見出し画像

つれづれ弓道:どこでもできるってわけでもないのね。

弓道が盛んな地域とそうでないところ


私が住んでいた高校は比較的弓道が盛んだったと思う。各高校に弓道部があったし、市立の立派な弓道場があった。
県内に10人立ちの県立弓道場が2ヶ所あるというと驚かれる。確かに単に県立道場、って言ったらどっちに行ったら良いのか迷ってしまう。ややこしい。
そういうところで育ったものだから高校には必ず弓道部があるもんだと思ってたらそうでもないらしい。これは随分大人になってから気が付いた。
そりゃそうだ。弓道場を置こうとしたらそれなりの広さの土地がいる。田舎だからできる芸当なのかもしれない。

社会人になってから始めた地域もかなり盛んなところだった。高校にも弓道部がかなりあるようだった。私の地元と違って都会だがいたるところに道場があったりする。田舎だから弓道が盛んなわけではない。

もちろん全ての地域がそうなのではない。実は現在住んでいるところはあまり盛んとは言えない。競技者人口が少ないとかではなく、そもそも弓道場が少ないのだ。これでは競技人口が増えるわけはない。
正直もうちょっと頑張ってほしいところだ。

なぜそんな地域差があるのか理由はわからないが、その地域の歴史とかが関係しているのだろうかと。
いわゆる武将とか戦国とかに結びつくような所は盛んな気がする。
そう言えば静岡とかも有名だ。歴史に詳しくない人達でも思いつくような武将や大名がいたところは武道が盛んなのかな。

そういう意味の武道といえば剣道もすぐに思いつく。
もしかしたら剣道人口と比例してるんじゃないかとも思うのだが、自分で調べるのは面倒なので誰か調べてください。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?