見出し画像

こんにちは、あいあいわーくです。
本日2月13日は、1875年のこの日に全国民が苗字を名乗ることが義務付けられたことから「苗字制定記念日」に制定されています。
…というわけで、今回は難読苗字のクイズを出題していくので、全問正解目指して頑張ってくださいね💪

Q1:雲母

  1. うんも

  2. きらら

  3. くもはは

雲のお母さん…。入道雲かな?

答えは2の「きらら」でした✨
名前の由来は「雲母(うんも)」という鉱物で、忠臣蔵でお馴染みの「吉良(きら)氏」も雲母から取られたと言われています。

Q2:和食

  1. わじき

  2. わしょく

  3. にもの

なんだか美味しそうな苗字ですね。

答えは1の「わじき」でした🍚
「和」は輪の形をした地形を表しており、現在の徳島県にあった「和食村」や現在の高知県にあった「和食郷」が由来と言われています。

Q3:一

  1. ぜろのつぎ

  2. のばしぼう

  3. にのまえ

普通だったら「いち」以外考えられませんが…。

答えは3の「にのまえ」でした🏅
「2の前」の数字が「1」であることを活かした、なかなか捻った苗字です。

Q4:不死川

  1. ふじかわ

  2. ぞんびがわ

  3. しなずがわ

鬼を滅する「あの漫画」の登場人物にも…!

答えは3の「しなずがわ」でした💀
寺院の姓で、主に浄土真宗本願寺派のお坊さんによく見られます。

Q5:大仏

  1. だいぶつ

  2. おさらぎ

  3. おおほとけ

家の前で大勢の人が拝みそうですね。

答えは2の「おさらぎ」でした🌸
鎌倉幕府の執権を務めた北条氏の名字の一つで、「若木山(おさなぎやま)」という山が大仏様に似ていたのが由来という説があります。

Q6:四月一日

  1. うそつき

  2. わたぬき

  3. ほらふき

この苗字の人、嘘つきだと思われないのかな…?

答えは2の「わたぬき」でした😝
四月一日といえばエイプリルフールのイメージが強いですが、かつてはこの日に防寒具の中に詰めていた綿を抜く習慣があったそうです。

Q7:月見里

  1. やまなし

  2. しずおか

  3. かながわ

月といえばウサギ?それとも狼男?

答えは1の「やまなし」でした🌙
由来は「山が無いと月が見やすい」からだそうで、清和源氏や桓武平氏も使っていました。

まとめ

今回は、「難しいけど面白い苗字」をクイズ形式で集めてみました。
以前にも難読地名のクイズをやりましたが、地名だけでなく人の苗字も面白いことに気付きました。
しかし大切なのは、「なぜこんな苗字になったのか」という由来や理由を調べることにあります。
…そんなことを考えながら、家の前にある表札を見るのもおもしろいですね。
それでは👋

参考

子供と楽しく一緒に遊べる手作りおもちゃ♪
面白い苗字!驚きのランキング結果とこんな読み方があったのか大特集
笑うカワウソ「おもしろ苗字・珍しい苗字80選!レベル別で紹介!
Wikipedia「雲母

あいあいわーくを見学してみたい!
興味がある!という方は、以下からお気軽にご連絡ください!(^^)!
TEL: 06-6599-8400
メール:info-aiaiwork@tieasy.net
HP:https://tieasy.net/
あいあいわーくのインスタグラム:https://www.instagram.com/aiaiwork/

大阪メトロ堺筋線『日本橋駅』徒歩1分のオフィスビルです!
住所:大阪府大阪市中央区日本橋1-17-17 ピカソ日本一ビル 503号





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?