見出し画像

仕事が暇なとき

仕事が暇なときに何をしているか?という話です。

常に繁忙期という方には、お叱りを受けてしまうかもしれません。

幸か不幸か、前職場は、閑散期が確かにかなりの割合で、存在していました。昨今では、新型コロナウイルスの影響で、二極化する傾向が高まっています。
そのようなとき、どうするか?という話です。

言い換えれば、この時間をどう使うか?

これはもうひと言。チャンスと切り替えて、将来を見据えた勉強をするに限ると思います。

現在、担当している業務について造詣を深めるほうがいいかと迷う時期もありましたが、やはり仕事の能力は、目の前の仕事に取り組んでいる時こそ身につくでしょう。

閑散期は、普段できないことに取り組むいいチャンスです。

例えば、文章の基本能力を向上させることもいいと思います。

毎日、必ず使う日本語ですが、美しい日本語を作るための基本となると、案外おろそかになっている方もいるのでは?

そんな基本は、「暇」だからこそ、取り組めると思うのです。

ピンチはチャンス、暇もチャンス。
有効活用していくことで、いつか思わぬチャンスに遭遇した時、役立つかもしれません。

必ず役立たたせようと思い過ぎないことがコツでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?