議員への減税要望の電話のマニュアル(俺用なのでほぼメモ書き)

議員へ減税要望の電話をすると減税がトレンドだと思ってくれるそうなので、統一地方選までに多くの議員に電話で減税要望をしていこうかと思っています。(共産党を除く)
何人か減税会員がいれば会いにも行きたいの出すが。
まだ1人なのでとくに足立区減税会ですとは言わず、話しています。

以下が「議員への減税要望の電話マニュアル」です。

もしもし私、足立区に住んでるーー歳の男なんですが、ーー議員に要望を伝えたいんですが。


議員に繋がるor秘書が対応


物価がどんどん上がって生活苦しくて、区として減税をしてもらいたいんですよ。住民税の減税を。
5月に区議会議員選挙があって、そろそろだと思うんですが、チラシに減税政策を載せてもらえたら応援したいと思うんです。(反応待つ)


反論があったら。いくらかこちらからも反論する。説得出来たらラッキーだけど、ぜんぜん期待しないでおく。
※財政調整基金が450億円
※住民税の個人均等割が12億円
※事務事業の見直し
「そうですか。残念です。お話聞いていただきありがとうございました。」


良い回答なら
シンクタンクが作ってくれた減税政策をチラシに織り込む手順があるんです。時間合えば事務所に伺ってプリントをお渡ししたいんですが。

以下は議員から質問されたこと。

Q、なぜ私に電話をかけたんですか?
A、いろんな議員に電話をかけていて、票数の少ない順にかけているんです。
いろんな方と話して、投票先を決めたいなと。

Q、減税の情報はどこから得ましたか?
A、YouTubeの救国シンクタンクの動画です。
渡瀬裕哉さんとか、江崎道夫さんとか。

※大事※
減税をチラシに載せて欲しいんです。
と伝えましょう。

こんな感じです。
かなりざっくりですが、参考になればなと。

減税会に参加していなくても多くの人が議員に減税を要望していけば変わると思うのでぜひよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?