見出し画像

色鉛筆、クレヨン、絵具で世界を知る

昔「はだいろ」と呼ばれていた色が、今は「うすだいだい」となっている。
確かに肌の色は人それぞれだし、肌色がうすだいだいとなるのは至極当たり前のように思う。

心の中に5歳児を飼っているので、私がお風呂にいる時に彼が(彼女が)こういった。
「黄土って、見たことないけど、おうどいろは知ってるのって、なんかへんだよね」
「黄土だっていろんな色があるんじゃないのかな」

「朱鷺色」から、朱鷺の羽の裏側のかわいらしさを知ったり、
「エメラルドグリーン」から、エメラルドの深い緑を知る。

実物を見たことがないのに。

見たことがないけど、こういう色なのか、と思ったものをいくつか挙げてみる。

  • すおういろ

  • はりもみいろ

  • ごすいろ

  • つりがねそう

  • のしめいろ

  • きくじん

  • にっけいいろ

こういうのは文房具メーカーが決めているのだろうか?
ここで挙げたのはトンボの色鉛筆の色からだが、
フェリシモが出している500色の色鉛筆の名前は、

  • リスのドングリ集め

  • デート前夜のつめの色

とか、本当に色が想像つかない。

「白って200色あんねん」は本当だと思う。

私も私の世界を、適当な色の名前で表現したりしようかな。そしたらもうすでにそんな色があったりして。

私の世界は今、
「曇りがちな日の薄暗い部屋で、パソコンに照らされたいろ」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?