aoi

UI/UXデザイナーとして働いています。 【Twitter】https://twitt…

aoi

UI/UXデザイナーとして働いています。 【Twitter】https://twitter.com/aoi_nigiri 【Instagram】https://www.instagram.com/aoi_nigiri/

マガジン

  • Carat活動ストーリー

    • 72本

    「AIジョブサーチ」「求人Hub」「GLIT」などを運営する株式会社Caratのnoteをまとめたマガジンです。 https://www.caratinc.jp

  • マネジメント

  • デザインとビジネス

    ビジュアルデザインだけじゃない視点でつくっていきたい。

  • TEDトーク

  • 転職note

最近の記事

画像生成AIの『Adobe Firefly』を用いたキービジュアル作成のメリットとコツ✍️

弊社Caratのコーポレートサイトのリニューアルデザインを@kiiitaさんと一緒に担当し、11月2日にリリースしました。 この記事では『Adobe Firefly』を用いたキービジュアルを制作における、プロセスやコツなどをまとめています。 画像生成AIでのビジュアル制作に興味がある方々や、これから試みたい方々に読んでもらえたらと思っています。 📖 結論長くなってしまったので、『Adobe Firefly』を使って感じたメリットとコツをまとめました。 メリット 時間の節

    • 週4勤務の正社員!スタートアップに転職してみて【入社エントリ】

      はじめにCaratに1月入社するUI/UXデザイナーのaoiです。 タイトルの通り「週4勤務・正社員」で働くことにしました。 入社直後ですが、Caratには少し前から業務委託で関わっていたため、これまでの経験からまとめています。会社を知りたい方以外にも、キャリアに迷っている方の参考にもなると嬉しいです。 この記事はこんな人におすすめ✨ 週4勤務の本音を知りたい人 Caratやスタートアップの会社に興味を持っている人 Caratの紹介💎 Caratは主に下記のサービス

      • 社内の1on1でのコーチング活用

        記事の概要 会社の研修でコーチングを学び、社内のメンバーに対し行った初心者として気づきをまとめました。社内向けのクライアントを想定しています。 この記事で得られること ・コーチングの基本 ・社内の利害関係を持つ1on1でのコーチング コーチングの基本専門用語 コーチ:コーチングを実施する人 クライアント:コーチングを受ける人 セッション:コーチングの時間 コーチングとティーチングの違い ティーチング:教える存在 ・業務の具体や知識経験が浅い方に行う コーチング:導く存在

        • ビジネスマネージャー検定に合格しました

          2021年10月31日のビジネスマネージャー検定に合格しました。 その時のことをまとめています。 読んでわかること・学習に関する概要 ・検定試験までの流れ(オンライン) ・合格後の感想 ビジネスマネージャー検定とは?主に下記のことが学べる検定です。 コミュニケーションや人材育成、チームビルディングなどを学ぶ「人と組織のマネジメント」、事業管理や課題に応じた戦略の立案などを学ぶ「業務のマネジメント」、リスク管理やコンプライアンス、メンタルヘルスやハラスメントの職場管理を学

        画像生成AIの『Adobe Firefly』を用いたキービジュアル作成のメリットとコツ✍️

        • 週4勤務の正社員!スタートアップに転職してみて【入社エントリ】

        • 社内の1on1でのコーチング活用

        • ビジネスマネージャー検定に合格しました

        マガジン

        • Carat活動ストーリー
          72本
        • マネジメント
          2本
        • デザインとビジネス
          19本
        • TEDトーク
          1本
        • 転職note
          1本
        • 雑多な研究
          1本

        記事

          「ゲームのためのタイポグラフィ」レポート

          2020/09/16に開催された『「ゲームのためのタイポグラフィ」バンダイナムコスタジオ リードUIアーティスト三品幸彦 × 欧文書体デザイナー大曲都市【オンライン無料開催】』のレポートです。 内容は、前半は人気ACE COMBATシリーズが、どのようにフォントで世界観を表しているか。後半は英語以外の海外フォントの良し悪しを、どのように見分けるか?でした。どちらもかなりマニアックな技術的な話が多く、今後ゲームのUIをもっとじっくり観察してみようかなと思いました。 概要フラ

          「ゲームのためのタイポグラフィ」レポート

          FONTPLUS DAYセミナー Vol.27 レポート

          FONTPLUS DAYセミナー Vol.27 [ウェブにおけるタイポグラフィ、その後。] に参加しましたので早速レポートをまとめました。 公式サイト:https://fontplus.connpass.com/event/186544/ 前半は多ジャンルの学びをデザインに応用する方法(音楽編)、 後半はWEBコンテンツの編集がメインでした。 ◆イベント概要 FONTPLUS DAYセミナー Vol.27は、『デザインの教室』でおなじみの佐藤好彦さんの自宅事務所とフォント

          FONTPLUS DAYセミナー Vol.27 レポート

          「菊地敦己 2020」鼎談のレポート

          2020年8月28日(金)オンラインで開催された「菊地敦己 2020」鼎談のレポートです。 イベントの概要クリエイションギャラリーG8では、企画展ごとにトークショーを開催しています。第22回亀倉雄策賞受賞記念展「菊地敦己 2020」では、ゲストに服部一成さん、室賀清徳さんをお迎えし、オンライントークイベント(ライブ配信)を開催します。どのようなお話がうかがえるのか、どうぞお楽しみに! 出演:服部一成さん 室賀清徳さん 菊地敦己さん 公式の告知ページはこちら 登壇者服部一成

          「菊地敦己 2020」鼎談のレポート

          「和文と欧文のタイプセミナー」

          7月29日に開催したFontworksとMonotypeのセミナー「和文と欧文のタイプセミナー」に参加して得たポイントをまとめました。実際のスライドは掲載できないので、代わりの画像を作りました。参考程度にしてください。 プログラム藤田重信氏「筑紫書体の開発背景」 筑紫ヴィンテージ明朝や筑紫アンティーク明朝をはじめ、今年リリースを控えている筑紫アンティーク丸ゴシック等のデザインの特徴などを中心に、どのような背景や経緯で書体制作されてきたかをお話します。また、筑紫明朝の制作に着

          「和文と欧文のタイプセミナー」

          TED:ドナルド・ノーマン「感情に訴えるデザインの3つの要素」

          TEDでドナルド・ノーマン氏が語る「感情に訴えるデザインの3つの要素」をまとめました。元の動画はこちらから閲覧できます。 TEDとは? 世界各国の著名人や知識人を集めたスピーチ動画を配信しています。 ジャンルは幅広いですが、主にTEDを中心としています。  (TED=T:テクノロジー・E:エンターテインメント・D:デザイン) 今回はDのデザインをピックアップしています。 ドナルド・ノーマン氏とは? 専門は認知科学者・認知工学者です。『誰のためのデザイン?』という著書で人間

          TED:ドナルド・ノーマン「感情に訴えるデザインの3つの要素」

          【レポート】UXリサーチ初学者の壁とは~樽本徹也さんをかこむ会

          6月30日に行われたイベント『UXリサーチ初学者の壁とは~樽本徹也さんをかこむ会』に参加しました。 ■内容 経験が少ないリサーチへのポイント ・樽本さんが執筆した『ユーザビリティエンジニアリング』の使い方 ・初心者に陥りがちな課題と解決方法を紹介 リサーチ協業者へのポイント ・リサーチに依頼できる範囲がわかる ■登壇者 樽本 徹也 さん 利用品質ラボ 代表 和田 あずみ さん 株式会社グラグリッド デザインストラテジスト/リサーチャー 松薗 美帆 さん 株式会社メ

          【レポート】UXリサーチ初学者の壁とは~樽本徹也さんをかこむ会

          東洋経済BrandLabLive 「人を動かすデザイン設計」のレポート

          6月12日 ( 金 ) 開催の東洋経済BrandLabLive データビジュアライズに見る「人を動かすデザイン設計」に参加したときのメモです。イベントタイトルのURLから公式サイトの詳細にリンクします。 登壇者<GUEST SPEAKER> 明治大学 准教授  渡邊 恵太 さん <SPEAKER> 東洋経済新報社 週刊東洋経済編集部 兼 東洋経済オンライン編集部 荻原 和樹 さん <COORDINATOR> 東洋経済新報社 メディア営業部 尾登 雄平 さん ユーザー体

          東洋経済BrandLabLive 「人を動かすデザイン設計」のレポート

          アナログな手書き文字の作り方

          概要iPadやペンタブがないけれど、手書きの文字を作りたい! そんなときの為になればと思い記事を書きました。 所要時間はサクッと作れば約10〜15分程度です。 人によっては、こだわり(気に入った文字を書くことや、パスの調整)で さらに時間がかかるかと思います。 準備​・白い紙 ・黒ペン(細いものから太めのペンを準備しておくと良い)  +書きたい雰囲気に合わせ、和風なら筆ペンなども使うと良いかも ・アップロードできる携帯やカメラ ・PC ・Photoshop ・Illustr

          アナログな手書き文字の作り方

          第301回クリエイティブサロン 色部義昭×原田祐馬のレポート

          2020/03/02に色部義昭さんと原田祐馬さんのトークショーでのメモです。今回は感染被害拡大防止のために、Youtube配信という新しい試みで行われました。イベント概要は下記URLをご覧ください。 (対談内容:色部義昭さん=色部氏/原田祐馬さん=原田氏) 01:フィールドワークによるデザイン2018年に色部さんが担当した地下鉄のCI計画「Osaka Metro」から話がはじまりました。(2019年4月:G8にて色部義昭展「目印と矢印」を開催) 色部氏:地下鉄のロゴは、

          第301回クリエイティブサロン 色部義昭×原田祐馬のレポート

          「UXライティングのはじめ方講座2」のレポート

          UXライティングの目的やどんなお仕事をしているのかを知ることができた、2020年1月26日に開催したデジタルハリウッドのアサカツヨルカツ「UXライティングのはじめ方講座」のレポートを紹介していきます! UXライティングという職種は、日本ではまだ少ないと思いますが、AmazonやGoogleといった企業ではすでに募集している職種です。 講師:永井一二三さん @nagaikazufumi 実績として、スープストック、wantedly、Voicyなどのコピーライティングをしていま

          「UXライティングのはじめ方講座2」のレポート

          宣伝会議 AdverTimes Days 2019 Springに行ってきました

          宣伝会議 AdverTimes Days 2019 Springに参加してきました。 無料なのに、登壇者が豪華でお得すぎるセミナーでした。 席に限りがあり、すべては観ることができなかったので、 私が観た一部のセミナーのメモです。 ー クリエイティビティの過去、現在、そして未来。 白土 謙二 氏 思考家/元・電通執行役員(戦略担当) 橋田 和明 氏 HASHI inc. クリエイティブディレクター・PRディレクター 鈴木 聡倫 氏 株式会社CHERRY 代表/ビジネス

          宣伝会議 AdverTimes Days 2019 Springに行ってきました

          竹内誠さんと白井敬尚さんのタイポグラフィ講座に参加したメモ

          先日 7 月 21 日(土)に 卒業した学校でのタイポグラフィサークルで 下記の3名の講座を受けることができたのでまとめました。 竹内 誠さん 白井 敬尚さん 溝口 呑空さん 溝口さんの回は残念ながら、用事で退席したのですが、 生で筆を持って書くとすらすら書いていてすごかったです。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 竹内誠さん「ターミナル駅サインの現場」 http://www.takeuchidesign.co.jp/ もともとは終着駅の意味が、相

          竹内誠さんと白井敬尚さんのタイポグラフィ講座に参加したメモ