見出し画像

[TIPS:10]あなたはどうして今の仕事をしているんですか?

■読み方ガイド
・あなたの状況があなたにマッチしていたら読み進めてください
・TIPSごとに対象となるひとや状況が変わります。自分じゃないと思ったら他のTIPS(今後更新されるもの含めて)を読んでいただけたら嬉しいです。

あなたの状況

日々仕事に追われ、考える暇ない毎日を過ごしているかもしれません。
こんな毎日嫌だなと思うことも。会社の方針とも合っていないような気もするけど、仕方ないことかなと思いながらも割り切れずにいます。。
となりの芝生はよく見えて、学生時代の友人の活躍もちょっと気になっています。でも何も変えていない自分がいます。

なぜそうなったのだろう?

日々に追われてしまっているとふと今ここにいる理由がわからなくなることがあります。わざわざなぜここにいるのかという問いにはなかなか考えないかもしれません。今ここにきた理由は入社する前だったら色々と志望動機を話していたかもしれないけど、それ以来ここにいる意味をちゃんと見直していなかったかもしれません。

こんな場所になんていたくないともし思っていたとしても、実はそう思いつつ今の状況を選んでいるとは自分です。簡単に言ってしまえば嫌なら来ないという選択肢も、他にいくという選択肢も実はあなたは持っているのです。
もちろんそうできない理由がきっとあると、あなたは思うかもしれません。でもそれでも行くことを選択しているのはどんな理由なのか、ちょっと考えてみましょう。誰かや世間体のほうが優先していませんか?自分で選ぶことができていますか?

今は当たり前になっているかもしれませんが、会社ならそこに受からなかったときはどうしていたんだろうと考えると今の状況は必ずしも必然ではないのです。

どんなことができるだろう?

「あなたはどうして今の仕事をしているのですか?」

その問いに対して真っ直ぐに向き合ってみましょう。
はじめは言い訳みたいな言葉もたくさん浮かんでくるかもしれません。その仕事をはじめた最初のころを思い出すかもしれません。そういったものを思い出したうえでなぜ「今」はその選択を選んでいるのかをもう一度自分に問いてほしいのです。

いろんな背景があると思いますが、その背景を踏まえても自分が選択してているかに対して納得感や言語化ができている。自ら選んでいる道なのだという自覚を持つことができている。
いるのだと思えたら、もし本当に今の状況が嫌だったら変えることもできるし、ここに居たい理由をちゃんと納得することもできます。

だれかのせいや人ごとではなくて、今自分がなぜこの仕事をしているかに対して納得感や言語化ができている。自ら選んでいる道なのだという自覚を持つことができている。

ちょこっと解説と思い

自分で決定して人のせいや周りのせいにできないというのは結構辛いものだと思います。抱えたくないし、しんどいことは避けたい。それも人だからです。

でもずっと何かのせいにして自分で決断しないと自分のこともわからなくなってしまう。。自分のことを守ってあげられなくなってしまう。そんなクライアントにも多く私はあってきました。
自分のことを守るためでも、将来の自分のためでもいい。

私が決めたからここにいる。とちゃんと思えるよう、一度立ち止まってみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?