見出し画像

トレーニングは"信号"だと思う

一見すると、変なタイトルをつけて興味を引いたように見えますね。
けれど、私は大まじめです。

神経細胞の伝達を、"信号"や"信号伝達"と言うところから連想しています。

○トレーニングの捉え方

『どこに?どんな?刺激や負荷が必要か』
私がトレーニングを考える時、まずはじめに考えることです。

そう言う意味で、「走る練習」と「スクワットやデッドリフトなどの筋トレ」は、一見別々のものに見えますが、"身体への刺激や信号"と言う視点では、同じだと思っています。

ただ、アプローチ方法が違うだけ。

○弱点克服のアプローチ方法

話はちょっと飛躍して…

弱点克服やフォーム改善のアドバイスでよく、筋トレが良いですよ、とか、ドリルや動き作りをしましょう、などと言うことを目にしたり耳にしたことがあると思います。

で、結局何をしたら良いの?!!

私が答えるとしたら、全員に共通して言える「これだ!」って答えはなくて、その人にとって"身体への刺激や信号"を感じ取りやすい方法があるはずなので、その方法で身体へ刺激を入れてあげるのが近道ですよ、とお伝えします。

Aさんは筋トレかもしれません、はたまたBさんは動き作りなのかもしれません。

個人の特性やどんな感覚・キューイング(=声かけ)が理解しやすいか、と言うことを考える必要があると思っています。

そんなことを考えていたら、パーソナルやセミパーソナルってお金はかかるけれど、1番近道なんじゃないかなと思いました。

走ることで人生を豊かに。 走りも発信も「私らしく」 コメントやサポートは励みになります!