見出し画像

月曜から有休

10月16日

前日の日曜日にいつものようにサザエさん症候群で沈んでおり、枕に顔を埋めて会社に行きたくない行きたくないと叫んでいたところ、ふとおれには全然使ってない有休が一ヵ月くらいあることを思い出し、会社に行きたくなければお休みをしちゃえばいいんだと思い立ち、休みを行使することにした。

月曜日の朝6時に起床し、今日は会社を休むのでヨロシクとslackに打ち込み二度寝。

10時頃目が覚めて、slackに「よい休日を」とのスタンプがついているのを確認し携帯の電源をOFFにする。電車に乗って和田堀公園に行く。ここには釣り堀があってのんびり過ごすにはちょうどいい。1時間だけ釣り糸を垂らしてボヘーッとする。大きめの鯉が2匹釣れた。併設されている食堂でビールの大瓶を頼んで飲む。お昼を少しまわったくらいに阿佐ヶ谷まで歩いたら暑くなってきたのでアイスでも食べようと思い、シンチェリータに行くも、秋の長期休業に入っており肩を落とす。代わりににうさぎやでどら焼きを買う。このまま歩けるところまで歩いちゃおうと思い立ち、中野まで歩く。

中野で、ふとおれのフェイバリット洋菓子店こと「近江屋洋菓子店」が最近ガチャを出したというニュースを思い出し、中野のまちの全部のガチャマシンを見て調べてまわったけどびっくりするくらい見つからなくて落ち込む。中野になけりゃどこにもないよ。夕方に気になっていたお店でジンギスカンを食べる。ゆきだるま。ラムチョップが美味しすぎておかわりをした。たいそう機嫌が良かったので、そのまま飲み処をハシゴし、気が付いたらクラフトジンを置いているという地下のバーで意識が曖昧になるまで飲み続ける。

店を出たらまだ時間が10時前とかだったので、新井薬師の方を缶ビール飲みながら歩いた。西武線の線路に沿って歩いて、なんだかエモエモしい気持ちになる。学生時代に西武新宿線沿いに棲んでいたあの人やあの人のことを思い出しいながら歩く。西武新宿線沿いのすべての駅に思い出がある。沼袋あたりで疲れて電車に乗って帰る。最寄り駅から家に向かうまでの道すがら、うさぎやのどら焼きを食べたらおいしくてびっくりした。そこでおれは有休をとって休みを引き延ばしたところで結局火曜日には働きに出なければならないので根本的な解決にはならないことに気が付いた。そんな感じです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?