見出し画像

ペーパー講習一回目

免許を取得してからというもの一度も運転してこなかった私が、一念発起してペーパー講習に通い、約六年ぶりに車に乗ってきた。

私の場合は三回コース。その記念すべき一回目。
夜の駐車場にて、まずは現代の車についての説明から。今はキーを回すんじゃなくてスマートキーを持っていると鍵が開けられるしエンジンもかけられるんだよ。逆になくすと何もできないよ。と言われた。
そして、今時の車は対外、ボタンでエンジンをかけるらしい。まじか。え、まじか。
しかし、エンジンをかけるときはブレーキを踏みながらボタンを押さなければならないという。知らなかったら絶対にエンジンかけられないやつだなと思った。たった六年。されど六年。
いろいろと進化してるんだなあと実感した今日。

画像1

(location:桜木町駅 NikonZ6Ⅱ NIKKOR24-200/F4-6.3)

そして住宅街の片隅にある駐車場にて発信したりバックしたり。ウインカーつけたり消したり。ワイパー動かしてみたりと基本動作を教えてもらう。
そしたら、よし、道路に出てみようと言われた。え、心の準備……。え、本当に?

言われるがままおっかなびっくり道路にでる。細道をぬけつつ、ぶっつけ本番でブレーキのタイミング、曲がりかた、ウインカーを出すタイミング、確認することなどを伝えられていく。言われるがまま、アクセルをふみ、ブレーキをふみ、ハンドルをまわし、時に講師の方に補助され、なんとかその辺を一周してきたころには手汗びっしょり、背中の汗ぐっしょり。

思ったより、運転うまかったと言われ、喜んでいいやら恐縮すればいいやら、思ったよりとはと疑問に思えばいいやら……。

道中でいろんなことを話かけられ、写真のことを話したり、昔の知識を引っ張り出したりしながら目では前方、後方、左右、確認していく感じが頭パンクしそうだなと思ったり。

そんなこんなで初回の講習はあっという間に終わった。終わってみれば運転はしたけど、できたうちに入るのか……?という一抹の不安を抱えつつ、もうちょっと多く講習回数設定すればよかったかも、と後悔しつつ、一回目が終了とあいなりました。

画像3

画像4

(location:隅田川 NikonZ6Ⅱ NIKKOR24-200/F4-6.3)

写真は記事とは関係なく、一枚目は横浜へ遊びに行った時のもの。
ラスト二枚とトップ画像は隅田川付近を散歩したときのもの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?