見出し画像

英語が聞き取れずストレスをためる時

AFN大好きミリオタおかんたばさです。

なんか、このコロナウイルスパンデミックの最中、現実逃避はやっぱmilitary stuff...ミリタリー関係のものに触れてると気分が落ち着くw 
相変わらず、こどもたちから、
ままんは危険だから近づくな!
認定され、私のミリ活中は遠巻きにながめられてる。


この間、元海軍の先生と現実逃避の話をした。

My escapes are military stuff + sleeping.

My escapes are ~.

で、私の現実逃避は~と表せます。名詞はそのまま、動詞なら、動名詞(動詞ing形) をもってくるといいですよ。
現実逃避するものが1個だけなら

My escape is ~.

にすればいいです。

さてさて、私は英語において完璧さを求める悪い癖がある。長所でもあるんだけれど、一つの単語が聞き取れなくて、それにつまづいてずっとそこにとどまってしまう時もある。あきらめることができる時もあるけど、
I stick to it! それに固執しちゃって。
聞き取れないならと前後から推測して、ググり倒してそれらしい答えも見つけて、再度それで聞き直すと!およっ!、この単語であっていそう!というときもある。
I can't live without Google. グーグル大先生なしでは多分生活できない。

----------------------

AFN Tokyoでは、Commanding Officer Captain Llyod Mackが厚木基地での情報を定期的にいろいろ教えてくれます。

Here's a few words from Naval Air facility Atsugi’s Commanding Officer Captain Lloyd Mack on what's happening at Atsugi.
We've noticed the large spike in panic ( )sanitizing paper and some food products. This kind of purchasing is not necessary. The commissary and exchange are fully capable of sustaining stocks with these items. So everyone should resume their normal buying patterns. Our commissary and NEX team should have no problems with replenishing the stock on schedule as usual.

というのが少し前に流れてきたんだけどね。


厚木基地内で除菌ペーパーとか食料品の買い占めが見られるけど、そんなことしなくていいですよ。これらの商品の在庫が十分にありますからね。

という内容だった。
この中で私がつまづいたのが

We've noticed the large spike in panic ( )sanitizing paper and some food products.

()の部分が聞き取れなかった。先生にも聞いてもらったんだけど、

俺もわからん!

って言われた。
前も別のものを何度かネイティブ(アメリカ人)にも聞いてもらったことあるけど、ラジオとか早口の人とかもごもご話す人のは、私も聞き取れないよ。って言われたこともある。あと、カントリーソングの訛りのきついやつの歌詞を聞き取って欲しかったけど、俺には無理!ていわれたことある(笑)


日本人の私なぞが理解できないのは仕方がないのは頭では理解できても、聞き取れないとストレスたまるw この性格どうにかしたい。

で、このかっこの部分、音としてはpで始まる単語のように聞こえて、pursuingかなと思ったりもしたけど。違うっぽいよね。意味的にも変だし。

We've noticed the large spike in panic buying sanitizing paper and some food products.

音は違うけど、buyingなら意味は通じる?と先生に聞いたら、それなら大丈夫と言われたので、buying ということで自分を納得させた!

このCaptain Llyod Mackは厚木基地の情報を提供する時は、電話でラジオ出演なので音質がやや悪いし、それにDJさん達とかも人間だから言い間違いや言いなおしもあるし、そういうのも見越して聞き取れるようになれるといいな~

言い間違えと言えば、AFN TokyoのDJ Nevermoreが

It's eight twenty-...uh, it's 7:23.
って時刻を言い間違えた後、
I'm living in the future.
俺は未来に生きているんだ!
って言ってて萌えた。

リスニング修行にこれからも励みます。がんばれ、わたし。

commissary (基地内の)食料品店
exchange (基地内の)デパート
NEX =Navy Exchange 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?