ターメリック

125.カレーにターメリックはどれだけ入れられるか? 問題

4人分のカレーに大さじ1のレッドチリを加えてもおいしいカレーができることはいい発見だった。自分の使うスパイスで自分の限界値を知っておくことは大事だ。レッドチリがそこまで行けるなら、次にやりたくなるのは、ターメリックである。
カレーにターメリックはどれだけ入れられるか?
インド料理をベースにスパイスの使い方を覚えたせいか、ターメリックは、「大事だけれどたくさん入れすぎてはいけない」みたいなイメージを強く持っている。作るカレーによっても違うが、基本的には4人分のカレーに使うターメリックの量は、「小さじ1以下」というのをいったんのルールにしている。
だから、スパイスメソッド(スパイスパズル)上もターメリックの量は、A(小さじ1/2)とBのピース(小さじ1)しか用意していない。それ以上にしてしまったら土臭さとか苦味とかが出てしまう。

ただ、気になるレシピがある。たしか、どこかで覚えたパンジャーブ風のカレーに使うスパイスの量だ。僕の記憶が確かならば、4人分に対して以下のパウダースパイスを使うレシピだった。

・ターメリック 小さじ2(Cのピース)
・レッドチリ 小さじ2(Cのピース)
・クミン 小さじ2(Cのピース)
・コリアンダー 小さじ2(Cのピース)

すべて同量。まあ、シンプルでいい。スパイスメソッド上もCのピースを4種類だから、正方形もきちっとハマる。ただ、パズル上はターメリックにCのピースはない。小さじ2ものターメリックを入れるのは、ちょっと……。使用するスパイスの1/4、すなわち25%がターメリックだなんて。昔の日本の黄色いカレーならこの配合もありかもしれない。でも……。
とりあえず、この配合でキーマカレーを作ってみることにした。すると、普通においしいキーマカレーができあがった。いけるのか。そこでちょっと悪戯心が芽生える。もう少し、加えても大丈夫なんじゃないか。

僕はできあがったキーマカレーに4種類のスパイスを小さじ1ずつさらに追加し、混ぜ合わせた。要するに、すべてのスパイスを大さじ1ずつ加えたことになる。僕の認識からすると、完全にオーバースパイスである。しかも、ターメリック、大さじ1は特にいけない。ご飯にかけて食べてみる。おいしい。
あれれ。困ったな……。カレーがおいしいことは困らないが、ターメリックをこの量加えておいしいことはちょっと困る。なぜだろう。考えられるのは、挽き肉から出る脂分がターメリックパウダーとなじみ、土臭さや苦みをマスキングしている可能性。他にはあまり思い当たらない。

作ってみた感想としては、きっと、キーマカレーではなくチキンカレーを作ったとしても、それなりにおいしいカレーにしあがりそうだな、ということである。となると、レッドチリだけでなくターメリックも4人分に対して大さじ1入れても大丈夫だということになる。またも僕は自分の中のスパイスの限界値を広げてしまった。
このままさまざまなスパイスで実験を続けていくと、いつか、「スパイスなんて何をどう配合したってOKだ」というかなり無謀な結論にたどり着きそうで怖い。また自分で自分が信用できなくなりそうだ。

大丈夫だとわかったからと言って、それが最善というわけではない。AIR SPICEで新作となる「基本のキーマカレー」の配合を確定させてインドへ発注をしたが、そのスパイスは、今回の実験を踏まえたうえで、7種類のパウダースパイスをすべて同量(小さじ1程度)で混ぜ合わせるスタイルにした。もちろん、さらにバランスを考慮してホールスパイスも3種類加えた。
ターメリックを大さじ1まで加えた上で小さじ1に減らして確定させたことで、不思議と僕の中で大きな安心感と自信が芽生えている。自分の限界を知ることは大事だ。部活で苦しい練習を耐えれば耐えるほど、試合本番に緊張しないで済む、みたいな感覚に近いのかも?

★毎月届く本格カレーのレシピ付きスパイスセット、AIR SPICEはこちらから。http://www.airspice.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?