きさを感じ取れた場所です。
あと利用できない旧道がいくつかあるので訪問ルートには気をつけましょう。
(阿蘇ファームランドに向かう道を目指すと良いと思います)

1日目でロビン像訪問を断念した理由が
見学時間縛りですね。
3月〜11月中旬頃は夕方5時(17時)までになるそうです。

冬期はロビン訪問時間を計算したルートを組むと楽に巡れるかもしれませんね。

※この施設受付でフィギュアも販売されているそうですが今は土日祝のみらしいので、平日は思いの外離れた所にある道の駅(あそ望の郷くぎの)を利用する必要がありますね(2023年01月現在)



震災遺構

※遺構については特に説明ありません。

なお、関係者の方には軽く(結構たくさん)ガイドしていただき大変有難かったです。この場をお借りしてお礼申し上げます。

その節は悪天候にもかかわらずありがとうございました。

この南阿蘇ではここ以外にもいくつか震災遺構が保存されていますので、グラグラの脅威を実感する機会を得る事が出来ますね。
今後も震災の記録の施設などが出来たり周辺が整備されていくようなので、ある程度形になったら改めてゆっくりと巡りたいと思います。



おまけ

御朱印巡り

一応、熊本にある神社巡りもしましたが、御朱印ネタが0だったので
今回のまとめには掲載しませんでした。
御朱印巡りや、下記に登場するIKOU巡り編が出来た時に改めて紹介できると良いですね(遠い目)



阿蘇くまもと空港

現在も設置されているのかな?
効率の良いルートや空港利用した場合は見る事が出来そうですね。



銅像ミニフィギュア

フィギュアパッケージ

銅像巡りと同時進行で集めてました。
フィギュアの販売場所など詳しい詳細は下記リンクを参照してください。

・・・あれ?
09のブルックが足りてませんね。

はい。
訪問曜日がバレてしまう回答になりますが
🌲曜日に巡ったのでその日に購入できなかったというオチでした。
(これよく見るとルフィとフランキーの向きも統一されてませんね・・・)

※なお、後日購入して無事10体揃いました。
 ドン!と揃ったフィギュア画像です。

ロビン、ゾロ、ウソップに細かいアイテムがあるので
ちょっと組み立てるのに苦戦しました。
・・・というぐらい不器用です。
※若干画像修正してます

フィギュア1体につき2200円というお買い得価格になっておりますが
これは、収益の一部が熊本県に寄付されるシステムなのでお宝を集めつつ復興のお手伝いも出来るという意味でもお買い得なのですね。
懐と相談しつつ、記念に是非とも。
*現在(2023年1月)、ルフィ以外は県内のみでの販売になっております。



IKOU

というアプリをご存知でしょうか。
銅像巡りや遺構巡りの記録アイテム
いわゆるスタンプラリーになっております。

銅像に関しては私は10体見てきましたので
当然全てのスタンプが・・・

アプリスクリーンショット画面です。

???
何故か押されてない箇所がありますね?

こちらのアプリさん。
銅像近くを訪問して、かつアプリ起動してスタンプラリー画面のスタンプを押さないと記録されない形でしたので
ロビンとチョッパーは現場で起動させるのを忘れて押し忘れたパターンですね。


はい。
しっかりとオチ?も付けて、銅像巡りレポートはおしまいです。
ご訪問予定は計画的に♬

最後までご覧いただきありがとうございました。



★おまけのおまけ

銅像巡りまとめサイトさん

今更、私が紹介するまでもない
銅像巡りの参考になると思った動画やサイトをまとめております。


少し上でも紹介してますが説明不要の公式サイトさんですね。
銅像巡るなら、まずはここを見よう。


動画で銅像の様子が見れるので雰囲気を掴む意味でもお勧めです。


簡潔にまとめられてるので分かりやすいです。


今回の私と同様な、福岡発のドライブ最速巡りルートが紹介されています。
一筆書きするようにグルっと回るのがやはりつよいっ


改めて
最後までご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?