見出し画像

年末年始SQL Boot Camp大作戦

あけましておめでとうございます!
年末年始は皆さんエンジョイ出来ましたでしょうか?
僕は毎年恒例の大学友人との旅行に行っているはずだったのですが、今年は皆んな先約が入ってしまっており、すんごく暇な年末年始を過ごしました。
1週間も暇なことなかなかないですから、「やらないとなぁ〜」と思っていたSQLの学習を進めてみることにしたのでした。

SQLというのはデータベースにあるデータを自由自在に操るための言語です。
普段はデータチームの人たちが作ってくれたデータマートをコピペして少し修正してみる、みたいなことはやっていたので書ける環境自体は既に持っていました。
一方で理解度としては基本文法も危ういくらいで、自分で色んなものを書くのは気が引けるなぁ〜と思っていました。
なのでレベルでいうと、何も分からんが、興味だけは一丁前にあるといった状態でした。

これまで、少し学んではすぐに忘れを繰り返していたので年末年始は学習をがっと終わらせて練習フェーズに移行するということをゴールにしました。英語も学習フェーズから練習フェーズになったらあとは楽ですからね。

12/28から1/3まで毎日、1日3時間くらい(多分累計20時間くらい取り組みました)。

Day1 & Day2
2時間半のYouTubeを見て1単元ごとに止めながら、自分の手元で会社のBQにあるデータを使って同じ文法を再現するということをひたすら繰り返していました。
「とりあえず数値は出たが、合ってるのか分からんな」みたいなことを思いつつどんどん進めていきました。
途中で関係ない本を読んだりもしていたので、Day1だけでは全然終わらずDay2にも少し持ち越してしまいました。
お世話になったキノコードさん。ありがとう。

Day3〜Day5
ひたすらProgateをやっていました。
Progateはもうかなり有名ですが、プログラミング初心者が必ず通る学習ツールです。環境構築とかつまづく部分を取っ払って学習できるのがいいポイントです。
無料プランのコースがすぐ終わったので1700円払って有料プランのコースをやり始めました。学習と演習があり、とても進めがいのあるカリキュラムでとても良かったです。

Progateは3つのデータベースを跨いでJoinしないといけない問題以外はきちんと理解することができて、無事有料コースも全て修了することが出来ました。

1/4と1/5、早速出したかったデータを出してみることに。

結論、まさかの全然歯がたたず、出したいものが出せませんでした涙
やっぱり演習でやってたのと実際に自分が扱うデータとでは難易度が違いました。
基本文法は分かってるつもりだが、基本文法を組み合わせると難しかったり、隣の席のSQLお兄さんとお姉さんに聞いた感じ、自分が学習した内容だけでは出せそうになかったり、何よりもそもそもDBにあるカラムの持ち方などが頭に入ってないゆえに難しかったという結果でした。

ただ、学習フェーズから練習フェーズには入れたと思いますし、元々そんな数日で出来るほど甘くないのは分かっていたのでとてもいい機会だったなと思いました!

動画からのProgateの導線で学ぶのは結構良かった気がするのでクエリをたくさん書くぞ〜という人たちはとてもいいと思います。
僕もたくさん練習しますので、一緒に頑張りましょう〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?