見出し画像

スイス[6] 祝日が違う

202202150123スイス[6]祝日が違う A.J.

 スイスのヴァレー州((*1)スイス南西部に位置する比較的大きな州でツェルマットなどが有名)のある街に滞在中、所用があってジュネーブまで日帰りで出かけることになった。
 その日、宿泊していたホテルからSBB(スイス連邦鉄道)の駅に行く前に,駅前のcoopやMIGROS(共にスイスの大手スーパーマーケットチェーン店)や郵便局が日曜日でもないのに閉店していたことを覚えている。つまりその日は祝日だった訳だ。
 で,SBBでジュネーブに行きジュネーブ市内で用事を済ませてその後市内を歩いて見ると、駅前は賑わっていて私の好きな焼き栗の屋台はもちろんのこと小売店,郵便局や銀行などどの店もほぼ全部開店していて商売をしている。あれ?
 欧州ではレストランやホテル、駅のKIOSKなど一部の例外を除いて、多くの小売店は日曜日はほぼ閉店する。近年は変わってきているようだが『日曜日は営業してはいけない』という法律がある国もあると聞く。英語で言うbank holiday つまり日本でいう祝日も同様で小売店や銀行などは休みが原則である。

 ホテルを出た時には街は静まりかえっていて店はほぼ全て閉まっていた。でもジュネーブに来たら街は賑やかだった。なんで?
 結局訳がわからずに、ジュネーブ市内で全然美味しくないパック詰の「SUSHI」を食べ郵便局で買い物をしてSBBのRE(Regio Express,急行列車に相当)でホテルのある街に戻った。

 帰ってからホテルの従業員に
「ここ(ホテルのある街)では今日は祝日だったの? でもジュネーブでは店はみんな開いていたよ」
と聞いたら
「それはですね。ここヴァレー州はカトリックの州なんです。一方でジュネーブはプロテスタントの州です。今日はカトリックの祝祭日なのでここではお休みの日なのですが,プロテスタントの州であるジュネーブではお休みではない,ということだったのです」

 そうかぁ,スイスって連邦国家だから州の自治権が強いし,カトリックもプロテスタントもどちらもいるし、そもそもジュネーブはカルヴァンの根城だったのだ(*2)。ちなみにスイスの隣のドイツも連邦国家(ドイツ連邦共和国って言うくらいだ)なので州によって祝日が違うことがある(*3)。

 「スイスと日本が似てる」って言った人がいるらしい。でもさ(もちろん地方自治体の権限もある程度あるし単純に比較は出来ないけれど)どちらかと言えば日本は中央集権的な国だ。スイスやドイツとは政治の仕組みが違いすぎる。


(*1)ヴァレー州について
https://www.myswitzerland.com/ja/destinations/valais/a

(*2)スイスの宗教について
https://www.eda.admin.ch/aboutswitzerland/ja/home/gesellschaft/religionen/religionen---fakten-und-zahlen.html

(*3)ドイツ連邦共和国の祝日について
https://japan.diplo.de/ja-ja/themen/willkommen/feiertag/951056


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?