マガジンのカバー画像

自然災害と家とお金

26
自然災害で一番影響を受けるのはやはり家!その家が被害にあってしまったら金銭的な被害は免れません。このマガジンでは自然災害と家とお金をテーマに自然災害、家への被害、そしてお金・保険… もっと読む
運営しているクリエイター

#自然災害と家とお金

自然災害と家とお金:5.地震よりも水災よりも被害が多い、風による被害

今日お伝えするのは「風」です。 関東では2月4日に春一番が観測されました。 過去最も早い春一番でした。 そしてもう1つ。 2021年台風1号「ドゥージェン」が2月18日にインドネシア付近のカロリン諸島で発生しました。もう台風ですって!日本に来るのはあと半年待って! 台風といえば、夏~秋にかけてのイメージですが、一番早くに発生する台風が1月に発生することもよくあるようです。 *** 日本で「風」といえば、やはり台風かと思います。 「風」による被害の特徴を一言でお伝えする

自然災害と家とお金:4-5.大雨降れば、土砂も崩れる土砂災害。

自然災害関連の仕事をしていると、よくこういうことを聞かれます。 「次はいつ、東京に大地震が来るの?」 「地震の予測・予知は難しいですよ~。だいたいこのくらいの周期で発生します。」と説明します。個人的に思う、もっと予測・予知が難しい自然災害が土砂災害だと思っています。 土砂災害って、種類によって特徴が違うんですよね。 地震よりもピンポイントに発生するし、その場所の地形や地質、対策工事に加えてトリガーとなる雨やその他外力も考えなければならないので。 *** ということで

自然災害と家とお金:4-3-5. 河川氾濫- 逃げ場がない!

子供のころ、東京23区の東部のゼロメートル地帯に住んでいました。 当時、ゼロメートル地帯は浸水する、地盤沈下にも気をつけないと!と言われていました。「津波怖い!」と思っていただけでしたが、大人になってから気づきました。結構すごい場所だったんだと。 こんばんは、あじさいです。河川氾濫シリーズも5本目。 前回、実は初めて水防法という法律の原文までさかのぼりました。 最近、法が面白いと初めて思えるようになりました。 前回は「河川氾濫のハザードマップがない河川」についてお伝えしま

自然災害と家とお金:4-3-4.河川氾濫 ハザードマップの浸水範囲外だから絶対OK!……それってホント?

よく、「ご自宅が洪水に対して危険かどうかはハザードマップを確認しましょう」という専門家のコメントをニュースで聞くことがあります。 ハザードマップ、見たことあります? *** おはようございます、あじさいです。 珍しく朝に投稿です。 この間の3連休までが緩モード(と勝手に設定)。今回から、自然災害と家とお金シリーズに戻します。 *** さて、前回(昨年末)は「家が浸水するのはどこから?」というテーマでお伝えしました。すき間やみぞを塞ごうということでしたね。 前回の記事はこ

自然災害と家とお金:3-5 えっ?地震でも土砂災害って起きるの!?

この記事で分かること ・地震後に土砂災害は発生する! ・土砂災害の被害って!?建物は?人命は? ・地震による土砂災害は保険に注意! こんにちは、あじさいです。 今日、北日本は大雨の恐れ、西・東日本では猛暑、そして強い台風9号(メイサーク)が沖縄に近づいているそうです。もはや天気のデパートです。 *** さて、本日のテーマは地震の被害、「土砂災害」です。 えっ、土砂災害って大雨の後に起きるんじゃないの!?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 確かに、昨年の台風19号、

自然災害と家とお金:3-6 地震のあとに火災。やっぱり火事は怖い。

【この記事で分かる3つのこと】 1.地震の後に火災が発生する。首都圏直下地震が発生した場合、死亡者の7割が火災によって亡くなると予測されている! 2.火災は住宅密集地で発生しやすい。火災を起こさないための対策が重要。逃げる前に必ずブレーカー落として! 3.火災なのに、地震による火災は火災保険の補償の対象外! 地震、雷、火事、親父。 やっぱり地震も火事も怖いものです。 この2つ、まさか同時に起こらないよね……!? *** こんばんは。あじさいです。すっごくご無沙汰に

自然災害と家とお金:3-7-1盛土とは何とかしようと考え出した術。

「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」 豊臣秀吉をイメージした言葉ですね。 どうにかしてみようという精神って大切。 特に発展する時期には必要不可欠ですね。 リスクを考えないで行ってしまうと…… *** こんばんは、あじさいです。1週間ぶりの更新です。 やっと4連休、長かった……待ちわびた連休です。 気が付けば秋の気配を少しずつ感じられるようになりましたね。 *** さて、連休4日間は地震による被害の最後、「盛土(盛土)の崩壊による被害」についてお伝えします。 えっ、地震

自然災害と家とお金:3-7-2地震で盛土が崩れる!?…どうなるの?

こんばんは、あじさいです。 4連休の2日目、観光地には人がだいぶ戻ってきたらしいですね。 出かけようと思ってその場所をSNSで調べたらすごい人…… すぐに自宅でのんびりに切り替えました(笑)。 *** さて、前回から「盛土」についてお伝えしています。 前回は盛土って何!?というお話しをお伝えしました。 字のごとく、土を盛るってことでしたね。 土地が少ない日本ならでは、土地を確保するための工事でした。 前回の記事はこちらから ↓ 今日は地震が発生したとき、盛土された土地や

自然災害と家とお金:3-7-3 我が家も盛土造成地かも…!?不安なら調べよう。

不安、分からないから感じてしまうこと。 不安、あれこれ良からぬことまで考えてしまうこと。 不安をすぐ解消して、どうすればよいかわかるために必要なこと、それは? 行動すること。知ること。調べること。 *** こんばんは、あじさいです。 4連休は昼寝をしたり、試験勉強したり…… はい、更新がだいぶ滞りました。すでに週末ですね。 *** さて、このところ盛土造成と地震というテーマでお伝えしています。 前回は地震が発生した時の盛土崩壊に関する被害をお伝えしました。 そして、盛

自然災害と家とお金:3-9-1.地震保険、入っていますか?

人間、決めて「やる」決めて「やらない」ことってありますよね。 例えば、ダイエットしよう!とか、二日酔いになるまで飲むのはやめよう!とかですね。 そして、正直に言えば、「分からない」→「決められない」→「何もやっていない」ことってありません? 分からないけど何となく人に聞きにくいなぁ、ネット情報じゃよく分からないなぁ、決められないなぁ……そして何もやならい。 実は、地震保険もそのたぐいのものではないかと思ってまして。 周りで地震保険に入っている?なんて話さないし、ネットで

自然災害と家とお金:3-9-2 地震保険に入るなら、どんな家に住んでいるとき?

地震保険は高い、入っても無駄~と聞きますが、それって本当!? 無駄だったら、そもそも政府が地震保険なんて作らないんじゃない!? どんなところに住んでいるとき、地震保険を考えた方がいいんだろう? *** こんばんは、あじさいです。やっと資格試験が終わりました。 2時間×6科目を2日で受験…… 本当にハードでした。 *** さてさて、これまで地震の被害とそれが家にどんな被害を与えるのか……ということをお伝えしてきました。 そして、前回は地震保険って何?ということについて

自然災害と家とお金:4-1.大雨で何が起きる?最近、地震より注目されてる??

大雨が降ると、いつも穏やかな川が茶色く濁って水かさが増します。 この川って、こんなに流れが速かったっけ!?えっ、これがあの川?信じられないなぁ。ということによく遭遇します。誰しも一度はこういうこと、あるかもしれませんね。 普段とはガラッと変わった川、あなたは何を感じますか? *** こんばんは、あじさいです。 この週末、久しぶりにのんびりモードになることができまして、言葉通りの「休日」になりました。 *** さて、前回の記事のとおり、今日から大雨による被害のお話しをお伝え

自然災害と家とお金:4-2-1. 雨水処理がキャパオーバー!それが、内水氾濫

大雨で何度も浸水被害にあった街を調査したときのこと。 お金持ちが多いある街も何度も浸水被害に見まわれていました。 他の街とは違うとある理由……。お金持ちだからこそ起きたその理由とは。 *** こんばんは、あじさいです。 ついに始まりましたね、師走。 今年は忘年会もないので、その分、時間をゆっくり使えそうです。 *** さて、今日お伝えするのは、「内水氾濫(ないすいはんらん)」です。 内水氾濫!?名前はあまり聞きなれないかもしれません。 実は意外にも、私たちの身の回りでたく

自然災害と家とお金:4-2-2. 内水氾濫(浸水害)、危険なところはどこ?

自然災害 →ハザードマップを確認!って言いますよね。 ハザードマップがない場合って、どうやってその土地が大丈夫ってわかるのでしょうか。自分たちで、どうやって判断するのでしょうか? *** こんばんは、あじさいです。 ちょうど今流れていた、毎年、恒例のコカ・コーラのクリスマスCM。 AIのハピネス……、あれ!?声が違う。今年は瑛人が歌っているようです。 *** さて、このところ大雨による被害についてお伝えしておりまして、前回は内水氾濫(大雨による浸水被害)についてお伝えしま