見出し画像

手紙を書くということ

今日はバイトがお休みで、朝に余裕があった。昨日は夜に食べすぎなかったから(えらい!)朝起きたときにはお腹がぺこぺこだった。

よし、モーニングいこう!

思い立って、ググって出てきた家の近くのカフェへ。こんなとこにカフェあったっけ?Googleマップを見ながら歩いていくと、たしかにカフェがあった。

『手紙が書けるカフェ』

表の黒板にそう書いてあった。

どういうことだろう?地下への階段を降りていくと驚いた。こんなとこにこんな広いスペースが!そしてなるほど、店内のあちこちにレターセットが置いてある。そして各テーブルにはペン。

モーニングはとってもおしゃれで美味しかった。ごちそうさま。

お会計のときに、なぜ『手紙が書けるカフェ』なのか、お店の方に聞いてみた。


「私がもともと手紙を書くことが好きで。いまって手紙を書く機会が減ってるじゃないですか。だから、ここに来たら、誰でもすぐに手紙が書けるようにしているんです」


…素敵だなあ。

たしかにいまって、コミュニケーションツールとして使うのは、ほぼほぼLINE。メールすら送らなくなっているのに、手紙を書くことなんてそうそうない。

そんないま、手紙を書くとしたら、その相手はよほど大切なひとだろう。

そのカフェは図ってか図らずか電波が悪くて、スマホをあまり触らない。自然と、思考が大切なひとへと傾く時間だった。

そういえば、小学校や中学校では、一期一会(激エモである)とかなんらかのキャラクターのメモ帳を買って、友達に手紙を書いて、可愛い形に折りたたんで渡していたなあ。

私は1人の仲良かった友達と、授業の合間やお昼休みに、1日2回以上は手紙交換をしていた。学校の机も家の勉強机も、引き出しにはその子との手紙が溢れかえっていた。

そんなになにを書くことがあったのか謎だし、書いていた内容もぜんぜん思い出せない。

でもそっか、手紙ってべつに、なんでもないことでも書いていいんだよな。

手紙には重大なことを書かなきゃいけない、人生の節目に書くものだと、なんだか一大事なことのように思いはじめたのはいつからだろう。

私はね、可愛い可愛いひつじのレターセットを買いました。いま書くなら、ばあちゃんとお母さんかな。

もしいま手紙を書くとしたら、みんなは誰に書くの?

ありがとうございます。大好きなスタバ(ガソリン)に使います。