見出し画像

日記みたいなもの

世間では終わってしまう大型連休を嘆く声が聞こえているような気がしている。私も例に漏れずそのひとりで、さびしいので日記みたいなものを書いて紛らわすことにする。なんにも情報はないけれど、誰かのこういう文章を読んだり聞いたりするのが好き。

5月2日(水) 

午前中は少し遅めに起きて、家事を済ませてから家を出た。気になっていた100時間カレーを食べた。辛いものが苦手なのでバターチキンカレー、アボカドチーズ乗せ。そのあと髪を切って染めてもらった。雑誌を読んでいたら担当の美容師さんが覗いて、自然がいっぱいのところに老後は住みたいな、と言っていた。私は虫が苦手だから、適度な都会でちょうどいいかもな。夜はお魚がおいしいお店で友達と夜ご飯。自由だと言われたけれど、そうかなぁ?でも、そのあとに彼の家に行ってその話をしたら、いや、自由だし、頑固だね、ときっぱり言われた。そうか、私は彼らの周りにいる人たちからすれば、自由なのか、、自己理解と他者理解って全然違うな。

5月3日(木・祝)

早めに起きて出かけるはずだったのに、なんだかんだで二度寝、三度寝を繰り返して12時過ぎに起床、中目黒のパスタ屋さんにお昼のLOギリギリの時間に入店。シェフがひとりで切り盛りしていて、Instagramやtwitterで見たパスタを出してくれた。お昼から少しだけお酒も飲んで上機嫌。歩いてフルーツサンドを食べ、猫の数より人の方が多い新宿の猫カフェで自由気ままな猫たちを見たあとに、映画の前の腹ごしらえでまたパスタを食べる。人込みをかき分けて終了間近のグレイテストショーマン2回目鑑賞。

5月4日(金・祝)

東京に出てくる前から行ってみたかった、住宅地にある巨大滑り台を目指して、押上から歩く。晴れて気持ちのいい、何なら暑いお昼前の祝日の住宅街は、静かで楽しかった。子供たちにまざって遊んで、腕と足が筋肉痛になった。結構高い急角度の滑り台が2つあって、ドラマのロケ地や雑誌の撮影場所にもなっているようで、これが無料なのか、とちょっと驚いた。暑さにやられてスカイツリーのお膝元でほうじ茶アイスを食べ、回復したので今度は神保町の有名カレー屋さんに2時間ほど並んで入店。近くでおみこしを担いでいる音を聞きながら、風に吹かれて待つ。さすがゴールデンウイークだね、と笑うのもなんだか新鮮。そのあとさらにハチミツをかけすぎて甘くなってしまったフレンチトーストを食べて、暴飲暴食の一日は終了。

5月5日(土・祝)

午前中は今月末に控えた試験勉強を少ししてから、等々力渓谷に行ってみた。水の音と、木々と、夕方の柔らかい日差しが気持ちいい。わらびもちが有名だとインターネットに書いてあったお茶屋さんは閉まっていたので、駅の近くのケーキ屋さんで、ひとり2個のケーキを注文する。贅沢。ウィンドウショッピングで大人に見えるワンピースを探して歩くも、出会えず、モスバーガーに入って宣伝されていたクリームチーズの入ったハンバーガーを食べたあと、彼と駅でわかれた。終始、食べてばかりだな、ほんと。そう笑われるくらい、なんだかお腹に入った。食べることはしあわせだ。あと、眠ること。今日は早く寝ようかな、と思いながらも、もう時計は23時をまわっている。

明日は、最終日、ゆっくり家にこもって、やりたいことと、やらなければならないことをやる日にしよう。もらって嬉しかった花は、帰ってきたら散っていた。梔子や芍薬を活けたら、少しさみしさはなくなるかな。誰かの言葉に埋もれてしまって、自分の言葉を見失ってしまいがちだな、と沢山溜めてしまったiPhoneのブックマークを見ながら思う。おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?