見出し画像

【植栽家の日常】20231119 植栽案検討day


【現在進行中の植栽設計案件を詳細に思考しながら過ごした日曜日】

今日は日曜日ですが、現在建築工事が進んでいる案件の植栽案のプレゼンが近づいているため、80%くらい仕事モードな感じで、自宅で案の細かい検討をして過ごしました。

施主さまには定番の私の「ヘタなイラストシリーズ😅」プレゼンの原画。方眼のプロジェクトペーパーに寸法のバランスを正確にしつつ、とりあえずはラフに書き進めて自分の中のイメージをより具体的なものにしている段階です。

朝から1日頑張り、寸法決めや諸々納まりや審美的な検討も含め、まだプレゼンに使える絵の精度にはなっていませんが、内容的な検討はかなり進みました。

前回は建築のパースに、水彩画で書いたイラストを合成して完成イメージを表現したのですが、今回はより正確な寸法的な整合性や現実的な施工面での諸問題も解決して、プレゼンに臨みます。

私自身これまで見たこともないような新しいアイデアをふんだんに盛り込んだ案なので、引き続き案をよく練って、新鮮かつ普遍性のある案に昇華していけたらいいなと思っています。


以下、今日のピアノ練習記録。今日は図面検討でとても頭脳を消耗したので、いつもよりもピアノ練習は少なめにしました。

【ウォーミングアップ】

ド・ソから始まる各11種のアルペジオ
※下記ロシアのスケールとアルペジオの教本に載っている練習法です。


【ツェルニー 30番練習曲 第23番】

ツェルニーを弾く気分になれなくて今日はお休み


【坂本龍一 「andata」】

12月の弾き合い会で弾こうと思い、今週から再レッスンに乗せました。

今日は軽く1回通したのみ。


【スカルラッティ ソナタ K.466】

この曲も12月の弾き合い会で弾こうと思い、再度レッスンに乗せました。
久しぶりに弾きますが、記憶も残っていて前回のレッスン時くらいの水準に取り戻すのにはあまり時間がかからなそうです。

この曲も衰え防止で軽く1回通したのみ。

【パスカル・ヒメノ 

演奏会用リズムエチュード 1-1 ファンキー、1-3 ボレロ】

ファンキーの難しいラストの部分練習とボレロのゆっくり通し。

【ベートーヴェン 創作主題による32の変奏曲】

今日は苦手な第32変奏に絞って練習しました。

【ショパン バラード第2番 op.38】

時間が足らず、今日はおやすみ。少し忙しくなるとこの曲になかなか手がつかなくなるので、ちょっと考えものです😅

【モンポウ「前奏曲第7、9番」】

当初、コンクールで7番その他を弾く予定でしたが、エントリー曲を変更したので、仕上げに近づいている7番と、マイナーですが私的にはとてもよい曲と思っている9番をセットで、12月の忘年会で弾けるように練習中です。

今日は気分が乗らなくてモンポウはお休み。


【バッハ トッカータ ホ短調 bwv 914】

後半の3声の速いフーガの部分、5ページのうち3ページを譜読みしながら運指を決めたりしました。


【ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番】

図面検討で脳が疲れてしまい、あまりよく弾けませんでしたが、3番の暗譜強化と4番の完成に向けての速度上げ練習と苦手箇所の部分練習。

【ドビュッシー 版画より「塔」】
【スクリャービン エチュードop.2-1】


メンテナンス曲ですが、しばらくの間は毎日 本番仕様で通し、確実なレパートリーにしていきたいと思っています。


【初見練習 ブラームス 3つの間奏曲 op.117-3】

後期ブラームスの楽曲、特にこのop.117の3曲は憧れの曲でもあるので、目通しを始めました。
3番は4ページの楽曲ですが、今日はあまり時間を取れなくて、後半2ページを読みました。

この曲集は、私自身がブラームスの楽曲練習経験がほとんどなくて作曲家固有の書法に慣れていないせいか、とても譜読みしにくく感じました。ブラームスは引き続きいろいろな曲を読んでまずは慣れ親しむとよいかなと思いました。


この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?