見出し画像

AIプログラミングを学んでみよう


タイトルの通り今回はAIプログラミングを学んでみよう!ということでAIプログラミングの学習サービスについて紹介したいと思います。

僕は以前までプログラミングといえば、“難解な数式と暗号の羅列”といった印象を持っていました。
受験生の時は英語、国語の偏差値はそれぞれ70台、80台だったのに数学は60を超えた記憶がありません。なんなら40台が多かったです。
それほど数学が苦手でした。

そんな僕はプログラミングなんて自分にとって無縁のものだと思っていたのですが、意外とそんなことなかったです。
多少難しいと感じることもありますが、慣れれば楽しいと思えるかもしれません。

それでは、プログラミングって楽しいなと僕に思わせてくれた学習サービスを紹介します!


Aidemy 

アイデミーと読みます。
“10秒で始めるAIプログラミング学習サービス”というコンセプトなのですが、本当に10秒で始めることができますよ!


Aidemy(アイデミー)というサービスを今初めて知った人はぜひチェックしてみてください!

このサービス内には17の学習コースが用意されています。(2018年6月1日時点)
そのうちPython入門機械学習概論ディープラーニング基礎ブロックチェーン基礎は無料です。
※ブロックチェーン基礎は期間限定で無料




Aidemyのいいところ

1、説明が非常に分かりやすい

説明が非常に簡潔で分かりやすいです。具体例を用いて説明されている箇所が多々あるので専門用語が出てきたとしても難しい教科書を読んでいる感覚はあまりありません。


2、構造がシンプル

①まず左側の説明を読んで理解
②学んだことを使い、右側のエディターに自分でコードを書く

このようにシンプルです。

参考書等で学習すると実際に手を動かすことが少ないですが、Aidemyでの学習では新しいことを学ぶ度に自分の手でコードを書くのでより理解が深まります。

演習の問題は説明の丸暗記だけでは解けないようになっているので本当にその分野を理解できているのか確認できると同時に自分で考える能力も鍛えることもできると思います。

僕が個人的に気に入っているのは説明とエディターが同一ページにある点です。ページを行ったり来たりする必要がないので演習の途中で分からなくなっても左側を見ればすぐに確認できます。

たとえワンクリックだったとしても、別のページに移動するのとしないのとではストレスのかかり方が全然違いますね。

3、ユーザーからの意見に対する対応が早い

僕は以前、ページ内の誤字を発見して意見箱を通して指摘したことがあるのですが、数時間で修正されていました。先日はページがうまく表示されない不具合が生じていたのでそれを報告すると即時対応してくれました。
ユーザーを大切にしている企業であることが分かりますね。




画面内には当たり前のようにエディター(コードを書く場所)がありますが、これも本当に有難いことです。

プログラミングをするためにはコードを書くためのエディターを自分のパソコンに用意したり、必要なソフト等をダウンロードしたりする必要があります。これらを環境構築と言うのですが、Aidemyではそれをする必要はありません。



パソコンさえあれば、“学ぶだけ”の状況を提供してくれる素晴らしいサービスです。


多くの方がつまずくとされている環境構築のことは気にせず、プログラミングを学べるので初心者にとってはありがたい。


説明も簡潔でとても分かりやすいのですが、本当の初心者(特に文系の方)にとっては少し難しいかもしれません。
難しいと感じてしまうと楽しむ気持ちが減ってしまい、学習の効率が悪くなってしまうことは多々ありますよね。なので楽しいと思いながら学習することが理想的だと考えます。
実際僕は初めてAidemyを使った時、プログラミング学習を始めたばかりだったので“う〜ん…。分かったような分かってないような…。”となってしまいました。“楽しい”よりも“難しい”の方が勝っていたのでProgateを先に利用することにしました。

AidemyのCEOである石川聡彦さんもこのようなツイートをされています。

ですので、Aidemyを使ってみて難しいと感じたら石川聡彦CEOもオススメのProgateに挑戦してみましょう!

Pythonの学習だけであれば難易度は決して高くないので2,3日ほどでProgate内にあるすべてのコースを完了できるかと思います。

※Progateを利用する際も環境構築は不要


個人的な感想ですがProgateのPythonのコースを利用した後にAidemyを利用すると理解度が全然違いました。

Aidemy(うわ、難しい)

Progate(自分にもできる!)

Aidemy(分かる!)

感覚としてはこのような感じでした。


ちなみに現在僕は先日Aidemyさんの有料会員になったのですが、画像認識のモデルを自分で作ってみたいと思い、画像認識を学ぶための受講ルート通りに学習を進めています。


きっとここまで読んでも“数学が苦手な自分には無理だ”と考えている人もいるかもしれませんが、そんなことないですよ!

これはプログラミング言語ですもちろん数学が得意であることに越したことはないですが、絶対条件ではないと思います。なぜならコンピュータ代わりに数字の処理をしてくれるからです。
僕たちが数式を解く必要はないうえに高度な数学の知識が要求されることは滅多にないと思います。

プログラミングは「これを計算してほしい!」とか「このグラフを3Dで書いてくれ!」といったような命令をコンピュータに出すための呪文を書いているようなものです。

つまりそれらの呪文を知ればクリアすればいいのではないでしょうか。とにかく手を動かせば呪文がすらすら出てくるようになっていくと思います。


まとめ

・Aidemyを使えば環境構築なしでAIプログラミングを学習できる

・難しく感じた時はProgateで基礎知識をつけよう

・楽しめれば辛くない


追記

現在僕は画像認識モデルの作成にむけて学習を進めていると言いましたが、その学習が終了したら「学んだことを使って画像認識モデルを作ってみた」という旨のnoteを書きたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?