見出し画像

ヤバいブレンドと、カフェドクマ。

部活動の日。

今日は、月に一度の社内の、部活動『カフェドクマ』の日。今週の頭に届いた、ディモンシュの25周年記念『ヤバいブレンド』を部員のみなさんにぼくが抽出させてもらい、試飲会を。

先日の生活のたのしみ展で参加した『VIVA中川、コーヒーセミナー』で紹介され、見事に購入してきた『HARIO V60 Switch』と、燕三条にある川崎樹脂工業による渾身のプロダクト『銅製ミル』をメンバーにお披露目した。

想定以上の参加者。

今回は、当日、全社にSlackで呼びかけただけなのに、総勢8名のメンバーが集まってくれた。しかも、半分は初参加のメンバーではないか。これは、すごいな、新記録達成だ。

まずは、HARIOのドリッパーで、教わった通りに2分少々の抽出。このドリッパーを使うことで、旨味が安定的に抽出できることを確かめ合う。ぼくはこの部活動では、完全にカフェのオヤジになりつつ、ファシリテーターとなる。コーヒーを抽出し続けながらも、テーブルに集まったメンバーに一人一人簡単な自己紹介や、話題を促していく。

大きくは部署が一緒だけど、ほとんど話さない人って、必ず社内にはいるもの。

そういう人たちの直接のつながりとか、喋ったという既成事実さえ作れれば、次に社内で会った時に、最近行ったコーヒーショップの話なんかもするかもしれないじゃない?

なんか、そういう簡単だけど、面倒くさくて誰もやらないような地道なことが、人事施策とか、評価制度とか、小難しい社内制度をこねくり回すよりも大事な気がしてるんだよね。

以前、こんなツイートを見かけて、思わずメモしたんだった。

宮田さんは、smart HRの代表の方(らしいけど、知らなかったw)で、部活動について、とても肯定的。

ブログも、読んでみて!

自分をどうこう言うつもりは毛頭ないのだけど、ぼくは力の入れどころが、ちょっと変みたい。

今の会社に入社後最初にやったのが、この『カフェドクマ(部活動)』立ち上げだったし、前職の楽天入社後1ヶ月間は、中途研修で課される『楽天カード』の社内ギネスを樹立した。

大和証券時代も、いろいろバカなことを頑張った気がものすごいする。飲み会の店探しとか笑

いずれにしても、『評価』につながるようなことじゃない。自分が『やろう!』と、直感的に思ったから突っ走ってきただけ。

なんかそういう性格で、よかったなぁとしみじみ思うんだよね、今となっては。

終わりに。

結局、人と人は共通の『ゴール』とか『ビジョン』に共感して動くと思われがちだけど、本当はもっともっと根源的な『あなたの好きなものが、好き。』という動機だけでも、かなりチームや組織は円滑化するんじゃないかな?というのが、ぼくの仮説です。

それを、どれくらい社内で実現できるか?

これからのカフェドクマの活動継続と、仲間たちとの“普段からの”何気ない雑談や会話にかかっていると思うんだよね。

今日のイチオシは、コレ。

いきものがかりの、水野さんと、小田和正さんによる一曲。

本日、配信スタート!





ぼくも誰かの応援をしようと思います!