見出し画像

【人生のほんの1日】20221111 今日のピアノレッスン

今日はピアノレッスンデー。現在師事している先生は、家庭教師スタイルでウチに来てくださり、熱心な先生で毎週金曜日の午後半日レッスンを受けています。

先生は、とても熱意をもって分かりやすく教えてくださり、そして私と同じくらいの執念と根気強さでズタボロな私の譜読みや初期弾き込みにも付き合ってレッスンしてくださいます。

私のレッスンは、異次元レベルに弾けないところから各曲スタートするので、先生にとって「新種の生物と出会ったような」新鮮さがあって楽しいようです😅

そんなこんなで、実力派講師とズタボロ生徒という凸凹コンビなのですが、お互いの共感度が高く、同じ目標に向かっていっしょに歩んでくださってると思えて、私的にはとても心強く「本当に自分に合う先生に出会えた」と実感しています。

今日のレッスンメニュー

今日は譜読み終わりたての曲からコンクール本選に向けての仕上げ曲まで全12曲の山盛り満腹レッスンでした。

レッスンの最後に弾いたラヴェル ソナチネの第三楽章の動画です😊

太田 敦雄 on Instagram: "今日の練習の一場面🤗✨ ・ ラヴェル ソナチネ 第三楽章です😊✨✨ ・ 今日は、現在練習中の楽曲全部練習した最後にラヴェルのソナチネを全楽章通して弾いてみました😊✨ ・ 繊細な表現にとても気を使う第二楽章からの続きでこの無窮動的な第三楽章を弾くのは私的には集中力の維持がタイヘンです😅 ・ 第三楽章は、速い中にもめくるめく展開や繊細な表現が求められる箇所がたくさんあり、私的にはとても難しい曲なのですが、より美しい演奏に仕上げられるように引き続き精進いたします😊✨✨ ・ #ラヴェル #ラヴェルソナチネ #ラヴェルソナチネ第三楽章 #ラヴェルソナチネ第3楽章 #ravel #ravelsonatine #ravelsonatine3rdmvnt #インスタピアノ同好会会員番号77番 #ipdjp #インスタピアノ同好会 #大人ピアノ #ピアノ練習 #pianolove #pianostagram #instapiano #ピアノ練習記録 ・ #インスタピアノ同好会会員番号77番 #太田敦雄 #シゲルカワイ #shigerukawai" www.instagram.com


今日のレッスン曲は下記の通り

今週はコンクール曲のラヴェル ソナチネに集中してさらっているので、他の曲は現状維持の確認程度に聴いてもらいました。

・ドビュッシー ピアノのために 全3楽章
 プレリュードとサラバンドは弾き込み段階
 トッカータは譜読みに毛が生えた程度のヨチヨチ通し

・バッハ 平均律1巻2番6番の前奏曲とフーガ (仕上げ、弾き込み練習段階)
 2番BWV947 仕上げ段階。
 6番BWV951 弾き込み練習中。

・ラフマニノフ 楽興の時 3、4番 (弾き込み練習段階)
    3番 弾き込み練習中。やや仕上げに近い。
    4番 弾き込み練習中。コンクール動画提出済んだら味付けと仕上げに入る予定

・ラヴェル ソナチネ 全3楽章(仕上げ段階)
 全楽章を暗譜で通し演奏、細かいバランスチェック

どの曲も私には技術的にも譜読み的にもたいへん難しいですが、ややてこずったドビュッシー「ピアノのために」第3曲 トッカータ のヨチヨチ譜読みも済んで、比較的全曲弾き込み段階に入り、進捗がみえやすく、弾いてて楽しいし充実感が感じられる状況になってるかな。

とはいえ、コンクールの動画提出が済んだら、また新曲の導入がいくつか入ってくるので、脳疲労系の譜読みは続きます😅ツラ楽しいピアノライフです。

ではでは、引き続き頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?