見出し画像

伝統の美を愛でるセンスを持つステファノ・ピラーティ -前編-

 今年2018年は、ステファノ・ピラーティが本格的にファッション界への復帰を果たす年となった。ピラーティは2016年にエルメネジルド ゼニアのヘッド・デザイナー退任以降、新たにハイブランドのディレクター職に就くことはなく、マイペースの活動を続けていた。

 だが、2018年11月、ピラーティ自身初のシグネチャーブランド「Random Identities(ランダム アイデンティティーズ)」を発表する。しかもオンラインセレクトショップ「SSENSE(エッセンス)」のモントリオール本社で、ショーを開催するというサプライズと共に。

 2019SSの新作コレクションの発表時期だった9月と10月から外れた時期の11月、しかもパリやミラノではなくカナダのモントリオールで発表という、モードの中心でキャリアを重ねてきたピラーティからは意外と思えるアクションだった。

 今回からステファノ・ピラーティをテーマに、全2回に渡って書いていきたい。当初は通常通り1回で収めようと思ったのだが、想像以上にボリュームアップしてきたため、前編と後編の2回に分割することにした。

 前編となる今回はピラーティのキャリアを振り返る。そして次回の後編はは彼のデザインを読み解いていきたい。ピラーティのデザインのベースは「クラシック」だ。クラシックをベースに、彼はデザインを展開していく。その傾向を詳しく読み取れるのが、2004年から2012年までクリエイティブ・ディレクターを務めたサンローラン時代であった。

 今ではどのメディアでも取り上げられることのないサンローラン時代のピラーティのデザインに焦点を当てながら、エルメネジルド ゼニア、ランダム アイデンティティーズのデザインへとコネクトしていきたい。

 それではまず今回は、ピラーティのキャリアを振り返っていこう。

モードエリートのピラーティ

 ミラノ出身のステファノ・ピラーティは、1993年帝王ジョルジオ・アルマーニでメンズウェアのアシスタントとして、キャリアをスタートさせる。1995年になると、彼はプラダへと移り、ファブリックの調査担当という仕事を務めることになる。

 そこでキャリアを重ねたピラーティは1998年、ミュウミュウのアシスタントデザイナーに就任し、モード界の鬼才ミウッチャ・プラダの下でデザインスキルを磨くことになる。その期間は2000年までの2年と短期であったが、「悪趣味なエレガンス」を作り出すミウッチャのアプローチを経験したことは、その後のピラーティのファッションデザインに大きな影響を与えたのではないかと推測する。

 2000年、ピラーティは活躍の場をイヴ・サンローランへと移し、トム・フォードとサンローランの刷新に挑む。同年、ウィメンズウェアのデザインディレクターに就任、2002年にはアクセサリーを含むサンローラン全体のデザイン・ディレクターを務めるまでになる。

 そして、2004年にトム・フォードがグッチを去ることになり、それに伴いトム・フォードはサンローランのクリエイティブ・ディレクターも退任する。ピラーティはトム・フォードの後継者に指名され、遂にはサンローランのクリエイティブ・ディレクターにまで昇り詰めた。

 このようにピラーティがキャリアを積んできたブランドは、超一級のハイブランドであり、まさにモード界のエリートと言えよう。だが、その道のりは派手ではなく、段階を踏んでステップアップする堅実なものだった。

 アレキサンダー・マックイーンやジョン・ガリアーノのように自らのシグネチャーブランドをスタートさせ、そこで高い評価を勝ち取り、華々しくハイブランドのディレクター職に指名される。ピラーティのキャリアは、そんな天才たちのプロセスとは無縁だった。彼は所属するブランドで評価を高めながら頂点にまで昇り詰めた、誤解を恐れずいえば地味なタイプだった。

 あくまでキャリアだけに絞って言えば、モード界のエリートでありながら「天才」ではない。それが私が抱くピラーティの印象だ。

サンローランでの冷遇

 サンローランのクリエイティブ・ディレクターに就任したピラーティはブランドのビジネスを成長させる。グッチグループに買収された当時のサンローランはグッチグループの拡大戦略が成功せず、2003年には営業損失が7640万ユーロ(当時のレートで約81億7400万円)にまで膨らんでいた。

 しかし、ピラーティはその危機からメゾンを救う。2011年通期決算で前年比131.4%の3億5370万ユーロ(約378億4500万円)、営業利益は前年の4倍以上の4090万ユーロ(約43億7600万円)にまで成長させた。

 だが、その結果とは裏腹にピラーティはメゾンの重鎮から冷遇されていた。創業デザイナーでありパリモードの伝説、イヴ・サンローランは2005年にピラーティのデザインについて聞かれ、こう答えている。

「いいものもあるが、あまり良くないものもある」

 イヴ・サンローランがピラーティのデザインを、あまり気に入っていないことが推測される言葉である。

 その評価の低さはイヴ・サンローランに限った話ではない。イヴ・サンローランと共にメゾンを設立し、彼の生涯のパートナーであったピエール・ベルジェも同様であった。2010年にパリで開催されたサンローラン回顧展のオープニングガラに、ピラーティを呼ばなかったのだ。

 メゾンを危機から救い、クリエイティブのトップである現役のクリエイティブ・ディレクターを呼ばないというのは異常と言ってもいい。結果的に、ピラーティはビジネスで成果を出しながらもサンローランを去ることになる。その後任はエディ・スリマンだ。

続きをみるには

残り 2,121字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートは新作のAFFECTUSの出版費用、執筆の活動費に使い、言葉がファッションを面白くする体験をもっと届けたいです。よろしくお願いします。