見出し画像

日記6

元々ビールは特に好きではなく(酔えないでお腹が膨らむばかり)よほどの時はハートランドビールなら飲むかな?って感じ🍺ノンアルコールもおいしいと思えないし飲む意味がわからなかった。運転するなら普通にコーラとか炭酸水を飲む。

ところが、微アル(アルコール0.5%)のビールを飲んだら、アレ?アレレ?なんだかビール飲んでる感覚!夏といえばビールなのだろうけどアルコール飲むと暑くなって汗が止まらないのもイヤ。

画像1

コレはおウチのバルコニーで飲んで汗もかかず良い気分で気持ちよかった〜💛

話は変わるけど、宅建士の試験を受けることにしたのだ!数年前から父が、安いワンルームマンション(100万ちょい)を買って、賃料を母が受け取れるようにと何軒か購入している。最初はそれをみて苦笑していたけど、とにかく家賃収入は楽しいぞなんて言ってイキイキやっている。こないだは家賃収入としてではなくて、家族が遊びに行けるようにと別荘感覚で熱海のマンションを買うことになった。120万と破格で即連絡、即契約!ってことで明後日行くよと聞きワクワクしていた。

ところが契約前日になって売主が「やっぱり売るのやめた」と言い出して父はガッカリ。またそのうち縁のある物件がでるよねーと慰めていた。

ところが!その数週間後、7月3日、熱海の伊豆山が土砂崩れに巻き込まれた。。。被災者の方には申し訳ないけれど、、、売るのをやめてくれて助かった。

熱海は東京から近いリゾート地で、海も山も温泉も素晴らしい場所。コレが例の不動産会社の開発による盛り土が原因だとすると人災だし悲しいこと。

宅建士は、そこまで調べることはできないかもしれないけど、消費者に不利益を与えない為に必要なプロフェッショナルとのこと。ど素人の私が一発合格する可能性はかなり低いけど挑戦することが大事!旦那と一緒にやっている内装会社にも何かしら役に立つはず!一昨日、試験の申し込みをした。

まずはこの一歩から!

#挑戦 #微アル  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?