見出し画像

体験レビュー記事は書かなくても売れる?

こんにちは、森川です。


アフィリエイターは
商品紹介をするために記事を書きます。


キーワードも選定して


このキーワードで大丈夫かな?
これから書く記事で大丈夫かな?


ってことで、
ライバル記事の確認もしますよね。


その時、なんだかめっちゃイイ感じの
体験レビューがあると


”この場所では勝てないかも…”

”これは、無理でしょ。汗”


と心が折れてしまうことってないですか?

今回は、ライバルの体験レビュー記事って
気にし過ぎる必要はないんですよってことをお伝えします。


━━━━━━━━━━━━━━━━
■ レビュー記事がなくても売れる
━━━━━━━━━━━━━━━━

例えば

美白化粧品が欲しいと思って
ドラッグストアへ物色し実物を見に行ったとしましょう。


美白化粧品を選ぶ時って
ある程度の下調べをして実物を見に行きます。


商品の”成分”を見たり
店頭の”ポップアップの内容”を参考にしたり


また実際に商品を手に取って

・無添加のものか
・美白に関わる成分は何が入っているのか
・サンプルが用意してあれば、付け心地はどうか


こういうところを中心に見ていくわけです。


「無添加だから敏感肌でも大丈夫そう!」

「ビタミンC誘導体が配合されているから美白に効くんだろうな」

「価格も申し分ない!コレ欲しい!」


みたいな感じでね。

商品を見ている時に店員さんが近寄ってきて

「私も使ってみたんですけどよかったですよ~」

なんて話しかけられても
鵜呑みにせず参考にするくらいのレベルです。


肌質は個人差があるから
他人が使った感想は、参考にすることはあっても
判断基準の一番目にはならないのです。

今回は美白化粧品を例に出しましたけど、

・保湿スキンケア
・シャンプー&トリートメント
・白髪染め
・サプリメント

などなど、店頭でお試し出来ない商品でも
普通に売れてますよね?


そう考えると

実際に使ったレビューがなくても売れるし

「実際に使った人の意見がないと購入しない」

とはならないのです。

体験レビューは、
判断材料の1つでしかない
ってことです。


もしもですよ、
レビューがないと買わない人が大多数なら
私たちが作っているサイトから
成約しないはずなのです。

(全てにレビューが入っているわけではないですからね!)


■ じゃあ、どうやって売っていくのか...
━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下2つの点を踏まえれば、
レビューがなくても
私が運営する多くのサイトで訴求につながっています。


【1】客観的な数値、事実を並べる

「使ってみたら肌が明るくなって良かった」

というところを

「○○成分が98%も配合されていて美白に効果がある。
 それは、成分の○○が△△の働きをするからだ!」

の方が明確で信ぴょう性が高くなります。

「客観的な数値、事実を並べる」ことも大切なのです。

【2】サービス(特典)の存在を気づかせる

サービス・特典があることを知らない人に

「こういうサービスがある」

「こういった特典がつく!」

と気づかせて訴求していく方法です。


例えば...

・お試しサイズがある

・無料モニター募集中である

・今なら数量限定で○○の特典がついてくる

・使用した後でも返金保証に応じてくれる

・○○日の返金保証付き

・通常価格から○○%OFF

・初回限定価格


以上のようなサービスや特典の存在を知らせることで
迷っていた人が購入するキッカケにもなります。


お得感があると成約につながりやすいし、
初めて使うものって自分に合うかどうか不安だから
なるべく安く試したいものなんです。


お得なサービスがあると知った時の
あの「ラッキー!」って気持ちが
購入の後押しとなります。

以上の2つにプラスして、


体験者さんの声(口コミ)を記事内に入れておけば
自分で体験したレビュー記事を書かなくても
成約に結び付きやすくなります。


なぜなら・・・


複数の体験者さんの声を使う方法は、
他人の体験談や成功例を出してあげると
話をスッと受け入れてもらいやすくなるのです。


これって「第三者話法」と言って、
客観的な第三者の例を使って
伝えてあげる方法です。


「使った人が上手くいっている」

 ↓

「だから自分も上手くいくだろう」

「〇〇は使ったけどこっちが良かった」

 ↓

「私も○○は使ったことあるけどアレよりいいんだ!」

「自分の肌にも使えるかも」というイメージを
与える
ことができます。

ビジネス界でも使われている「第三者話法」
効果絶大と言われているんですよ。

以前、私が営業をしていたときも
会社で叩き込まれたのは「第三者話法」だったなーと
書きながら思い出しました。


さて、いかがでしょうか?


記事を書く場合、
訴求ポイントを掴んでおけば
商品を実際に購入してレビューしなくても
購買意欲を高めることはできます。


商品が爆発的に売れるようになって
お金に余裕ができてからでもOKなんです。


自己アフィリで商品を購入して
体験レビューを書いて
今ある記事に追加すればいいんですよ!


最初からレビューが必要!
なんてことはないし、
無くても売れるものは売れますから♪

ってことで、
今回はここまでです。

森川


初心者用教科書”合計70ページ”を無料配布してます。
今なら実践動画も付いてきます。
⇒無料プレゼントはこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?