見出し画像

ここあちゃんの艦これ曲!

はじめに

 こんにちは。蜻蛉摩利です。
 本記事も #RIOTMUSICアドベントカレンダー2021  に参加させていただく形です。
 拙い文章かもしれませんが、お付き合いくださいね<(_ _*)>
 今日は道明寺ここあちゃんの艦これ曲の歌ってみたについてです!
 というか、執筆中には『吹雪』の歌ってみたについての記事にする予定だったのですが、なんと、なんと、一昨日12月6日に公開されたこの曲、もちろん皆さん聞きましたよね!そうです『海色』です!
 ということで、急遽『艦これ曲』の記事にさせていただきます!

 
 さて、12月8日ですね。12月8日と言えば……と言われて、ある種のオタクはピンとくる人もいるかもしれませんが、太平洋戦争の開戦日、真珠湾攻撃の日です。
 1941年12月8日に『ニイタカヤマノボレ一二〇八』の暗号符牒を受けて、旧日本軍の艦隊がハワイ真珠湾に航空攻撃をしかけました。

 とまぁ、歴史の話をしていても何の話だ?となるかと思いますので、さっそく本題に入ります。

 ヨーソロー!

 私は軍オタ&アニオタなので、こういう日になると史実と共に「艦隊これくしょん」(以下艦これ)を連想します。

 最近だと、アズールレーンとかも有名ですが、やはり、史実軍事をオマージュしたアニメの元祖と言えば艦これですよね!

 艦これのアニメと言うと、賛否両論様々だった記憶がありますが、オープニングとエンディングが神曲だったのは間違いないですよね。えぇ、異論は認めません。

 そんな艦これのエンディング曲『吹雪』を、大好きなここあちゃんが歌ってくれた!もうこれだけで最高ですね!
 ということで、『吹雪』について書いていこうと思います。

忘れないよ 一瞬を

 さて、『吹雪』が公開された2021年8月27日。YouTubeからの通知を見てびっくり!
 えっ、『吹雪』を歌ってくれたの!?
 と、驚きとワクワクと半分半分の気持ちでしたが、とりあえず、すぐ聞きにいきました……

 するとどうでしょう!

 開幕1秒で鳥肌がたちました。
 理由は簡単。透き通っているにも関わらず力強いここあちゃんの歌声とナンダコレ!ってなるぐらい作り込まれた映像のダブルパンチ。

 この時点でループが確定しましたね。
それはともあれ、まずは聞こうということで続きを……

 すると、出てきたここあちゃんにびっくり!軍服ここあちゃんがカッコよすぎる!
 手がけられたピナケスさん( https://twitter.com/PinaxPinakes?s=20 )に感謝と尊敬を!

 そして、ここあちゃんに目を取られていたけれど、MVの方も完全オリジナルながらも本家艦これをイメージされた部分が盛りだくさん!
 アニメのオープニングを連想させられる海の上を駆け抜ける感じの疾走感のある描写や、ゲーム版のデザイン等を感じる描写が盛りだくさん!
 『和』って感じの『繋ぐよその手を』からの書道風の歌詞が出てきたところも、ここあちゃんのカッコイイ歌声も相まって震えました!!!
 ここまでできるゆっぴさん(  https://twitter.com/yuppippippi1?s=20 )の並々ならぬ技量とこだわりに感服です。

 YouTubeの動画の概要欄の、

『私は君と唄っていたい だから目を逸らさず、前を向く』

https://youtu.be/RZCtTJZC_Fk

 って言葉に、今のここあちゃんが歩んできた道程には向かい風もあり、決して楽ではなかっただろうけれど、それでも前を向き、力強く活動を続けているここあちゃんの決意的なものを感じてジーンとしました。

 私はそんなここあちゃんの前向きな姿勢と、歌声に日々元気づけられています。
 これは、私だけではないはずです。多くの人が元気をもらっていて、大好きなここあちゃんの事を応援している。
 その1つの結晶がライブだったのかなと思います。これから先、またここあちゃんのライブに行けること、そこで元気なここあちゃんの声を聞けることが私のささやかな願いです。
 そう思うのは、私だけでは無いはず……
 そんなことを考えながら聞いていたら本当に一瞬のような4分13秒。でも、私にとっては決して忘れることのない4分13秒の時間です。

 これからも、ここあちゃんが最高の仲間たちと歩んで往く明日に幸あれという、一ファンの願い

『届け』

 奇跡のよう この時代に……

 さて、『吹雪』について語ったところであれ?なんかこいつ〆の文書いてね?と思われた方もいるかと思います。
 そうです、冒頭にも書きましたが、ここまでで終わってる予定だったんです。

 これが嬉しい誤算でして、なんと、12月6日に公開されたのがこちら!

 『海色』です。艦これアニメのオープニング曲です。
 『吹雪』のところでも語りましたが、艦これアニメの曲はオープニングもエンディングも神曲。ということはこの曲も神曲ですね!

 そして、この曲は『海色』というタイトルにもあるように海のような壮大な雰囲気と、透き通る綺麗さ。その両方が魅力の曲です。
 ここあちゃんは曲に合わせてしっかりと歌い方を工夫してくれているので、海の透明度を感じると共に、大海原の中央にいるかのような、そんな感覚を覚えさせてくれる仕上がりです。

 そして、そんなここあちゃんの歌声を引き立たせてくれているのがムービーです。
 よしさん( https://twitter.com/yoshi_8900?t=NH6ROsZ5L7wcaCVaNGMswQ&s=09 )
が手掛けられたムービーはここあちゃんの完全オリジナルバージョンと言っても過言ではない出来栄え。
 それでいて、かっこよさと曲の歌詞にマッチした演出が魅力的です!

 また、ここあちゃんと言えば英語が苦手……というのも可愛いところなんですが、この曲はキーとなる部分に英語パートがあります。
 ここあちゃんもツイッターでお気に入りと言っていた通り、英語部分が聞き取りやすい発音でかっこよく歌い上げられています!
 こんなところでもここあちゃんの成長が感じられる1曲になっている『海色』。
 この曲が聞けるここあちゃんと同じ時代に生きれている奇跡に感謝ですね*°
 ここあちゃん本人も自信作と言うだけあって本当に最高のカバーになってます!
 是非聞いてみてくださいね!

 
弾き語りでも!

 さて、ここあちゃんの魅力と言えば、お歌のカバーというのが印象として強いですが、雑談配信で見せてくれる1面もまたいいんです!
 雑談配信で話してくれるここあちゃんの声は聞いてて落ち着くし、可愛いして最高なんですが……
 それだけじゃなく、弾き語りもしてくれるんです!!
 昨日の配信、もちろん見ましたよね?

 この配信内でなんと、『海色』も弾き語りしてくれました!
 カバーとして動画で出た『海色』とはまた別の良さがあるのでぜひ聞いてみてくださいね!
 というか、全編聞いて損なしですよ!!

 それから、この配信内で色々と告知(?)というかTwitter関連のお話がありましたが、ココア(バレなければ緑茶でも可w)のいい感じ画像を #ほっとここあライブ をつけてツイートして、イベントに参加しよう!
 ここあちゃんにビビッとくれば豪華賞品をゲットできるぞ!

 さらに、来週の同じ時間に重大(?)告知ありの雑談配信があるみたいなのでそちらも見逃せませんよ!

おわりに

 さて、ここまで艦これ曲について2曲分語らせていただきましたが、どちらも最高に良い仕上がりで何度でも聞けちゃいます。
 先日公開されたばかりの『海色』も通勤中に聞いて元気を貰える1曲になっています。
 艦これの曲でいうと、劇場版の『帰還』とかもいつか歌って貰えたら嬉しいですね!
 ただ、『帰還』に限らず、これからも、ここあちゃんが好きな曲を歌える、そんな環境であって欲しいと思いますし、どんな曲でもファンとして元気が貰えるのは間違いないです。
 これからもここあちゃんがどんな曲を歌ってくれるのか楽しみに応援を続けていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?