マガジンのカバー画像

ときをかける女の子

237
2019年10月21日に生まれて2021年2月21日にお空に還った女の子との出会いから約束そしてその報告 これから私が進んでいく道の記録
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

1月31日:日めくりカレンダー

31日のメッセージあの場所で待ってるから 今日の良かったこと( ..)φメモ口の中がプロポリス( ´艸`) プロポリスタブレット美味しかった 予定外の楽しい会招集 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ いよいよ動き出すのね✨✨✨ 一つのプロジェクトが始まります 方向性は決まっている 方法はたくさんある その中からどの方法を選ぶと 私たちはワクワクするのか そのあたりはみんなでよくよく話し合う 美味しいものを食べながら 今日のいちご大福🍓美味しかっ

1月30日:日めくりカレンダー

30日のメッセージRe-Star★t 今日の良かったこと( ..)φメモ今日は末締めのお仕事 だんだん慣れてきて溜め込むことは ほとんどなくなりました✨✨✨ まだやりたいことで ルーティーン化されていないことが いくつかあるので こちらを上手に生活に組み込みたい(^^) スパイスの販売準備は 必要なものを手配しました 量り売りしていきたいと思います 2021年度で市民活動としてやっていた 食育の活動を 私のお仕事に組み込みます あと2か月 しっかりやり遂げたいと思い

1月29日:日めくりカレンダー

29日のメッセージいつも一緒だよ。 りょうかもみんなが大好き。 今日の良かったこと( ..)φメモいや~ 頑張った✨✨✨ 個性心理學認定講師のオンライン講座 なんとか全部見れたけど ここからが・・・ 理解して引き出しがすぐ開くようにします 講座を視聴した後は 冷蔵庫の掃除 明日は料理講座で人の動線をふさがないように 調理器具と食器の移動をします 今は冷蔵庫とカップボードを眺めています う~ん💦💦 「東の重いもの・・・」 これのこと??? うちにあるスパイスもちゃんと

1月28日:日めくりカレンダー

28日のメッセージ28日のメッセージ 私に出会った人はどんなに抗っても 幸せになっちゃうんだから☆ 今日の良かったこと( ..)φメモ朝から勉強 個性心理學の認定講師の勉強を オンライン講座で受講できるようになり ようやく重い腰をあげました 何年アドバイザーのままでいたかなぁ 専門用語とか出てきて頭が痛くなる(笑) なんとか気分転換しながら頑張る やっぱり気分転換は大事だと痛感しました そして気付いてしまいました 今月末は時間に余裕がある✨✨✨ まさにこのタイミングで

1月27日:日めくりカレンダー

27日のメッセージこの世界にシャンバラ、桃源郷、理想郷を みんなの手で作るよ! 今日の良かったこと( ..)φメモ数年ぶりにあった10歳下のママ 本当にこの10年がんばったと思う 彼女は金の卵を持っているかもしれません 不動産の営業させたら良いと思います 事務ではもったいない 私が夢を語ると 持っていた紙にメモをし始める 「こんな家があったら直ぐに連絡します✨✨✨」と 営業の鏡 20年ほど前からのお付き合いなので お互いに思い出すことはいっぱいあるけれど 2人とも

1月26日:日めくりカレンダー

26日のメッセージ 新しい世界が始まるの。 愛と豊かさをみんなで分け合うの。 面白いよね。一緒にやろう! 今日の良かったこと( ..)φメモお家を整えようと思って 頼んでいたものが来ました💖 頼んだ数は1つ 私の意識の中では使う必要がある場所は 一か所だと思っていたから✨✨✨ 届いたのは2つ 「なぜ?」って思ったけれど 直ぐに謎は解けました 今住んでいるお家には2つ必要だったから ありがとう💖りょうちゃん( ´艸`) そしてスパイス講座で作った美味しいご飯 スパイ

1月25日:日めくりカレンダー

25日のメッセージ 繋がって、紡いで広げていこうよ 今日の良かったこと( ..)φメモ予定が詰まっていても、 できる限りの工面をして 来てくれる人がいるって倖せなことだと 思います 会いたい時に会えるって本当に倖せ(^^) おススメの本を教えてもらったり 知らないことを教えてもらったり 人との関わりが 私たちの幸福感を 満たしてくれるのではないかと思います さて、私の周りでも 隔離措置によって 日常生活が一変してしまった方がいらっしゃいます 一日も早く 日常生活を送

1月24日:日めくりカレンダー

24日のメッセージGive&Give 全て巡って巡って返ってくるから。 今日の良かったこと( ..)φメモ講座の準備は間に合うように進んでいます 娘②からのLINEで急遽段ボールに貯めてあった支援物資を送ることに まだ二十歳前なのでアルコール類が購入できません💦💦 料理に使うお酒もみりんも買えません(笑) というわけで要請があり お酒と一緒に別のものも ゆうパックさんにお願いしてきました✨✨✨ 未成年がアルコールを飲酒するのはどうかと思いますが 料理に使うお酒やみりん

1月23日:日めくりカレンダー

23日のメッセージ振り返って進んだ瞬間 そこはもう前向きになる。 人間は目が前にしかないからね。 良かったね。 今日の良かったこと( ..)φメモ 備蓄用のお米と一緒に 赤ちゃんが遊びに来てくれました💖 カワ(・∀・)イイ!! 癒される 抱っこさせてもらって赤ちゃんセラピー💖 あんまり抱いていると 赤ちゃんの身体ができていかないので あえて抱くのを我慢しながら でも抱っこさせてもらいながら 成長を喜び慈しむ 産まれてきてくれてありがとう 午前中はもう少し大きい子

1月22日:日めくりカレンダー

22日のメッセージ逃げることも大事。 人類の進化はそこにある。 危険だと思うところに居続けない。 今日の良かったこと( ..)φメモ こちら唐揚げ弁当 年長さんが作りました💖 入りきらなくてお迎えが来る前に 口に入れる子も(笑) そしてこちら 鯵フライ弁当 1年生と年長さん どちらにもメインの料理を隠す子がいる(笑) 子どもってとっても面白いです この感性を大切にしたいと思います 子どもと料理するのはとても楽しくて おばあちゃんになったても 着物を着て割烹着を着て

1月21日:日めくりカレンダー

21日のメッセージみんな沢山の才能が 溢れていることを どこかにしまい忘れているだけ。 今日の良かったこと( ..)φメモ頑張った(笑) ほんと頑張った(爆) 子育てコミュニケーション講座は準備完了 個性心理學講師コースの勉強も半分まで来ました 肩と背中がバキバキ 忘れていたことがたくさんあって 学びの気持ちに火がつく🔥 今回、勉強して本当に良かったと思います もう一度学びなおしたところもあります そして学んでいることが こうしたら役立つかなぁとか ひらめくとワクワク

1月20日:日めくりカレンダー

20日のメッセージ一瞬で世界は変えられるのよ。 愛なんだよ。 どんな形でもギフトなの。 気がついて。 今日の良かったこと( ..)φメモりょうちゃん日めくりカレンダーが りょうちゃんの想いに共感してくれる方の元へ お嫁に行きました 不思議な感じがします お嫁に行った先で このカレンダーを見た人の 心にもきっと何かが残ることを思うと 今まで持っていた死生観はひっくり返ります ----------------------------------- りょうちゃん日めくりカレン

1月19日:日めくりカレンダー

19日のメッセージみんなで豊かになろう 今日の良かったこと( ..)φメモなんとぉ 先月受講した講座のレポートの締め切りが1月18日だった💦💦 過ぎている・・・ メールを確認できなかったので 必死になってまとめました なんとか送ることができました (⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ 午前中の調味料講座では キムチ・カクテキ・青じそキムチを作りました 所要時間60分 (漬ける時間は含みません) 簡単にできるように計算して作りましたが 想像以上に簡単にできましたΣ(・

1月18日:日めくりカレンダー

18日のメッセージ紡ぐことを繰りかえすと 糸が紐になり布となり形を変えていく 今日の良かったこと( ..)φメモ子育て家庭の防災講座の日 テーマは 避難生活~女性だから気を付けたいこと~ 災害が起こると女性は弱者です 身体能力の問題もあるし 今までそうなってきた社会的な役割の問題もあるかもしれません 27年前に起きた阪神淡路大震災の時に比べたら 改善されたことは多く これまでに起こった災害に学んだことは 無駄にはなっていないと思いますが ゴールではありません そんな