見出し画像

いつものルーティンから外れてみる


いつものルーティン
ありますか?

誰かの日常のルーティンって、
すごく興味があります笑

だから、そういう本や動画もすごく好き


では、わたしにはルーティンあるか?


ほぼ…ない…です…
ルーティンがあったら、
スムーズで心も穏やかで…
ってきっとわたし自身も思ってるから、
誰かのルーティンが気になるんだと思うのだけど。

わたしは結局、
ルーティンをつくることが苦手なようです笑


そうはいっても、少しはあるかなぁ。

むかし、尊敬する方が、

毎日やると決まってる
ご飯つくりや家事のことに
いちいち、心を動かさないって言ってた。

どのみちやるのだから、
嫌だなーーとか、面倒だなーーとか
思わないようにしてると。

その時、3児の母になったばかりのわたしは
ふむふむふむ〜!
と、思ったのだけど、


4児の母になった今でも、
わたしは毎回毎回、
心を動かしてます笑


それも、やっぱり苦手みたい。
だって、やだなーーと思っちゃうし、
面倒だなーーとも感じちゃう。


あ、ちがった!ちがった!
心動かさないんだった。
やだーまた出来てないじゃーん。
ダメダメ!わたし

って、気にしてるといっつも
じぶんに突っ込みいれちゃうから、
もう諦めました。


日によっては、
やだなーーとも思わず
スルスルと色んなことを片付けたり
できる私がいることも知ってるから。


やだなーー、
面倒だなーー、


って時は、
疲れてるんだな。
と思って、


もーそろそろやらないとか!
ってとこまで、ぐだぐだします笑


そう、ルーティンのはなし。


ルーティンもないわけじゃない。
毎日お弁当つくったり、
幼稚園の息子のお迎えに行ったり、
子どもたちが帰ってきて、
笑ったり怒ったり、
毎日の流れ。

でもそこから、
一歩ちがうことをしてみる。


いつものお迎えの道を変えてみる。
いつもと違うスーパーに行ってみる。
パートナーにお願いして1人の時間をとってみる。
気になっていたことやってみる。

どんな小さな一歩でもいいから、
やってみると

毎日の流れが、
とても安心安全な流れで、
愛おしい毎日だということに気づけることもある。


もし変えてみて、
いつもよりこっちがよかったら、
それを日常に新しい加えてもいい。


こうして結局は、
わたしが選択したことが、
現実となって現れていることが
よくわかる。


さぁ、
どんなときを
つくりますか?


それでは、
愛と喜びあふれる
自由なときを♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?