マガジンのカバー画像

アドラー心理学と子育てと私

79
パパが子育てにて、アドラー心理学の実践しています。 といいつつ、最近、ただの子煩悩日記になっています。 長男、次男の男兄弟で、三歳差です。
運営しているクリエイター

記事一覧

番組評:ニルスのふしぎな旅

我が家でもWOWOWに加入しているので(パパさんのスペインサッカーが主目的です)、昔の子供のアニメを見ることがあります。その一つが、この『ニルスのふしぎな旅』です。再放送でやっています。

子供の頃にという意味では、パパさんは見たことがないのですが、ママさんが見たことがあるらしく、ママさんのオススメで見せています。が、ママさんとパパさんで意見の分かれる作品であるので、取り上げてみようと思います。

もっとみる

番組評:おさるのジョージ

やはり子ども向けの番組評のトップを飾るのは、おさるのジョージ以外にはないでしょう。

米国のアニメーションで、原題が"Curious George"。好奇心旺盛のおさるのジョージが、黄色い帽子のおじさんとNYっぽい街と、田舎のセカンドハウスで過ごす日常を描く作品です。

番組の中で、ジョージは色々といたずらをするのですが(それは、意図的なものもあり、意図的ではないちょっとした失敗もあります)、ジョ

もっとみる

番組評について

あっという間に、長男が7歳、次男が4歳となりました。長男は小学校に入学し、次男は幼稚園に入園しました。相変わらず、アドラー心理学を心がけて、子育てをしておりますが、子供とパパとの関係は良好であると思っております。

その中で、アドラー心理学を学んだものの子育てとして特徴的なのが、やはり、戦隊モノのアニメを見ることがないと言うことだと思います。

我が家では、テレビのチューナーが壊れていて、DVRの

もっとみる

兄弟のすすめ

久々の更新となりました。長男6歳、次男がほぼ3歳の男の子二人兄弟もちのアドレリアンパパでございます。

我が家の場合、兄弟(兄妹)が欲しいと思っていたので迷いはありませんでしたが、育児をされている方々におかれては、第一子で不安になり、第二子を育てる自信がなくなる方がいらっしゃるのではないかと思います。しかし、現実は、二人目というのは一人目ほど手はかからないです(少なくとも、パパとしては大した手間は

もっとみる

ボロボロの乗り物図鑑

しばらくぶりの更新となりました。長男がもうすぐ6歳の5歳、次男が2歳となりました。

小学館の『小学館の図鑑ネオ 乗り物』を持っています。長男が2歳ぐらいの時に「興味がある」と思ったので買いました。図鑑は重いですが、絵本のようなものなので、「興味を持ってくれればラッキー」と思って買ってみたところ、2歳でも読む(正確に言うと見る)ので、ことあるごとに図鑑を買い足してきました。

その中でも、長男にも

もっとみる

お友達の髪を引っ張る二歳次男の後日談

2歳0ヶ月にして、小さなお友達の髪の毛を引っ張り、手を焼いていた2歳の次男ですが、2歳4ヶ月にして、あまりその苦労は無くなってきました(まだやりますが)。

長男の場合、つきっきりで見れていたのですが、次男はそこまで手が回りません。パパが公園に連れて行く時も、親が一人、子どもが二人なので、どうしても100%のケアは出来ず、何かが起きる予防ではなくて、何かを起こした時のフォローアップしかできないのが

もっとみる

必要な嘘

先日、5歳の長男が衣装だなのファスナーを開けたので、

パパ:(大声で)
   「だめぇえええええええええええええ」
   「なにやってんだ!勝手にあけるな!!!」

と、怒鳴ってしまいました。

普段は、あまり怒鳴らないようにしているので(時々はやっちゃいますが)、長男は泣きました。泣いて、ママのところに駆け出していきました。

アドラー心理学の子育てでは、「子どもに嘘をついてはいけない」と書い

もっとみる

長男と釣りに行った話

長男(5歳)と釣り堀に行ってきました。

夏のお祭りになると、「釣り」という出店がでまして、釣りの道具で景品を鶴と言うのが出ます。また、子どものおもちゃで、お風呂場であそぶような釣り竿のおもちゃがいくつかあるのが刺激して、長男はどうも釣りがしたくなったようです。

以前、田舎に帰った時に、近くに住む義理の兄が従兄弟と一緒に池に釣りへ連れて行ってくれました。ブルーギル等が連れて、たいそう楽しかったら

もっとみる

次男が小さい女の子の髪の毛を引っ張る話

次男(2歳0ヶ月)が、最近、公園でよく暴れます。

ママからは良く聞いていたのですが、先日、パパが長男と次男と二人で公園にいく機会があり、その現場を目撃しました。

大きな公園の小さい子ようの公園での出来事なのですが、まず、平地にいる1歳半ぐらいの女の子に駆け寄り、髪の毛を引っ張る。そのママに謝って、この場合は、さすがに「ダメだ」と叱りました。

ママさん、笑って許してくれました。

しばらくは、

もっとみる

2歳ちょうどとアドラー心理学

次男が2歳ちょうどとなりました。

この1ヶ月の変化を最初に書いて、今回は生まれた時から2歳までアドラー心理学を実践して子育てしてみた感想を最後に書いてみたいと思います。

この1ヶ月の変化まず、言葉を随分と憶えてきました。最近は、電車にはまっているようです。ビデオで『機関車トーマス』をよく見ていて、気に入っているようです。

次男:「しゅっぱー、しんこー」(=出発進行)
次男:「やぱ、やぱ」(=

もっとみる

1歳11ヶ月とアドラー心理学

次男が1歳11ヶ月となりました。
最近、「魔の二歳児」という言葉が脳裏に浮かびます。

先日、仕事に出る為に朝の7時頃に起きると、次男が起きてきました。

パパ:(朝のニュースを見ている)
次男:(ビデオのリモコンを持ってパパにすり寄る)
   「ポッポ、ポッポ」
パパ:「次男君、朝は、ニュースをみるから、ポッポは見られないよ」
次男:「アーーーーーン」
   (床に転がって暴れだす)

朝からご

もっとみる

島根、恐竜の旅

(旅行の続きです)

島根に恐竜の旅に行ってきました。

奥出雲多根自然博物館に行ってきました。泊まれる恐竜博物館として売り出し中でして、小学館NEOの恐竜図鑑の巻末にも紹介されています。

出雲の空港からレンタカーで行きました。島根半島の海から、イオン松江を経由し、行きました。イオン松江から約1時間の道のり。山道を走ります。

40分ぐらいは山道を走ると、奥出雲町。山奥感が満載でした。

レンタ

もっとみる

5歳2歳男子と海の旅

お盆前に、家族旅行で海に行きました。

お盆はどこも混むので、人口の少ない島根県の海を選択。松江から少し北の日本海に行ってきました。羽田から松江に飛行機、そこからレンタカーを借りて、海へと向いました。

予算が限られていたため、海重視の投資配分となり、行き先は島根。宿泊先は民宿となりました。きれいな建物で汚い海より、きれいな海と砂浜で、泊まるところのグレードは落としても良いだろうと言う判断です。そ

もっとみる

1月10ヶ月とアドラー心理学

ある朝、パパがいつものように通勤すべく、朝から起きてくると、次男がむくりと起きだしてきて、「ビデオをみせろ」と要求してきます(註:うちにはDVRが2台あります。何故なら、ソニーの1台はDVD機能が壊れて、ホームビデオの保存と再生にしか使っていないのです。リモコンが二つあるので、どっちのリモコンを所望するのかで、息子達の希望が分かるのです)。

次男:(リモコンも持ってきながら)
   「あー、あー

もっとみる