見出し画像

新社会人にこれだけは伝えたい、の巻

零細企業で働いて死ぬ思いをしたし、大きい企業で細々と働いて「10年間でいろいろあったよなあ」と振り返る中、説教とか押し付けは無く、大事なことだけを伝えたいと思ってやんす。

あいさつにスランプ無し

これは、松村邦洋さんの名言でして、「大田上田」でゲスト出演していた際にに言っていたものなのですが、このネタでNHKのラジオと山梨放送で採用されたという、他人のネタなのに持ちネタのように使っています。松村さんありがとう。あと、勝手に使ってごめん。

仕事は出来不出来はあるからそれは仕方がないですよ、でもあいさつはそういうのはないからやっておいたほうが良いのです。悲しいことに、結構いい年した人でもそれがやれていなかったり、社長と会ってもしなかった、みたいなのがザラにあるから、それが新人のうちからやれたら本物だと思う。

ただ、条件が1つあって「急にやろうと思っても無理、いつもやらなければ、大事なときに出ない」ということ。日頃の行いこそが一番大事だ、ということなのです。

「ほうれんそう」とは「抱え込むな」「習って慣れろ」「サイクルを素早く的確に」「解決できる可能性を潰さないこと」

報告・連絡・相談って何だコラ、曖昧過ぎるだろうがコラ、誌面飾ってコラ、タココラ、しまいには形変えてしまうぞ…とまあ、わからないことだらけだと思います。

学校と違うところは、早急であったり、差し込みで入る可能性が非常に高いというところです。あと、「時間で解決」しようとすると地獄を見ることになります。

ようは、自分がわからないことを自分なりの方法でやって時間をかければ確かに「時間で解決」をすることができます。しかし、それは間違った成功体験となるわけで、そもそも精度が良くなかったりだとか、聞いたほうがずっと早く進められたとかそもそも理解が間違っていただとか、そういうことになりやすい。

なので、一人でやることも大切ですが、抱えこまないほうが得策です。

「習って慣れろ」というのは、矛盾しているように思いますが、「ミスがあったらそこから習って」「スピードアップや精度をあげていくためにもなれる」ことが大事で、そのための相談であると言えるわけです。

「サイクルを素早く正確に」というのは、報告と連絡ですね。報告は、良いことも良くないことも上げることが大事です。例えば、仕事が期間よりも前倒しで終わらせられそう、あるいはこういう問題があって遅れそう、と上司であったり他のメンバーに報告したりすることです。連絡は、これと被ったりしますがどういうタイミングで連絡するか(いつも担当者がいるわけではないし、優先順位とかもあるので)、手段とか方法とかだったりします。

これをいかに早く回していくか、というところが大事になってきます。

そして最後の「解決できる可能性を潰さないこと」。これがむちゃくちゃ重要です。早く相談していれば解決できる可能性もあるわけですが、ギリギリになるまで抱え込んで「なんで相談しなかったのか」と怒られたことはしょっちゅうありました。だって、わからないことがわからないし、それを言うと怒られたから…。その可能性があるうちに、相談してしまいましょう。

身だしなみは予想以上に目立つ

これは本当に反省しないといけないですが、会社でもリモートでも見られていることを意識はした方がいいんです。清潔にした方がいい。

そんなの当たり前じゃん、と思うかもしれないですが、本当にそれが全くできていない先輩が多くいたんですよ。

社内のエレベーターに乗ってきた社員のスーツに「粉チーズか?」と思うほどフケがあったりとか、靴がむちゃくちゃペランペランとつま先部分が剥がれていたりとか、頼むからもうちょっと清潔にしてくれ~、と何度思ったことか。

意識していないところで結構見られています。別に、完璧ににしろというわけではなく、引かれるようなことはやらない方がいいっていうか、あと靴はちゃんとしたものを履いていきましょうや、という本当に基本的なところですね。


先輩は大したことはやっていない


これは自戒も含めた意味でいいますが、先輩は偉そうなことを抜かしてきたり嫌な思いもすることがあるかもしれません。
しかし、こう思ってください。「こいつらは大したことやっていねえな」

私が今働いている会社では新人ながらン億円案件を成功させた、みたいな佐々木朗希みたいなスーパールーキーがいたりしましたし、ずば抜けて尊敬されている先輩もいます。ですが、そういうのは希少です。これを読んでいる人はそうではないと思いますし、書いている人もそうではありませんでした。

もちろん、尊敬できる先輩は多くいますが、同じくらいに「何でこいつが?」みたいな先輩も多くいます。そういう意味で、萎縮をしないで「大したことをやっていねえ」と思うことが大事なのです。ただ、思っても言ったら駄目ですよ。言って良いことと悪いことがあるので…。

#新社会人に伝えたいこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?