見出し画像

名古屋市営地下鉄 初の「駅名変更」決定

こんにちはRYUです。アドパブリシティの本拠地である名古屋市で、来年1月4日から「地下鉄4駅の駅名変更」が行われることになりました。名古屋市営地下鉄としては、1957年の開業以来初めてのケースです。
対象となるのは、こちらの4駅なんですが・・・・駅名変更に至った理由が
ちょっと面白いので、今回はこちらの紹介をしてみたいと思います。

駅名変更告知ポスター

変更理由① 区役所の移転

第一は、「中村区役所駅」の駅名変更です。こちらは区役所が現在の駅付近から移転となるため、利用者が混乱しないよう駅名を変更することになりました。
関東の東急東横線では、既に移転した「学芸大学」「都立大学」の駅名が仲良く並んで駅名に残ったまま・・・なんてケースがありますが、大学名であれば一般の方の利便性にはさほど関係ないですし、かつての名残を残すのも良いですね。

移転後も駅名が残る「都立大学」「学芸大学」駅

変更理由② 観光客の利便性

これに対し、他の3駅の変更理由は、観光客の利便性を狙ったものです。まずは名古屋市の有名観光地、「熱田神宮」の最寄り駅をマップでご覧ください。

熱田神宮の最寄駅マップ

熱田神宮の周辺にはJR熱田駅、名鉄神宮前駅、地下鉄の神宮西/伝馬町駅の4駅があるのですが、見ての通り「熱田神宮駅」とフルネームで記載された駅は一つもありません。特に外国人にとっては、英語表記の「Jingu」だけで
「Atsuta-Jingu」「Atsuta-Shrine」を想起するのは難しく不評だったようで・・・こうした利便性を改善するため、「神宮西」「伝馬町」の2駅は「熱田神宮」の名称をフルに入れた名称になります。

また、「名古屋城」も名古屋市内の有名観光地ですが、最寄り駅は地下鉄の「市役所駅」「名城公園駅」で、フルネームの「名古屋城駅」はありませんでした。名称変更後は、観光客の方にもわかりやすくなると思います。

名古屋城の最寄駅マップ

このパターンの駅名変更は、関東の東武線「とうきょうスカイツリー駅」などの例があります。この駅の旧名は「業平橋駅」。確かにこれじゃ、観光客には分かりにくかったでしょうね。

全国的の駅名変更について調べました

では全国的に見ると、駅名変更ってどれくらい有るのでしょうか?ついでに調べてみたら、綿密に調べている方がいました。1987年から現在までの駅名変更が一覧表になっているので、関心がある方はぜひご覧ください。「施設の移転」「観光の利便性」以外にも色々な理由がありそうで、見ているだけで面白いです。

駅名変更の恩恵で、また多くの観光客が訪れてくれたら嬉しいです。皆さんもぜひ、名古屋を訪問してみてください。夏はめちゃ暑くて有名ですけど・・・(RYU)