見出し画像

背伸びしたnoteに価値はない

そうそうあくまでもなるべくだけれど、noteを書く上で心がけていることのひとつに

『等身大である』ということがある。

「私が」こういう経験から、「私が」こう思った、ということを外れて、大きなことを言わないこと。これ、結構難しいと思っていて、もともと日々移り変わる新しいネタがあるわけじゃないし、何気なく書いているとやたらと主語が大きかったり、尊大な話になっていたりする。

お前は誰だ?と自分で突っ込みたくなる。

タチが悪い事に、意外と気が付かなかったりする。多分その方が、何事も意見を言いやすいのだと思う。
主語を大きくくくってしまえば、属性もわかりやすいし、ほころびも見つけやすい。結果、いちゃもんもつけやすい。

良いか悪いかは別にしても、反論もされやすい。ツイッター等で、「バズる」ことを狙って人気を稼ぐならこれも大事なポイントなのだろう。

しかし、そんな四方八方にケンカを売るようなことはしたくないし、とにかく私は偉そうなことを言いたくない。

私のサイズで、私が思ったことを書く。それを逸脱したものには説得力がないし、はっきり言えば私である必要もない。もっと、もともと力と知名度があって、世論を動かしたい偉い人が言えばよい。そう思うと、就職活動とかも、結局そういう等身大で良かったのだろうな、と今更思ったりする。

受かるか受からないかは別にしても、大風呂敷を広げて、自分を誇張して話されたときのシラケっぷりが今なら良くわかる。当時は私もそんな大風呂敷ヘビーユーザーだった気がするし、今になって、やっとそれがわかったにも関わらず、何気なく偉そうなことを書いていたりする。

実際のところ、下書きを見直すとこれがやたらと偉そうなのだ(笑
自浄機能が働いて、意図的にそういうものが、埋もれてきているということでもあるけれど、本当に偉そうで辟易する(笑

日々、限られた中で書いているから余計なのかもしれないけれど、とにかく毎日祈るように念じるわけです。

『たけのこよ、等身大であれ』と。


#エッセイ #コラム #note #等身大

「欲しいものリスト」に眠っている本を買いたいです!(*´ω`*)