見出し画像

スマホでおトク!音声ガイドが無料で聴ける「1894 Visions展」@三菱一号館美術館へおでかけ

アコースティガイド・ジャパンのnoteへようこそ。
気温が下がって過ごしやすく、おでかけも楽しい秋🍁今日は、ちょっとお散歩してみましょう。

―丸の内最初のオフィスビル「三菱一号館」へ行ってみよう!

画像7

東京駅(丸の内南口)から歩いて5分。赤いレンガ造りの美しい建物、三菱一号館美術館へ行ったことはありますか?
三菱一号館は、英国人建築家ジョサイア・コンドルの設計により、丸の内最初のオフィスビルとして、1894年に建てられました。建物は1968年に老朽化のため解体されますが、2009年に当時の図面や資料などをもとに製造方法や素材まで可能な限り忠実に復元され、2010年に三菱一号館美術館として開館。今年は、美術館の開館10周年を記念する特別な年なんです。

プレゼンテーション1

こちらは美術館の中庭「一号館広場」の風景。今の季節はバラが咲いていて、とってもきれいです。

―「1894年」に着目して、ルドンやロートレックの名品を紹介

美術館の開館10周年を記念して現在開かれているのが、「1894 Visions ルドン、ロートレック展」です。日本で三菱一号館が建てられた1894年。芸術の都フランス・パリでは、三菱一号館美術館のコレクションを代表する二人の画家、オディロン・ルドンとアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックが、絵画やポスターで時代の最先端にいました。

プレゼンテーション2

本展では、「1894年」を軸に、ルドンやロートレックが活躍した時代に焦点を当て、様々な名品をご紹介。三菱一号館美術館のコレクションを代表する作品のひとつ、ルドンの《グラン・ブーケ(大きな花束)》も展示されています。“黒の画家”としても知られるルドンですが、実は色彩の作品を初めて発表したのが、1894年だったんですよ。不思議なめぐりあわせですね。

―音声ガイドが無料!自分のスマホで何度でも聴ける

鑑賞のお供にぜひ利用したいのが、作品や作家、時代背景などについて詳しく解説してくれる音声ガイド。この展覧会では、なんと来場者全員、無料で音声ガイドを使用することができるんです!自分のスマホやタブレットに専用アプリをダウンロードして聴くことができるので、衛生面も安心ですね。

画像3

使い方はとっても簡単。まずは来場前に、『三菱一号館美術館音声ガイドアプリ』をダウンロードしておきましょう。
IOSの方はこちら ▷Androidの方はこちら

展覧会場に着いたら、3階の音声ガイドカウンターへお越しください。お一人ずつ異なる、英数字6ケタの「音声ガイド専用コード」をお渡しします。アプリを立ち上げ、メニュー画面から「音声ガイド」を選択。「音声ガイド専用コード」を入力すると、音声で解説が聞けるようになります。

プレゼンテーション3

来館後は、展覧会開催期間中に限り、いつでもどこでも何度でも!繰り返しガイドを視聴することが可能です。なんておトクなんでしょう😲おうちに帰った後も、図録を見ながら復習したり、音楽を聴いたりして楽しんでくださいね。BGMに使用している音楽も、「1894年」にゆかりある名曲ばかりでおススメなのですが・・・おはなしの続きはまた今度。

「1894 Visions ルドン、ロートレック展」は、来年1月17日(日)まで開催しています。ぜひおでかけしてみてください。
それではまた!(ウエムラ)

*******************************************
アコースティガイド・ジャパン
https://www.acoustiguide.co.jp
Twitter: @ADaudioguide @kikubi_AG
*******************************************

ー展覧会情報

画像1

「三菱一号館美術館開館10周年記念
 1894 Visions ルドン、ロートレック展」

会期:2021年1月17日(日)まで開催中 ※展示替えあり
会場: 三菱一号館美術館(東京都千代田区丸の内2-6-2)
開館時間:10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで
(祝日を除く金曜と会期最終週平日、第2水曜日は21:00まで)
休館日:月曜日*と展示替えの11月24日(火)、25日(水)、年末年始の12月31日(木)、2021年1月1日(金)
*月曜日が祝日の場合と10月26日(月)、11月30日(月)、12月28日(月)、2021年1月4日(月)は開館

ー音声ガイド情報

1894Visions__signboard_A3ノビnobi_1012

本展では、ご来場の全ての皆様に、無料で音声ガイドをご利用いただけます。音声ガイドのご利用には、ご自身のスマートフォンもしくはタブレットに専用アプリをダウンロードいただく必要があります。アプリを事前にダウンロードして会場にお越しいただくとスムーズです。
IOSの方はこちら ▷Androidの方はこちら

収録時間:約30分
ナレーター:安井邦彦
スペシャル解説:安井裕雄(本展担当学芸員)
※音声ガイドに関する詳しい情報は、【こちら】もご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?