見出し画像

大鷲山バーチカル

「行った事がない近くの低山に行ってみようシリーズ」のシリーズ1として5月17日に行ってきたのが隣町(富山県朝日町)にある大鷲山(おおわしやま817m)だ。

大鷲山は限りなく標高0mに近い登山口から登れる珍しい山。

登山口は国道8号線のすぐ横にある。

Garmin Forerunner 310XTでの計測値では登山口から山頂までの距離が4.35km、累積標高差861mD+、平均勾配18.8%だった。

今回の登山口から山頂までのタイムは1時間2分かかった。(大体80%位の力で登った)

矢印の地点は展望広場(中間地点)で林道烏帽子線で車でも行ける。

登山口から中間地点の展望広場までは約2.2km。展望広場から山頂までは約2.1kmあった。


8号線沿いにある潰れたドライブインのすぐ横に登山口がある。

現在はゲートで封鎖してあり車は停めれないようになっている。

皆さん歩道に駐車していたが近くの道の駅に駐車した方が間違いない。

ここが登山口。

この標識が目印だ。

コンクリートの階段を登りすぐに左に折れこの用水沿いに50mほど進む。

するとピンクのりボンがついた棒が突き刺してあるのでここから登る。

用水沿いにずっと進んでしまうと発電所の配管のところに来てしまう。

ここまで来ると行き過ぎ。

登山道はいきなり急登が続く。

しばらく登ると視界が開け境川とひすい海岸が見える。

この鉄塔の広場を左に折れる。

急登は一旦ここで終わるので一息入れて次に進む。

ここからしばらく緩い下りが続く。

この十字路は真っ直ぐ進む。

ここの登山道は頑張れば走れる長い直登が何箇所もあり心拍数が上がりっぱなしになる。

ブナ林もありとても爽やかだった。

展望広場に到着。

ここまで39分。

ここからの眺めも最高だった。

林道を横切ると中間地点の登り口がある。

ここからは勾配は緩めだが直登が長いのでなかなか辛い。

山頂近くには残雪があった。

残雪の量も少ないので軽アイゼンなどは必要ない。

山頂に到着。

山頂は広いし眺望良好!!

下りはゆっくり下って51分かかった。

マラソンのタイムがサブ3.5で登りが得意な人なら往復2時間みておけば大丈夫だと思う。


#大鷲山

















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?