見出し画像

買うまでギター教室 その6 初めてエレキギターを買った日の話

こんばんは

エレキギターを初めて買ったのは確か高校3年生の時だったと思います。クラスメートの友人とバンドを組もうという話になって 南森町の「ミュージックランド キー」でGrecoのMXというエレキギターを買いました。

覚えているのは 友人とその店に入って 長髪のいかにもバンドマン風情の店員さんが2〜3人居たんですが なんか凄く敷居が高かったようにも思います。その頃の私もエレキギター弾くのは初めてでしたから お兄さんがチューニングしてなんか凄いテクニックで試奏してからギターを渡され呆然としていたように思います。ですので殆どの試奏らしき試奏もできずにギターを買って帰ったように思います。

その頃、ディープ・パープルなんかのハードロックが好きだった頃です。ディープ・パープルのギタリストはリッチー・ブラックモアだったのでギターはストラトキャスターなんですが、なぜか?私のギターはGreco MXでした。今だに何故このギターを買ったのか動機不明です。(笑)。またこのギターもいつの間にかどこかに行ってしまいました。多分下取りに出したのだと思います。

このギターはGibsonのSGをモチーフにしたギターだったように思いますが ヘッドが重くて弾きにくかったのを覚えています。弾いている間にヘッドが下がってくるんですよ。Gibson SGもそんなギターらしいですが。。。

今思うと 当時はネットもなかったですし楽器店も商品の品揃えも豊富じゃなかったように思います。ですので在庫のあるギターを買って帰ってたのだと思います。

今はネットであらゆる情報もありますし 楽器店に行かなくてもギターは買えます。ですので昔よりは確実に自分の憧れのギターにたどり着けると思います。ただこんな私の昔話が参考になるんでしょうか?

甚だ疑問です。(笑)。



この記事(動画)をご覧頂きありがとうございます。もしこの記事(動画)があなたの心に届きましたら、これほど嬉しいことはありません。今後も皆さんの心に届く記事(動画)をお届けするように頑張ります。どうぞ宜しくお願い致します。