見出し画像

#4 甲府にて Ashさんと湯治旅(前編)

番組音源はこちら♬
Apple Podcast Spotify Google podcast amazon music

スタジオスモーキー アッシュさんと甲府へ

アッシュさんと週末ショートリップで甲府へ行ってきました。旅の目的は湯治です。

特急あずさで一緒にお酒を飲みながら談笑しつつ楽しく甲府入りする・・・はずだったアッシュさんは、なんと山の手線の集中工事のあおりで電車に乗り遅れ、僕は一人、武田信玄公の巨大な銅像の前で遅れてやってくるアッシュさんを待つことになりました。
11月の甲府は思っていたより寒く、道行く甲府市民はマダムからヤングまでこぞってダウンジャケットを着ていて、東京から来た薄着の僕は完全に浮いていました。
背が高いビルが無い甲府は空がどこまでも広かったです。

無事にアッシュさんと合流した後、僕らは心と身体を癒やすためタクシーでひと駅となりの天然温泉とラドン発生装置によるラドン温泉がある「竜王ラドン温泉」へと向かいました。

竜王ラドン温泉の後は・・・

もともと身体を労わる必要がある二人が様々な疾病に効能を持つラドン温泉に入ることが目的の旅です。
何のアミューズメント要素もない質素で昭和感がむき出しな温泉施設でしたが、入浴を終えた僕らは温泉の熱気と目的を達成した喜びで心と身体が高揚していました。
ラドン温泉に3時間近く滞在した後、タクシーを呼び急いで甲府へと戻りました。散々温泉に入ったにも関わらず、湯治に熱心な僕らは温泉のハシゴをすべく、火照った身体のまま裏春日通りの”ランド温泉”へ向かったのです🚖

裏春日の温泉(特浴)

裏春日通りの”ランド温泉”は短い時間で入浴できるコースがあるため、飲みにいく前に立ち寄るには最適な湯治場です。浅草寺裏や川崎市役所裏など関東の温泉地よりも安価に矢吹と山城を楽しむことが出来ます。
ただ、甲府の矢吹は基本的に皆出稼ぎで、1~2か月で別の土地へと移ってしまうので、運を天に任せて遊ぶ心の広さが必要です。

そう、甲府の空のようにどこまでも広い心が。
(後半へ続く)

Starring:Nicolas
Special guest:Ash from Studio smoky
(2023年11月18日収録)

あわよくばサポートをお願いします(生前葬の費用として活かします)💗


この記事が参加している募集

#至福の温泉

4,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?