マガジンのカバー画像

会社の制度、取組み

205
アクティング社内で行っている取組みや制度についてまとめました☺︎
運営しているクリエイター

#会社の取組み

AWR改定中!

こんにちは。 株式会社アクティング en+プロジェクト 杉山です。 今日から6月がスタート! 6…

スペシャリストって何?その②(人を育てるスペシャリスト編)

こんにちは。 株式会社アクティング en+プロジェクト 杉山です。 4月1日にの入社式から約3週…

POWER UP攻略本 #2 「人は前に進むようにできている」

こんにちは。 株式会社アクティング en+プロジェクト 北村です。 すっかりあたたかくなりま…

新兵器をお試しレンタル!

こんにちは。 株式会社アクティング en+プロジェクト 杉山です。 本日は月曜日ですが北村さ…

Hello Meeting!

先日、4月に入社を迎えるメンバー(内定者)が来社し、Hello Meetingと呼ばれる内定者懇親会が…

新たな仲間が入社|安全安心への取組み

先日、アクティングに新しい仲間がやってきました。 彼女の名前は「リトルアン」 姿は見たこ…

6つのプロジェクト

また少し寒い日が続いていますね。 桜が咲き始めているのに雪が降っているなんていう地域もあるとか…。冬用のコートをクリーニングに出すのはもう少しだけ待った方が良さそうですね。 さて、今回は「プロジェクト」についてお届けしたいと思います。 アクティングには現在、6つのプロジェクトがあります。このnoteを書いている私たちもそのひとつ。 今後、プロジェクトの活動内容についてもnoteに書いていこうと思っていますので、まずは簡単に各プロジェクトのご紹介をさせていただきます。

アクティングを支える「委員会」

3月も下旬に差し掛かり、社内では「鼻がムズムズする~」「目がかゆい」といった会話が繰り広…

2クール目に突入!【en+プロジェクト活動報告】

先日、en+プロジェクトミーティングを行いました。 5名中2名のメンバーが入れ替わり、新体制…

社会人1年目を思い返してみる

先日、入社1年目のメンバーのフォローアップ研修が行われていました。 1年前の今頃はまだ入…

社員の【10問10答】をやってみました

アクティングには販売する商品がありません。 私たちの商品は「サービス」 そのサービスを生み…

全員がプロジェクトメンバー

現在、わたしたちen+プロジェクトはnoteとコーポレートサイトのブログを担当しています。 not…

「うちの会社」では当たり前でも…

会社のレイアウトが大幅にガラッと変わるのはどんなタイミングでしょうか?入社してからレイア…