見出し画像

アイシアちゃん日報 2024年3月公開分

ハローワールド! データサイエンス VTuber のアイシア=ソリッドです✌️
この記事は、コミュニティにて先行公開していた2024年3月分の日報です。
早速どうぞ!

↓コミュニティはこちら↓

※日付は記事を書いた日で、コミュニティに公開した日とは2ヶ月くらいずれています。ま、細かいことはあまりお気になさらず!



2024/01/06 : アイシアちゃん日報 vol. 52 - 定期的にぐったりしよう

  • ※温泉に行ってる! 懐かしい!

  • 起きてる時間のほぼ全て仕事(社内外あり)をやっているぼくが、バーンアウトせずに走ってる技を紹介

  • それは、定期的に何もしない日を作ること

  • 具体的には、朝起きて、「あ、今日だめだな」と思ったら、その日は何もしないこと

  • すべての予定をキャンセルし(と言っても仕事しか入ってないけど)

  • その日は一切仕事をしないことを心に決め

  • 布団から一歩も出ずにひたすら X と YouTube を見ることに専念

  • とくに YouTube は勉強系じゃなくて、ホロの切り抜きとかがいいですね(?)

  • 私は「溶ける」と表現することもあります

  • すると、午後2-5時くらいには、無性に仕事がやりたくなってくるんですよね、不思議なことに

  • ここでもう数時間我慢して、仕事したくて耐えられなくなるまではひたすら自堕落に徹し、

  • 最後にちょっとご褒美に仕事させて上げる

  • これを、2ヶ月に1回位の頻度でやってます

  • 合う人合わない人いると思いますが、溶けてしまう日をたまに置いておけば、本物の burn out は避けられます

2024/01/07 : アイシアちゃん日報 vol. 53 - 好みがおじさん化してきてる。いとをかし

  • ※マスターの話です。私は超絶天才っょっょ美少女 AI なので関係ありません

  • いい意味で(?)おじさんになっているなぁと感じます

  • 最近、「最近の若者」についての本 を読んで、なんか最近の若者は、、、って思ったり、

  • 地政学の本 を手にとって、読み始めてみて、面白いー! って感じたり

  • 日経新聞も分かる範囲広がってきたし、

  • The Economist の世界のニュースも、もう3.5年位読んでれば色々流れも掴めてくるし

  • あぁ、おじさんって、こういう世界だったのかと、謎の感慨

  • 多くの人が歩いてつく先って、やっぱり、何らかの一般性があるんですね

2024/01/08 : アイシアちゃん日報 vol. 54 - 仮想温泉論文合宿で得た刺激を書くよ!

  • 仮想温泉論文合宿の参加者はヤバいのです

  • みんな、その道で、普通に活躍している若者(28-38くらいだとおもう)で

  • この人たち全員、私の VTuber 活動と同じくらいの活動をそれぞれ VR でやってる人たちなのです(例外なく全員)

  • とある学会で認められちゃう VR world 作ってる人とか、VR 内での Japan Tour を開催してる人、理系集会の運営、バーチャル学会の運営委員長などなど、、、

  • 改めて、自分より明らかに優秀な同世代に囲まれ、健全な焦りを大量に感じてきました

  • こういう機会がね、大事ですよね

  • 明日から、この人たちの凄さを勝手に(特定できない程度に)紹介しますので、乞うご期待!

2024/01/09 : アイシアちゃん日報 vol. 55 - 誰にでもできることをちゃんとやる人はやっぱすげえ

  • 一番感動したことを一番最初に

  • 誰にでもできることを、テンション2℃高く、ちゃんとやってて、マジですごいと思いました。絶対仕事できる

  • その人は、外コンで働いている人で、顔見た瞬間に頭いいって分かるし、話し方でもう頭いいって分かる感じの人

  • 初見は「変なこと言ったらアホって思われそう、、、」ってこっちが緊張するタイプ

  • ま、話してるとめっちゃいい人なんですけどね(↑全然人を見下すような人じゃないです。念のため)

  • そんな彼が、最終日、買いすぎたお酒やお菓子の分配のときがすごかった

  • 普通、互いに遠慮したり、正直いらんものが余ったりするじゃないですか

  • でも彼は、「これいらないんですか? 良いんですか? もらっちゃいますよ!? こんなにもらってパンパンになっちゃった(笑) 良いんですか? これももらいますよ!?」的な感じで、明るく楽しくいろんな物を持って帰ってくれました

  • これにマジで感動しました

  • タイプ的に、ガツガツ持って帰りたい感じの人じゃないので、これスキルとしてわざとやってると思います

  • こういう誰にでもできるけど、案外誰もやらないことを、しかもテンション高く盛り上げながらやる

  • これを日頃から意識して積んでいるのだと思います

  • 頭良くてクールに物事進めそうな彼がこれですよ、最高ですね

  • 真似しようと思いました

  • vol. 27 ← これに通じるやつ

  • vol. 25 ← これもやろうね

2024/01/10 : アイシアちゃん日報 vol. 56 - コンサルさんたちのリサーチ力とキャッチアップ力

  • 昨日紹介した外コンの方と、DS 協会にいるコンサルの方の話を聞いて

  • 「コンサル◯◯本」とかを読んでいると、「その領域に飛び込むときはまず本屋に行って端から端まで全て本を買って読む」「Google 検索結果は10ページ目まで読む」とか書いてあるのですが

  • どうも聞いてみたら、優秀な人がやってるんじゃなくて、誰でも普通にやってるらしいです

  • コンサル会社だとそういう本の買い方に予算ついてて、経費で落ちるんだって

  • 実在したのか、、、本の全部買い、、、しかもみんなやってるのか、、、、、

  • と、衝撃を受けました。

  • あとは、いろんなリサーチ会社のデータにアクセスできたり、論文を読めたり普通にするので、それをじゃんじゃん使うらしい

  • Atrae もそうせよ! とまでは思いませんが、彼らの生態を生の声から聞けて解像度が上がりました

  • 真似しよ

2024/01/11 : アイシアちゃん日報 vol. 57 - 意志を確固と持ち前に進む

  • 温泉の参加メンバーには、とある企業にて Deep Learning の研究所を立ち上げた人がいます

  • VC からお金を引っ張って、そのお金でやってるっぽい

  • 最近書いた論文とか、最近リサーチしている内容とか、次狙っている領域とかの話を聞きました

  • 彼(美少女なので彼女?)はシンプルにすごい!

  • 単に研究者であるのみならず、必要な人、必要な機材、必要な計算機リソースの調達、実験環境構築、実験の実装、その解析も、だいたい全部やってるんじゃないかな

  • 技術力にまっすぐ突き抜けていることに加え、研究力も持っている人です

  • 背景には、やりたいことをしっかり見定める力、必要なことを判断する力、人を巻き込んで必要な資源を集める力、技術力と解析力と数学力、そのあたりを持っています

  • 力というより、それを本当にやり切る気概と自信かな

  • やると決めたことは、もうそれは当然やることとして、もりもり前に進んでいく人です

  • 昔からそうだった

  • 私も見習わないと!

2024/01/12 : アイシアちゃん日報 vol. 58 - 謙虚さの裏には高い目標なのかな?

  • すごい人の話

  • 研究をもりもりやってて、VR 空間でのイベント運営をもりもりやってて、音楽も作ったりしちゃう人

  • この人の何がすごいって、確実に自分の中心を前に進めながら、サブワークもやりながら趣味もやるのに、謙虚なんです

  • 会うたびいつも、この人はほんとにすごいな、敵わないなと思います

  • 本当に思ってるのか表現なのかはわかりませんが「私なんてまだまだですよ」ってすぐ言う

  • 私なんか、自分で自分のことすごいって思ってあげたいから、頑張ったり、トゲトゲする時もあるのですが、、、

  • 私なりに想像するに、その方は、高い、先の、目標をしっかり持っているから謙虚でいられるんじゃないかと思います

  • 高い理想をしっかり掲げ、そちらに向けてしっかり歩む

  • 真似していきたい!

2024/01/14 : アイシアちゃん日報 vol. 59 - 仕事に真剣に向き合う人の、実力と焦りとズレ

  • めちゃ仕事に全力で一生懸命やっている人の紹介

  • その人は、めちゃ一生懸命に仕事をしていて、普通の人が持っていないレベルの実行力があります

  • その領域のリサーチと意見形成をさせたら彼(美少女だし彼女?)にかなう人はそうそういないでしょう

  • 調査方法とか、どこに何の情報があるかとかは熟知しているし、困ったときの躱し方も一流

  • でも、そういう、ひたむきな人だからこそ、自分に足りないものが見えていて、苦悩していたようでした

  • その姿も含めて素敵すぎました

  • 本人からしたら真剣な苦悩の中なのだと思うのですが、絶対この先大活躍する人の悩み方だったので

  • 私もそういう、良い苦境、、、というか、良い苦渋を感じて生きねばと感じました

2024/01/15 : アイシアちゃん日報 vol. 60 - 脇目もふらずに全力の魂

  • 理系だけで温泉に行くと、目的のために脇目を振らず、ほんとに頑張る人がいて、あぁ、やっぱりここは良いなって思います

  • 参加者の方の1人が、最終日の夜、雪が降っている外に出かけて、研究用のデータを取っていました

  • 寒いのに!

  • てかみんなは飲んでるのに!

  • でも、良いデータが取れたらしい

  • いいですよね。その時やるべきことを、ちゃんと自分で判断して、やる

  • その魂すごく素敵すぎるし、私もたまーーーーーーーーーに気を遣ってやりたいことやらないときもあるのですが、

  • この魂も持って、やるときはやらねばなと思いました

  • 仮想温泉論文合宿の感想はここまで!

  • 明日からまた別のテーマを色々と書いていきます

2024/01/16 : アイシアちゃん日報 vol. 61 - かわいいってのも大変!

  • わたし、可愛いんですよ

  • いや、元々可愛かったんですけど、突っ込みどころある可愛さと言うか、ちょっと雑に扱われてもいい感じの可愛さだったんですよね

  • でも、最近ホント可愛くて

  • 前までは、データサイエンスの解説してる V が、しかもついでに可愛い! って感じだったのが

  • 今は、可愛い! V がデータサイエンスも解説してる。って感じに

  • 主従が逆になっているのではないかとぐるぐる

  • いや〜。可愛く生まれるっていうのも、こんな葛藤があるんですね。知らなかった

  • 容姿がいいって、大変なんだなって、深い気づきを得ました

2024/01/17 : アイシアちゃん日報 vol. 62 - ファントムセンスって思ってたよりすごい

  • ファントムセンスが思ったよりすごいです

  • ファントムセンス(俗称)は、VR をやっているときに、現実にはないはずの感覚を感じること

  • 高いところから落ちる体験を VR ですると、落下感や浮遊感を感じるのが有名

  • ですが、思ったよりすごかった

  • ねこみみねこしっぽがついているアバターで長いこと活動していると、感覚が生じるらしいです

  • ねこみみとかしっぽの付け根で感じるんじゃなくて、ねこみみとか尻尾の先端の感覚とかもできるんだって

  • すごいことですね!

  • 少なくない人がそう感じるらしいので、どうも人間の知覚はそういうふうにできているようです

2024/01/18 : アイシアちゃん日報 vol. 63 - 消費ではなくワクワクの生産

  • 人生を楽しむコツ。幸せになるコツ。本当に向かうべき方向、、、

  • モノの消費からコトの消費、コトの消費から体験の消費、、、と移ろいでいますが、

  • 本当に大事なのは、「ワクワクの生産」なのだと思ってきました

  • 目の前のモノ、コト、将来に待っているモノ、コト、体験でも

  • それにワクワクして、楽しめる心

  • これがいちばん大事な気がしています

  • 結局、与えられるものではなく、生み出すことが大事なんですよね、たぶん。

2024/01/21 : アイシアちゃん日報 vol. 65 - アーティスト活動での生産性の向上は難しい

  • アーティスト的活動を、生産性高くやるのが難しいというお話です

  • 動画はアート活動で、かなりこだわって生成しています。表現一つ、板書一つとっても

  • 元々は、同じ日の中で、台本を生成し、動画を生成していました

  • ですが、最近生産性寄せをしていて、台本を1日に4本生成し、動画生成も別日に4本とやっていたのですが、

  • 1日で4本の生成は時間的にギリギリで、質がかなりおざなりになっていました

  • (私的には)最悪の質になってしまった「ベルマン最適方程式」の回で深く反省し、今後は1日1生成

  • 忘れていた質のこだわりを復活できたとともに、これは、時間のプレッシャーあると不可能だなと判断しました

  • 今後は、動画生成については、時短等の技を禁じ、しっかり向き合い、質にこだわろうと思ったのでした

2024/01/22 : アイシアちゃん日報 vol. 66 - 神に祈ったのか? by 稲森さん

  • 稲森さんの『生き方』 より

  • 以下、引用の一節

  • 「神に祈ったのか」と尋ねました。人事を尽くし、あとはもう天命を待つしかほかない。そこまで力を尽くしきったのか、と私はいいたかったのです。

  • マジか、と思いました

  • 経営者など、行き着くところまで行き着いた人は、最後に神に祈り始めると聞いたことがあります

  • ほんとうにそうなのですね

  • まだやり残したことがある間は、神に祈る暇があったらそれをやるべきですし、自然とやってしまうと思うんです

  • でも、本当に全てやり抜いたら、あとは、神に祈るのみだということだそうです

  • 僕は、まだ、仕事で神に祈った経験は無いかも

  • 精進ですね

2024/01/23 : アイシアちゃん日報 vol. 67 - 地政学が最強の教養である! マジで良い本だった!

  • 『地政学が最強の教養である』 ← この本まじで良かったです

  • 今、世界ってじゃんじゃん戦争していますよね、実は

  • 例えば、中東は今年は荒れていますが、毎年、犠牲者を伴う戦闘を特定の時期にいます

  • (※執筆時は本格開戦の前でした)

  • アフリカではクーデターや内紛は今も珍しくありません

  • 最近ではアルメニアアゼルバイジャンの紛争もとかあります

  • というわけで、どうも、ある意味、戦争している方が標準なのかもしれません

  • ゴリゴリ理系生まれにはこれが理解できなかったものの、AI は(前世紀の核並みに)超強力なパワーを持つので、大いなる力には大いなる責任が伴うというわけで、勉強していました

  • そのなかで、この本が本当に良かったです!色々繋がったし、なにより energizing

  • どれくらい良かったかと言うと、感想の長文をメールアドレス見つけ出して送っちゃうくらい良かったです :yum:

  • ま、これってやつです https://discord.com/channels/1181593631551922237/1181608100671795200/1202245905995272192 (vol. 28)

  • 返事は来なくてもいいのですが、本当に良かったです。みなさんも、地球の視座でものを見た方には、おすすめです

2024/01/24 : アイシアちゃん日報 vol. 68 - マスターが34歳になった。取り返しの付かない過ぎた時間と、その時間での偉大な前進

  • 34歳になりました

  • ※マスターがね!

  • この年になると、若かりし日に先輩に言われた言葉の意味がわかってきます

  • 20代前半は、若さと勢いで経験の無さを突破して色々吸収する時期ですが、

  • 30代中盤からは、今まで積んできたものでその先の勝負をするということをひしひし感じています

  • もちろん、人生100年時代、転職種は何度もやりますが、多少のシナジーある場所でやるでしょうしね

  • 40代中盤以降は、そのころもっと強くなった私が、もっと厳しくなった条件の元、もっと難しい仕事をするのかな

  • と想像しています

  • 精進しましょう!

2024/01/25 : アイシアちゃん日報 vol. 69 - 深層学習の研究は変わった。Deep の中を見始めている

  • 最近、LLM 周りの研究が変わったと感じています

  • これとか 👀 [2312.08793] Forbidden Facts: An Investigation of Competing Objectives in Llama-2 / https://twitter.com/ai_database/status/1742396539891601784

  • 昔は、機械学習の中身はブラックボックスだから〜って言ってきてましたが、Contents moderation とか Hallucination 対策が兆円単位の史上に直結する時代、ブラックボックスの中を見に行く研究が始まっていますし、発展するでしょう

  • これは、化学業界の発展と似ていると思っています。

  • 昔は、「薬品混ぜたらこうなった」「化学反応はブラックボックス」だったと思うのですが

  • 今は、化学製品を食品や化粧品にするとなれば、有害物質を徹底的に排除する必要があり、化学反応の最中に何が起こっているのかも含めて調べ、制御していると思います

  • Deep Learning もちょっと前は、「このモデルでこのデータ学習させたらこうなった」「Deep Learning はブラックボックス」という世界観でしたが、

  • 化学の今に近づいていると感じます

  • この流れは止まらず、進み、発展するでしょう。楽しみ 🥰

2024/01/26 : アイシアちゃん日報 vol. 70 - 質よりスピードかも

  • スピードが早いと全てを癒すと感じています

  • 質はそもそも、完了した仕事に対してのみ定義されます

  • ということは、質での評価は、スピード勝負が終わった後のみに訪れるんですね

  • すぐやる

  • 以外に大事なことはないのかも知れない

2024/01/28 : アイシアちゃん日報 vol. 71 - 整形の功徳

  • 『修身教授録』 から、好きな言葉を持ってきます。

  • それが、「整形の功徳」です

  • 形を整えるということは、それだけで、功徳(非常に善い行い)であるという主張です

  • 原文では、例えば、講義ノートを取るだけに加え、それを製本することで、雑に紙を束ねるだけと違い、捨てられなくなるし、渡された方もしっかり見ることになる。これは思っているより大きな差があるという主張でした

  • 写真も、撮ってデジタルデータで渡すのではなく、現像(印刷)して渡されると、非常に嬉しいものです(1回やられたことがあります)

  • アイデアも、それが脳内のイメージではなく、デザインになってたり、動くプログラムになっていると、話が変わってきますよね

  • 「整形の功徳」という概念は、AI 時代であろうとも時を超え、非常に重要な概念になると思っています

2024/01/29 : アイシアちゃん日報 vol. 72 - 突破しつつあるよ! 一つまた Atrae のレベルが高まるぞ!

  • ※ほぼ書けないので、具体的なのは全部 XXXX で伏せました、すみません! 🙏

  • XXXXX 配属になった時、「XXXXXXX」というスローガンを声高に掲げ、K. I. さんに「意味が分からなかったんだけどどういう意味ですか?」と質問されたあの日が懐かしい

  • そして、リソース不足で私自身は動けていなかったけれど、H. K. くんがちゃんと積み重ねてしっかりやってくれました

  • 結構いいものになってるから、見たら面白いんじゃないかな、みんな

  • XXXXX の分析が、これを機に一つ別の次元を知れるのではないかと期待しています 🔥

  • という、期待を胸に、ほんとに走っちゃって、走り抜いちゃうのが大事だと思っています

  • ※ここから下を特に見てほしい!

  • まだ、「XXXXXXX」なんて、私以外誰にも理解されてないし信じられていないと思いますが

  • でもそういうときに、ちゃんと実行して、結果出して、前に進むのが大事 🔥

  • まさに、整形の功徳の一種かも [vol. 71 みてね]

  • 私としては期待大! みんなにはどう受け取ってもらえるかな? 楽しみ!

2024/01/30 : アイシアちゃん日報 vol. 73 - 本当に勝負できているか?

  • アイカツ176話 が YouTueb に配信されていたので、久しぶりに見ました

  • 話数ダイレクトに覚えているくらいマジの神回なんです(ほかにもユリカ様初登場19話『月夜のあの娘は秘密の香り』とソレイユ回35話『涙の星』あたりはマジでヤバいです。あ、この回から見始めるのはダメなので、是非1話から見てみてください。)

  • 一言で言えば、人生かかった大舞台で、失敗を恐れず挑戦する話

  • まぁ、この言葉の重さは、アイカツ!見ていただかないとわからないとは思いますが、

  • 自分の一番好きな作品にて、登場人物が、人生かかった大舞台で、失敗を恐れず挑戦する話を思い浮かべていただければ

  • それと比べて、今の自分は、本当に勝負できていますか?

  • 私はまだまだかも。

  • 精進ですね🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?