【noteアウトプット】法事での家族の会話・お坊さんとの会話

あなたは毎日アウトプットしてますか?

こどもの純粋な疑問質問って、素敵なアウトプットですよね。

というお話です。

先日、祖母の38回忌で自宅にお坊さんが来てくださいました。

そこで、お経を子どもたちと一緒によみあげていたんです。

法事が終わって世間話をお坊さんと家族でしていたときに、

ふと、長男が「質問したい」と。

「舎利弗って何なの?何回もお経の中に出てきたから気になった」

というわけで、

すぐその場で、

「お坊さんに聞いてみよう」

と言って、

本人に聞いてもらいました。

「舎利弗は、お釈迦様の弟子のひとりだよ」

ということがわかりました。

で、ついでに、お経にも種類があること。

基本的には対話式なのだけど、

本日よみあげたお経はお釈迦様からお弟子さんたちへの講義形式になっているから、

なんども、”舎利弗”だとかいって、お弟子さんの名前が出てくるんだとか。

1回アウトプットすると、さらにインプットが舞い込んでくるんだなと感じれた貴重な時間でした。

誰かと一緒にインプットアウトプット。

素敵な時間を日々過ごしましょう!

さて今日も、呼吸のようにインプットアウトプットを楽しみましょう!

ついしん

読書を自然とできるようになりたいアナタへ。

Kindle Unlimitedは最大で20冊も同時にUnlimited対象本をダウンロード可能です。

Kindle Unlimitedは雑誌を毎月2冊以上読むなら超絶おススメです。

さらにAmazon Fireタブレットなどを合わせて活用すると情報整理が効率的にできる!



Kindle Unlimited には、30日無料体験もありますので、最初に1冊以上読めないなとおもったらお試し無料期間内に解約しても大丈夫です。

マンガからビジネス書籍・雑誌まで、幅広くそろって2,000,000冊のラインナップ!

ぜひぜひ、こちらからKindle Unlimited をお試しください。



もし、「耳読書派なんです、、、ワタシ。。。」というアナタなら、

audibleで読書(耳読)習慣づけてみるのも良いですね!


以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?