マガジンのカバー画像

会社の制度、取組み

205
アクティング社内で行っている取組みや制度についてまとめました☺︎
運営しているクリエイター

#未来

10分の3と4と5

こんにちは。 アクティンググループ 杉山です。 今日お届けするのは、2月中旬ごろにお届けし…

知ることから始めよう

こんにちは。株式会社アクティングの北村です。 我々MPO(経営企画室)が2025年に目指してい…

積み重ねが未来を創る

こんにちは。 株式会社アクティング ブランディングナビゲーター 杉山です。 只今、アクティ…

MPOの現在地

こんにちは。 株式会社アクティング MPO(経営企画室)の北村です。 en+プロジェクトは終了…

切り開いた道の先に

こんにちは。 en+プロジェクト 杉山です。 今年の冬は急に春の陽気になったかと思いきや、数…

なぜはじめたのか。そしてどうなるのか。

こんにちは。 en+プロジェクト 杉山です。 先日、4回目のマネージャーとのワークショップを…

働く仲間のために実現したいこと

こんにちは。 en+プロジェクト 杉山です。 先日、マネージャーとのブランディングワークショップの3回目を実施しました。 1回目、2回目、3回目と、テーマは全てアクティングの未来について。 未来のアクティングはどうなっているのか 今のアクティングはどうなっているのか 思い描いている未来を実現するために何をするのか それぞれの頭の中や心の中にあるイメージを見える化し、合わせていくワークをしています。 ◎ 3回目のワークは大苦戦第3回目のワークでは、未来の姿をニュアンス

2回目のマネージャー向けワークショップ

こんにちは。 en+プロジェクト 杉山です。 前回の記事に引き続き、9月よりスタートしたマネー…

マネージャー向けワークショップがスタート

こんにちは。 en+プロジェクト 杉山です。 今回は9月から新たにスタートした取り組みについ…

ずっと同じ -note開設1周年-

こんにちは。 en+(えんと)プロジェクト 杉山です。 7/19でnoteを書き始めて1年が経ちまし…

未来の姿を考えるミーティング

こんにちは。 en+プロジェクト 杉山です。 時間ってどこからきて、どこに流れていくと思いま…