見出し画像

【植栽家の日常】20231128 鎌倉市にてプレゼンday



【早朝出発で鎌倉にて施主プレゼン】

今日は、これまで頑張って準備を進めてきた、鎌倉市に現在建設中の建築に付随する庭の植栽計画プレゼンdayでした。

施主さまに極力分かりやすく、見て楽しめるプレゼン資料ができたと思うので、あとは施主さまに案の魅力をプレゼンテーションするところまできました。

とにかく、施主さまに内容を体感的にお伝えすることが主眼なので、たとえばモノのサイズ感を表現するために上写真のような即席っぽく見えるような写真とかもプレゼンの場でお見せしながら案の解説をしました。

意外とこういう手作りっぽい資料は、施主さまにも堅苦しくなく楽しんでいただけて、内容も伝わるし、緊張感が漂いがちなプレゼンの場もなごんで、いい雰囲気づくりになるんですよね。

そんなこんなで、早朝出発で鎌倉へ。
今日は10月に施工した別現場のちょっとした植栽の手直しもあったので、植栽の道具も持ってクルマで向かいました。

前回来た時同様、今日もいい天気で江ノ島あたりの海岸線に沿って走る行程が、海なし群馬県民の私としては、とても気分上がりました。

プレゼンの案の内容的には施主さまからもとても喜んでいただき、このまま実現に向けて案を詳細に詰めていく方向性に決まりました。めでたしめでたしです!😊

午前でプレゼンを終え、午後は本件の施工面の(たいへん重めの問題を含んだ😅)ゼネコンさんとの打ち合わせがあるため、お昼の時間を使って、別件の植栽手直しに。

前回の施行時には建築内装工事の道具やらブルーシートとかがたくさん置いてあって完成写真が撮りにくかったので「今日こそは」と思っていたのですが、今日も運悪く外壁の高圧洗浄業者さんが入っていてホースやら派手色の液体洗剤など置いてあって、またもやいい写真が撮れませんでした😅

土が剥き出しの部分を地被するために種子まきしたダイコンドラの芽がよく出ていたり、球根で植えたイキシアがキレイに芽吹いていたりして、植栽がこの地に定着し始めているのをこの眼で確認することができてよかったです!

そして、午後は建築の現場事務所で、ゼネコン、建築家、植栽設計チームでの施工打ち合わせ。プレゼンは「夢を広げる作業」、施工は「その夢を具現化する作業」ですが、この現実の向き合う時が、結構簡単にできそうなことでも施工がとても難しいと判明したり、植栽したい場所に必ず設備配管が通っていたりとか、どの現場でもあるあるなんですが、なかなかタフな擦り合わせ作業が必要な場面なんですよね。

この場面で議論を深めないで結構どうにでもなる安全策で妥協する植栽関係者も実は多いんじゃないかなとも思うのですが、今回の私の案は何としてでも実現させたいというか、実現させないと計画全体がつまらないものになってしまう項目がいくつかあるので、今日の打合わせでは、建築や設備配管と植栽関係物が干渉しないようにかなり微細な部分まで詰めて話し合いを行いました。

それでもまだまだ問題は残っているのですが、「何が問題なのか」という問題点のポイントがかなり明確に絞り込めたのが大きな収穫で、帰りのクルマの中でも同行してくれた弊社副代表の松島と、その問題点をどうに解決できるか、いろいろ話し合いながら群馬に帰りました。

これまでも私と松島との(かなり遊びごごろ盛り込みであらゆる解決可能性を楽しいノリで話す)アイデア出し雑談で、さまざまな難局を乗り越えてきました。

持論なのですが、しかめっ面で考えていても活き活きしたアイデアは出てこないんですよね。クリエイティブなことを考える時ほど、気持ちを楽しく弾ませた方が良い結果が出やすいです。

今日も、帰りの車内雑談で一番難しいと思っていた制作物の地下構造の仕様について、突破口となるような案に辿り着くことができました。

江ノ島の先に沈む夕陽の燦めきがちょっと土星の輪のようで美しかった。

今日1日を通して、クリエイターは「夢を描く能力」と「夢を形にする能力」の両面がないといい仕事ができないし、他者からも認めてもらえないな、と改めて思いました。

そういう面では、私たち ACID NATURE 乙庭は 、起業以来、実現や内容が難しいタフな案件にも数多く遭遇してきましたが、「他者が抱けない夢を想い描いて、難しくてもその夢を諦めないで形にしてきた」植栽家なのかなと、プレゼン案を喜んで下さった施主さまの笑顔や、私を信頼して植栽計画を任せてくださった建築家とのやりとりを通じてなんとなくじーんと感じました。

自分たちの頑張りもありますが、やはり乙庭を信頼・期待してくださる方々の応援や温かいお気持ちに背中を押していただいているからこそ、私たちも倒れずに立って一歩一歩前に進めているのだなぁ、と日々実感しています。
本当にありがたいことです。

というわけでまだまだ解決しなくてはいけない問題も多々ありますが、笑顔で前向きに、そして妥協しないで全て解決していこうと意を新たにした1日でした😊✨


【今日のピアノ練習覚え書き】

今日は早朝出発だったので朝練はできず、夕飯後の夜練となりました。遠方出張での頭を使う長時間打ち合わせで疲れてしまったので、軽いメニューで。

【ウォーミングアップ】

ハノンのスケール フラット系全調

【ツェルニー 30番 第23番】

今日はお休み


【坂本龍一 「andata」】

丁寧に1回通しました。


【スカルラッティ ソナタ K.466】

丁寧に1回通しました。

【パスカル・ヒメノ 

演奏会用リズムエチュード 1-1 ファンキー、1-3 ボレロ】

今日は、出張の行き帰りの車内で繰り返し聴いて、細かい表現をイメージトレーニングする「聴く練習」をしました。


【ベートーヴェン 創作主題による32の変奏曲】

この曲も、行き帰りの車内で繰り返し聴いて、全体の流れを記憶する「聴く練習」をしました。大曲なので、どの変奏がどういう並びでつながっているか記憶するだけでも結構タイヘンです。

【ショパン バラード第2番 op.38】

今日はお休み。

【モンポウ「前奏曲第7、9番」】

ゆっくり丁寧に1回づと通しました。


【バッハ トッカータ ホ短調 bwv 914】

今日はお休み。


【ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番】

表現に気をつけて1回ずつ通しました。


【ドビュッシー 版画】
【スクリャービン エチュードop.2-1】

版画は今日はお休み。スクリャービンだけ1回通しました。


【スクリャービン エチュードop.8-7、 op.8-11】

今日は11番の1ページめだけを練習しました。


この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?