見出し画像

十五夜のお祝いにお月見をしてみよう



地球上の誰かがふと思った




『そういえば十五夜って祝ったことないな………』





画像1





まず、十五夜がいつなのかを調べてみる。

スクリーンショット 2019-09-14 12.39.48

二秒だった。Googleすげ〜。
ついでに風習や作法についても調べてみる。

十五夜の月見が盛んになったのは、平安時代。
貞観年間(859~877年)ごろに中国から伝わり、貴族の間に広まりました。

月を見ながら酒を酌み交わし、船の上で詩歌や管弦に親しむ風流な催しだったそうです。
貴族たちは空を見上げて月を眺めるのではなく、水面や盃の酒に映った月を愛でました。

庶民も広く十五夜を楽しむようになったのは、江戸時代に入ってからだといわれます。
貴族のようにただ月を眺めるのではなく、収穫祭や初穂祭の意味合いが大きかったようです。

十五夜のころは稲が育ち、間もなく収穫が始まる時期。
無事に収穫できる喜びを分かち合い、感謝する日でもありました。

ふ〜ん。
なんか具体的な神に祈るような祭事ではないらしい。風習としても地域差がかなり大きいし、お供え物に関しても差異がある。



……ということは、十五夜の必要な要素だけを抽出して、自分たちなりのお月見をすればいいのでは?

1.月を見る
2.収穫を祝う
3.感謝する

この3ステップさえ守れればだいたい大丈夫なはず。



鷺ノ宮「ということなんですがいきませんか」
ちゃば「OK」
おうまさん「絶対行く」





・9月13日(金)

ということで当日。
まずは月を見るところからスタートだ。しかしこの日は

画像3

メ〜ッチャ曇天

というのも、もともと十五夜の日は例年雨の日が多いそう。2019年のこの日は雨こそ降っていないもののブ厚い雲が空を覆っていてテンションは激低。


画像4

とりあえず夜、仕事終わりのちゃばさんと合流して新宿へ。なんとなく高層ビル多いし西新宿のほうに移動してみようという事に。
なんならおれよりもノリノリでこの日は一眼カメラも持ってきていた。


画像5

西新宿と言えばそう、東京都庁第一本庁舎。夜間はライトアップされてマジでカッコいい。おれは地元が中野なので、学校の屋上からそびえ立つ都庁舎を観て育った。地元のシンボル感もあってかなり好きだ。
この日のライトアップは薄紫に赤。も、もしかしてこの色は………


画像6

Rosaliaのオタクたち


ちょうどこの日は劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」の公開日だったので、大ヒット祈願のライトアップだったと思うことにしました(都庁公式HPにもライトアップ予定が書いていなかったので…。そういうイレギュラーの日がたまにあるらしい)。



それはそうとお月見、とにもかくにも月を観ないことには始まらない。まずは極力空に近づいてみよう。目指すは都庁展望台。


画像7


ガ〜ン


ね、年に30日くらいしかない閉室日がピッタリ十五夜に合うとは……。同じように月を撮りに来たのに入れなくてガッカリしている人が何人もいましたが仕方ない。


画像8

ネットで現在の月の位置を確認。現在は東側で、あのビルの上あたりにあるらしいけど、まだまだ曇天。
風はあるし日中に比べれば切れ間も出てきたのでチャンスさえあればいけそうではあるけども…。


ちゃば「この辺の展望フロアのあるビル調べてみるわ」
鷺ノ宮「行動力こわ」
ちゃば「住友ビルは西側、野村ビルも北西側…。月の出てる方角じゃないね。あ、新宿センタービルなら東側が見れるっぽい」
鷺ノ宮「よし行こう」


画像9

途中でおうまさんも合流しセンタービルへ。地下からなのでかなりダンジョンっぽさがある。なんとなく女神転生シリーズ気分でセンタービルまで行ってみるが……


画像10


ガビ〜ン
ザッケンナテメッコラー!!LINEトラベルコラー!!!

怒りと疲れでグッタリしながら夜風に当たりつつこれからどうするかを考えていると……


アッ!


画像11

月 だ !

中秋の名月、でっけ〜!
やべ〜隠れちゃう隠れちゃう!今のうちに



画像12

KANSHA……!(隠れました)


今日の目的の半分くらいがこれで無事に終わりました。あとは収穫と豊作を感謝するだけ。


ところで江戸時代では多くの人々が農耕をしていたため、農作物の収穫を祝ったり感謝したりしていたそうです。
現代に生きる我々にとっての収穫物とはなんでしょうか?
我々がひたいに汗かき手を汚し頑張って作ったもの、それは


画像17

同 人 誌


実はおれを含むちゃば・おうまさんは同人活動仲良し互助会「美の巨人たち」のメンバーであり、藤崎こぴあ・さず・謙虚な日本酒と共に日夜絵を描いたりゲストページを作ったりロゴを起こしたり入稿を手伝ったりしているのだ(敬称略)。
今回は直近のC96の新刊を中心に持ってきたので、月見団子の代わりに積み上げて祈ることにしました。
もともとのお月見でススキを用意するのも稲穂の代わりらしく、月見団子も月に見立てて作ったとかいう話なので、代替に代替を重ねても問題はない。


画像14

ちなみに光源が足りなかったので撮影にはペンライトを使用しました。こういった経験の積み重ねがいつか役に立つはず(?)


それでは、祈りを捧げましょう。




画像15

#PrayForHarvest ...
次のイベントも無事に本が収穫できますように……。




おうまさん「おれ次のコミケで総集編出したいんだよね」
鷺ノ宮「マジ?祈っとけ祈っとけ」



画像16

歴代のよしのぼんを供えて


画像17

#PrayForSousyuuhen ...


これで間違いなく総集編が出ることでしょう。
いつの間にか雲は晴れ、本当に大きくて綺麗な月が空へ昇っていました。


画像18


thanks...Juugoya...



結果:自分たちなりのお月見をすると、良い写真が撮れる




画像19


よっしゃ〜〜〜!!!
頑張って原稿するぞ〜〜〜〜!!!




AD NAUSEAM vol.4/vol.3はBOOTHで販売中!


アイドル×ボードゲーム合同誌T@KE MY TURN!、よしのぼんはメロンブックスで委託中!


雪解けSummerDaysは9/29・大阪開催のアイマスオンリー「ザ・カラマステン」でも頒布予定!




画像21


終わった後は歌舞伎町のニイハオでメチャメチャ飲み食いしました。


画像21


ゴマ団子に祈りを捧げるちゃば



このあとおれがブチャラティを泳いで追いかけるナランチャのモノマネをしていたら店中が静まり返って恥ずかしかったです。



(おわりです)

サポートしていただけると、ありがたい気持ちでブックオフに行くことができます