見出し画像

酒にとける

ゆうべは久しぶりに酒を飲んで、寝落ちた
千と千尋は最後まで見たかったな…
カエルがカオナシに呑み込まれた所までは覚えてる

「黒糖梅酒(CHOYA)」
前々から気になっていたお酒
残業でむしゃくしゃしながら寄ったスーパー
たまたまそこに置いてあった
ほとんど衝動的に買って帰る

とりあえずロックで飲んでみた
濃い黒糖の味と匂い
その奥にある梅の気配
酒というより、シロップを飲んでるようだった
ザラメを溶かした紹興酒
あれをうんと甘く煮詰めた感じ
母は首を傾げて顔をしかめていたけれど
私は癖のある味が気に入った

この日の夕飯は、出来合いのオードブル
鶏肉やサラミのチーズテリーヌ
えびたっぷりのグラタン
これが不思議と、黒糖梅酒に良く合った
公式がミルクと割るのを推奨しているだけある

結局ロックで2杯も飲んでしまった
しかもいわゆるロックグラスでなく
普通のグラスを使って飲んだ
400mlは飲んだはずだ
アルコール度数は15%とあった
水も飲まずにそれだけ飲めば、さすがに回る
酔っぱらって、ふわふわしてきたので
うへぇ〜と横になりブランケットをかけた
酒の中に時間を溶かしたグラスをあおり
ほろよいで眠る時の気持ちよさときたら



でも千と千尋は見たかったな、やっぱり
金曜ロードショーで観る、というのが良い
間に入るコマーシャルも
巻き戻せないのも
作品によったらカットされるのも
洋画だと吹き替えが違ったりするのも
全部エンターテイメントだと思えば楽しい

借りてまで観ない、サブスクでも選ばないような
自分の趣味じゃないヒット作を観る機会にもなる
おもしろい
これからも続いてほしい




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?